どういう条件なら同居してもいいですか

レス38 HIT数 4494 あ+ あ-


2017/07/21 09:53(更新日時)

どういう条件なら同居してもいいですか?

私の場合は、
結納金で5千万以上はもらう。
都会の一等地に家土地があり、結婚と同時に私の単独名義にしてもらう(けんかになったら、私の方が「気に入らないなら出ていけ」というため)。
上下関係をはっきりさせる。同居してもらいたい姑舅夫は目下の人間。同居してやる私は目上の人間。
養子縁組する。姑舅の保険の受取人もすべて私(保険金は数千万以上あること)。姑舅の年金貯金も私がすべて管理(億単位であること)。私に全財産を譲るという遺言書を書かせる。
メシは3日分作りおきした白米とみそ汁のみ。
私に絶対服従してもらう。一切口答えさせない。
姑舅の持ち物で不要だと思うものは、すべて捨てる。
私の命令通りに家事も生活習慣もかえさせる。守れなかったらその都度10万単位の罰金を取る。
夫の兄弟を産んで、夫の兄弟の養育費生活費を無駄に使ったことは土下座して謝らせる。
夫の兄弟の養育費生活費学費は、夫の兄弟に耳をそろえて返金させる。
夫の兄弟が帰省するときは、庭で野宿させる。それでも、一人10万以上宿泊料をとる。
姑舅にムカついたら、いつでも老人ホームにぶち込む。
老人ホーム代<<<年金(公的 私的)になるだけの年金を受け取っていること。
です。

みなさんはどうですか?


17/04/21 23:19 追記
同居って、夫と夫の親のために24時間365日住み込み家政婦介護士をしろってことですよね。
これを数十年他人に頼んだら、億単位の金になると思います。

だから、同居するなら億単位の金を受け取るし、一円でも多く受け取るのは当然のことだと思う。

他人に頼んだら億単位の金を払わないといけない労働を、嫁にタダでさせる人間もゴミみたいだと思う。

No.2461434 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

精神科行け

No.3

人生はね、自分の思い通りには行かないです
それより、自分が幸せに生きれるような
そう言う生き方を目標にした方がずっとスッキリします
そしてそういうオーラを持っている女性には
素敵な男性との縁があります

主さん、自分が先に死ぬって場合もあります
今の一瞬を幸せに生きてね!

No.4

このスレ冗談だろ⁉️(笑)

No.5

ここまで醜いことを書くなら、最初から同居はしませんって言えばいいのに。
そんな条件の人、スレ主さんなんかと同居するくらいなら、
普通にプロ雇うと思うし、スレ主さんにそれだけの価値があると思ってるの?
絶対服従とか、旦那さんのご両親を何だと思っていらっしゃるのかしら。
みんな、口では姑嫌いって言ってるけど、そこまで酷い仕打ちは出来ないし、考えないのよ。
スレ主さんは、人として欠落してはいけない物を失っているみたい。
一度、病院に行ってみた方がいいと思うよ、お大事になさってね。

No.6

『同居は嫌』
って、声高に言う女って、どうしてブスが多いんだろう?

No.7

>> 6 同居してもらいたいっていう高齢者って、どうして貧乏人が多いんだろう?

No.8

姑舅と同居云々の前に
主さんの考えを知ったら
結婚相手になる人さえいないと思う。

No.9

相当病んでるね 笑

No.10

主さんの夫になる男性が可哀想。
第1に義家族に財産を分与してもらう程主さんに価値があるの?

No.11

同居はしたくないけど、主さんは怖すぎ。そんなんじゃ別居でも上手くいかないよ…
一人で生きていったほうがいいんじゃないかな。

No.12

①姑舅が話せない。姑舅のお世話してくれる方が別にいる。
(私、安否確認のみ)

②私のお小遣い月30万以上。
料理を含め自分のことはやれる姑舅であること。
(小遣いは、嫌味.小言への対価)

①か②の条件でしたら
再同居致しましょう。

主さんは同居したことあるのかな?
未経験でしたら、その考えで良い。
経験しないようにするだろうから。








No.13

そんなの相手から願い下げでしょ(笑)

私は共働きがいいから、家事は別々、子供が熱出したときに保育園のお迎えしてくれればいいかなー。

No.14

私の息子の嫁なら要らない。のし付けて返すわ。
そもそも、嫁に財産権なんて無いのに、こんな嫁に財産贈与までして財産を渡したくないでしょうね。

No.15

Kitty guy!

No.16

ゴミみてえな女だな
こんな女と結婚させられた男は哀れなもんだ

さっき、「シンデレラ」がやっていてほんのちょっとしか見なかったけど、たぶん主は継母みたいなやつなんだろう。

No.17

じゃ、自分の親と同居したら そっくり同じ条件出すの?億単位の金を要求するんだ?

No.18

私は自分がしたければするけど、したくなかったらどんな条件を提示されてもしない。

同居しないなら離婚って言われれば離婚で構わないし、何のために条件が必要なのか?条件掲げてまでしたくないことしなきゃいけないのか?私にはまったく理解できない。

No.19

義家族同居してるけど、
本心主さんみたいな事言いたいけど、実際言えないのが本心です。

確かに、義親には腹立つ事いっぱいあるよ。

けど、子ども達のことは仕事してて出来ない義両親にお願いしてるので。

  • << 21 横レス失礼します。私も義家族と同居です。私も腹が立つ事もたくさんありました。そりゃそうですよね、他人同士なんだから。 でも、助かる事もたくさんあったので感謝してます。同居していれば保育園問題も無いですからね。 正直主さんみたいな考え方のお嫁さんがいる事にドン引きしました。

No.20

同居以前に結婚自体無理だと思う

No.21

>> 19 義家族同居してるけど、 本心主さんみたいな事言いたいけど、実際言えないのが本心です。 確かに、義親には腹立つ事いっぱいあるよ。 … 横レス失礼します。私も義家族と同居です。私も腹が立つ事もたくさんありました。そりゃそうですよね、他人同士なんだから。
でも、助かる事もたくさんあったので感謝してます。同居していれば保育園問題も無いですからね。
正直主さんみたいな考え方のお嫁さんがいる事にドン引きしました。

No.22

そんな事言ってるなら、願い下げだし、別居でもお前いらんわ!ってなるか、保険金掛けられて義理の両親より先にあなたが殺されるでしょ

No.23

同居して働きに出るという考えはないんだね

No.24

いや。綺麗事いって泣かされて嫁が精神病むぐらいなら、このぐらいの強気もいいんじゃない?と思う。
これぐらい強気でいないと看てあたりまえ嫁がしてあたりまえのクソ義親もクソ旦那もクソ小姑も現実にいるから。

No.25

まあ、ようは同居は嫌だっていうことですよね。
その点は同意します。

ただ、子供が産まれたら、ジジババが近くにいた方がよかったなーと思うことはありました。
私なら…敷地内別棟、くらいのかんじならありかも、と今は思わなくもないです。
まぁ、むこうのご両親はもう亡くなってしまいましたが^^;。

No.26

私の辞書に【同居】はありません。


主さんは、どうせ同居しないんでしょう?

主さんの条件をのむ舅姑はいないし、先ず主さんと結婚した男なんているのでしょうか?

いたとしたら、主さん以上の馬と鹿だと思います。



現実は、舅姑に苦しめられている主さんなのかもしれない😂……


No.28

同感笑
でも絶対あり得ないことだから、同居なんてしない
冗談じゃない笑

No.29

どんな条件でもすごくいい義両親でも同居はしないですねー。
たとえ何億積まれても笑

その点はお金さえくれれば主さんは同居してもいいって思ってるんだから偉いなって思います(*´∀`)

私は他人との生活は無理なので笑
結婚前に旦那にも伝えてありますし(;´∀`)
旦那は他人だけど好きな人だから大丈夫なんですが、旦那の親は他人なので無理です!

No.30

一言私は絶対同居はしたくない、みんなはどう?と聞けば済むことをつらつらと面倒臭く書いて何がしたいんだ笑

No.31

私だったら、どんな条件でもお断りですね。

同居をお願いされる時点で出される条件は、後から撤回されてくものですし。距離が近い分だけ、介護が義務になるのも目に見えてます。

近所に住んで、実感している事です。例えば、10億だすと言われても、同居したら、ないものはない!といいだしそうな親なんで。

No.32

1ヶ月以内に死ぬのがわかっていればOK

No.33

そんなお金あるんなら同居なんてしませんよ(笑)

お金がないから頼りたくなる(同居)んじゃないの?



No.34

私もうすでにしています。
だからこそ、絶対同居希望の人
選んだら駄目と強く言いたいです。
大体姑に育てられ、長い間一緒に居る訳で
嫁の姑への悩みなんて、大した事ないと
思っているから、真剣に考えてくれないです。
何の為に、誰と結婚したのって、
思います。
同居してから、義親がいつも目の上のたんこぶで、心の底から幸せだと思えません。
不可能ですが、今でも義弟が、同居してくれるのなら、弟が欲しいと思うお金
貧しくなろうともあげたいとおもいます。
そのくらい苦しんでいます。

No.35

歳の差婚が流行ってるのは、相手の親が既に死んでるか、又はもうすぐ死ぬから、なのかも知れないな

No.36

主さん気持ちいい!
本音では私もそうです!笑
要するに同居は嫌!
もししてほしいなら条件飲める?
無理でしょ?じゃ同居はしないよ、
ってことですよね。

他人の老害と住むんだから
そのくらいしてもらってもいいと
私も思いますよ、笑

まぁそのくらい
義理の親は目障りな存在です。

No.37

いいですね!!
私もそれが条件です

No.38

同居しているので生まれ変わったらどんな条件でも絶対にしない‼

でも、もしもしなければならないなら「私の親とも同居する」という条件付けます。
そりゃそうでしょ。
片方の親とだけの同居は不公平不平等だから!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧