ママ友いない

レス6 HIT数 690 あ+ あ-


2017/04/13 14:25(更新日時)

来年の春幼稚園に入園予定の子どもがいます。
が、特定のママ友がいません。
学生時代の友人も仕事をしている子が多いため年に数回会う程度で、平日はほぼ娘と2人きり(週1で私の母が遊びに来るくらい)です。
児童館にも何度か行ってみましたが娘よりも小さい子ばかりでした。

幼稚園まであと1年、このまま2人きりで過ごすのは子どもにとって良くありませんか?

No.2457626 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そのまま二人で過ごしていても問題ありませんよ
来年からは嫌でもママ友に関わる事になるんですから、あと1年ゆっくりしたら?

  • << 4 レスありがとうございます。 そうですね、きっと来年には今の暮らしが羨ましく感じるかもですね。笑

No.2

私も入園前にママ友はいませんでした。
知り合い居ないまま入園しましたが、何とかなりましたよ。

入園予定の園では、園開放は行っていませんか?
私は、月に何度か園開放で遊びに行って子供を慣れさせました。
ママ友は出来なかったですけどね(^^;

  • << 5 レスありがとうございます。 園庭開放は月一くらいでやってるみたいです。 うちの近所には幼稚園が多く、まだどの園にするか決めていないので見学がてら行ってみようかな。。

No.3

これからは子供と一緒に居たいと思っても居れなくなりますし、今のうちだけですよ。だから限られた時間を有意義に使っていいと思います。

  • << 6 レスありがとうございます。 そうですね。 私も幼稚園が始まると働きに出ないといけないし、今の暮らしを楽しもうと思います。

No.4

>> 1 そのまま二人で過ごしていても問題ありませんよ 来年からは嫌でもママ友に関わる事になるんですから、あと1年ゆっくりしたら? レスありがとうございます。
そうですね、きっと来年には今の暮らしが羨ましく感じるかもですね。笑

No.5

>> 2 私も入園前にママ友はいませんでした。 知り合い居ないまま入園しましたが、何とかなりましたよ。 入園予定の園では、園開放は行っていませ… レスありがとうございます。
園庭開放は月一くらいでやってるみたいです。
うちの近所には幼稚園が多く、まだどの園にするか決めていないので見学がてら行ってみようかな。。

No.6

>> 3 これからは子供と一緒に居たいと思っても居れなくなりますし、今のうちだけですよ。だから限られた時間を有意義に使っていいと思います。 レスありがとうございます。
そうですね。
私も幼稚園が始まると働きに出ないといけないし、今の暮らしを楽しもうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧