修学旅行に持っていくと便利なものは?

レス32 HIT数 8812 あ+ あ-

匿名
17/05/09 13:07(更新日時)

もうすぐ修学旅行です。これから荷づくりをするのですが、必要最低限の物(下着、ねまきなど)以外に「これを持っていくと便利!」というグッズを教えてください。

タグ

No.2468008 17/05/07 09:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/05/07 09:50
通行人1 

ファミコン

  • << 5 回答ありがとうございます。でもファミコンは持って行けません…

No.2 17/05/07 09:52
通行人2 ( ♂ )

電源タップ
(コンセントいっぱいさせるヤツ)

みんなドライヤーとかスマホ充電一緒にするから🔌が足らなくなるよ

No.3 17/05/07 09:58
通行人3 ( ♀ )

小学生?
中学生?
高校生?

男子?女子?

国内?海外?

飛行機?
新幹線?
バス?

荷物は事前発送?
全部持ち歩くの?

それらの条件による。

No.4 17/05/07 10:08
匿名0 

>> 3 中学生女子。国内旅行。新幹線とバスで移動します。主にバス。荷物は全部持ち歩きます。2泊3日です。^^

  • << 17 生理用ナプキン持って行った方がいいですよ。私は、中学生の時、修学旅行で突然生理になり、その時、初潮だったので、ナプキンは用意しておらず困った事がありました。さすがに、観光地では、生理用ナプキンは置いてなくて、友達からもらって過ごしました。

No.5 17/05/07 10:10
匿名 

>> 1 ファミコン 回答ありがとうございます。でもファミコンは持って行けません…

No.6 17/05/07 10:32
社会人6 

洗濯ネット
ジップロック
などかな

洗濯ネットは新しい着替えや、着替えた後の洗濯物を入れるのに。
キッチリ分けれるしバッグの中でスッキリ纏まります。


粗めと細かいメッシュの2重になってるのがオススメ。


ジップロックは、大事な物、小さな物を入れて置くのに便利。
(防水にもなるから、とっさの悪天候にも活躍)
使わずとも邪魔にならない。

  • << 8 回答ありがとうございます!

No.7 17/05/07 10:37
通行人3 ( ♀ )

折り畳みハンガーとか洗濯ロープ。
一部屋の人数が多いからタオルとか干すのに苦労する。生乾きのタオルとか持ち歩くの嫌だよね。

  • << 9 折り畳みハンガーですね!ありがとうございます!

No.8 17/05/07 11:15
匿名 

>> 6 洗濯ネット ジップロック などかな 洗濯ネットは新しい着替えや、着替えた後の洗濯物を入れるのに。 キッチリ分けれるしバッグの中で… 回答ありがとうございます!

No.9 17/05/07 11:17
匿名 

>> 7 折り畳みハンガーとか洗濯ロープ。 一部屋の人数が多いからタオルとか干すのに苦労する。生乾きのタオルとか持ち歩くの嫌だよね。 折り畳みハンガーですね!ありがとうございます!

No.10 17/05/07 12:21
通行人2 ( ♂ )

かなり不愉快なヤツ

No.11 17/05/07 14:43
名無し11 

圧縮袋  ウェットティッシュ
小銭入れ 元気な身体と
班の仲間と喧嘩せず楽しむ心
見られないように 毛糸のパンツ
何でも挑戦してみる勇気
簡易歯磨きセット 食後磨く 美人は口元から
お父さんやお母さんからの手紙を貰い
泣いてしまうので ハンカチ数枚

先生が夜遅く見回りに来るので
入口に小銭をティッシュでくるみ
隙間へ挟み 落ちる仕掛けをする

恋ばなに盛り上がり 騒がない乙女心

まわりの仲間にも 声かけをし旅を楽しむ

お土産は家に帰ると思っているほど
買ってはいない
質より量を選び とにかく量のある
お値打ちな お土産を選ぶ

100均のトランプ

  • << 15 たくさんの回答ありがとうございます!

No.12 17/05/07 15:04
匿名12 

携帯を持って行っていいなら、携帯の充電器。でも、バッテリータイプはバスでもオススメはしない。発火する可能性があるから。

あとは暇つぶしに出来るものとか?お菓子もあっていいかも。

全然参考にならないかもしれません。すみません(T^T)

No.13 17/05/07 17:19
匿名13 ( ♀ )

ワックス。ウエットティッシュ。
ヘアゴム。ヘアピン。

  • << 16 ヘアピン!忘れていました。ありがとうございます!

No.15 17/05/07 18:00
匿名 

>> 11 圧縮袋  ウェットティッシュ 小銭入れ 元気な身体と 班の仲間と喧嘩せず楽しむ心 見られないように 毛糸のパンツ 何でも挑戦してみる勇気 … たくさんの回答ありがとうございます!

No.16 17/05/07 18:01
匿名 

>> 13 ワックス。ウエットティッシュ。 ヘアゴム。ヘアピン。 ヘアピン!忘れていました。ありがとうございます!

No.17 17/05/08 07:48
匿名17 

>> 4 中学生女子。国内旅行。新幹線とバスで移動します。主にバス。荷物は全部持ち歩きます。2泊3日です。^^ 生理用ナプキン持って行った方がいいですよ。私は、中学生の時、修学旅行で突然生理になり、その時、初潮だったので、ナプキンは用意しておらず困った事がありました。さすがに、観光地では、生理用ナプキンは置いてなくて、友達からもらって過ごしました。

No.18 17/05/08 10:27
名無し18 ( 30代 ♀ )

いつも使ってる薬あれば、少し持って行ってた方がいいよ〜。
私は1日目の旅館着いた辺りから熱出たから(´∀`;)

あと、関係ないけどもし旅行中に可愛い髪型したい場合は、一カ月くらい前から学校で頻繁にやっておかなきゃ、先生に(色気づきやがって!と思われて)後ろでひっつめ髪にするように言われるよ!💦

No.19 17/05/08 11:13
通行人19 

うちの学校ではプールの時に使うボタン付きのバスタオルをみんな持っていきました、てるてる坊主みたいになって中で着替えるあれです、
あとは、シャンプー禁止だったので(大人数だったので一気にドライヤー使うのは旅館に迷惑だからとの理由でした( ̄▽ ̄;))水野いらないシャンプー?みたいなものを女子は持っていきました、

楽しい旅行になりますように

No.20 17/05/08 12:10
名無し20 ( ♀ )

私だったら

一杯分をスティックタイプの袋に小分けされたインスタントコーヒーやティーバッグ。
(スティックシュガーや粉ミルクも)
インスタントの飲み物。

みんなで飲むことも考えて少し多めに。


そこそこの宿には飲み物の用意が色々あるんでしょうが、修学旅行で行く宿には期待できないから。

友達はふりかけとか持ってきていたな…。
安い宿のご飯は期待できないからって。

No.22 17/05/08 12:53
匿名22 

中学生なら、余計なものは持っていかないこと!没収されて後日親が呼ばれます。

明日から我が家の息子も修学旅行!いまになって足りないものがあったらしく、連絡きました。


楽しんでね!前の方が沢山いい事言ってくれてましたね。持ち物より大事な事!
修学旅行、楽しめるのは幸せな事だね。

No.23 17/05/08 13:13
匿名23 ( 40代 ♀ )

体操服とか確か持っていきますよね?
体操服は数に限りがあるから、白いTシャツを持たせましたよ。
着替え用に。
どなたかも仰ってましたが、常備薬

胃薬や下痢止め、痛み止め、酔い止め、絆創膏はあまり良くないけど、出来れば医療用(市販されている1枚ずつパックされている滅菌ガーゼ)テープ、傷用塗薬。2回ほど使用出来る位。
生理パットなどを持たせました。

楽しんで来てくれると良いね!

No.24 17/05/08 14:41
からあげ ( 40代 ♂ OfOnSb )

>> 21 削除されたレス そうだね。夜、こっそり部屋を抜け出して…ね。
見つからないように。

No.25 17/05/08 16:03
中学生25 

5万円ほど必要

No.26 17/05/08 16:11
匿名26 

修学旅行のしおりに持参するもの記載以外(着替えの衣服、体操服、タオル類、洗面用具、処方箋を常用している人はその薬、女子は生理用品、エチケット用品etc……)を持っていくと荷物になりますよ。

修学旅行は旅行ではなく集団生活の一貫です。遊びに行くんじゃないんですからね。

No.27 17/05/08 16:15
匿名27 

クレジットカード

No.28 17/05/08 19:03
匿名28 

ピンクローター
必需品ですよ。

No.29 17/05/09 10:23
主婦29 

修学旅行ですかー😆楽しみですね✴
前日の夜は、楽しみでなかなか寝付けないと思いますが、しっかり寝て、楽しんで来て下さいね。
乗り物酔いの薬を、忘れずにね😊
ビニール袋は、何でも小分けにできるし、軽いし何枚あってもいいかもね😊気をつけて、行ってらっしゃい😄✋

No.30 17/05/09 12:40
港勇次 ( p827Sb )

余計なものを持参する何もわかってない人は、手ぶらで行けばよろし
親が恥かくんだよ

No.31 17/05/09 13:01
名無し31 

うちの子も明日からですが、あまり余計な物は持たないほうが良いんじゃないでしょうか。おみやげも増えますから。

うちは完全私服なんでなるべくかさばらないしわになりにくいのにしました。薬を酔い止めと下痢止めとかかな。あとは学校の指示通りです。

一番気になるのは天気ですが。良い旅行になるといいですね。


No.32 17/05/09 13:07
汚れキャラ32 ( ♀ )

ホラー系の怖い話題とワイ談のネタ


小分けになってる洗濯洗剤。万一の生理の処理の失敗や急な下痢とかでおパンツとかを汚しても大丈夫。

まあ、今はコンビニでおパンツ買えるけどね。


水鉄砲

小煩い生活指導の先生の股間を狙って。トイレに駆け込まざるを得ないようにして排除できます。駅に置き去りで。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧