注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

日本の受動喫煙対策は時代遅れです。

レス44 HIT数 2756 あ+ あ-

ニュース速報
17/04/14 17:27(更新日時)

政府が受動喫煙を規制する法案の今国会提出を目指す中、WHO幹部が来日し「日本の対策は時代遅れだ」と苦言を呈した。
WHO幹部は塩崎厚労相に面会し屋内を完全に禁煙するよう要請。
厚労相は「しっかり対応していかなければならない」と答えたという。

WHOのダグラス・ベッチャー氏
「日本は経済やテクノロジーは発展しているが、たばこ対策、特に受動喫煙対策は時代遅れです」
(引用)

WHOによると2014年時点で世界49ヶ国が屋内の公共の場所が全面禁煙となっている。
一方日本は法律で喫煙を禁じてる屋内の公共の場がなく受動喫煙政策の普及状況を示したWHOの評価基準で4段階中で最低ランクに位置づけられている。(引用)

17/04/09 01:10 追記
屋内禁煙の国際条約を一刻も早く守ってほしいと心から願います。

No.2456064 17/04/08 23:51(スレ作成日時)

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 17/04/09 01:06
ニュース速報0 

>> 3 屋内を法律で全面禁煙にする国際条約を無視したままオリンピック開催しようとしてるので言われて当然ですよ。
条約違反なのだから。

No.9 17/04/09 14:15
ニュース速報 

>> 6 タバコは身体に良くない事を知っていて、国はタバコを許可してるんですよ。 何故か分かりますか? 国民が長生きしてくれては、お金が困るからで… そう思ってる議員もいるかもですが国会議員はヘビースモーカ―が多いですから単純に自分達が屋内で吸えなくなるのが嫌だから反対してるように感じます。
喫煙議員の集まり「もくもく会」のメンバーやら。

No.10 17/04/09 14:50
ニュース速報 

>> 9 一般の国民は約80%が非喫煙者らしいですが国会議員は高齢が多く喫煙率が高いです。
もくもく会の他にも自民たばこ議連というのが屋内禁煙を妨害してますがヘビースモーカで有名な力のある議員達がたくさんいるので、やはり自分達が屋内で吸えなくなるのが嫌だからってのが一番の理由だろうと感じてしまいます。

No.13 17/04/09 21:09
ニュース速報 

>> 5 180ヵ国が条約に賛成し、大多数は達成してません。 オリンピック開催の条件でしたか? そこまで確約してオリンピック候補した? 前持って… 180国が条約を締約してても、つい最近になってやっと締約した国もあるわけですし発展途上国なんかは法整備に時間がかかるのは仕方ないらしいですよ。

日本は2005年に条約発効した初期からの参加国であり先進国でありながら未だに守ってないのは日本だけなんですよね。

締約国は職場や飲食店など屋内を例外なく禁煙にするというのは2007年の締約国会議にて日本も賛同し満場一致で決定したことです。

もくもく会とかネーミングは可愛らしいけど国際条約で決定したルールの妨害はやめてほしいです。

  • << 16 国連のこと何も知らない無知から言われても説得力無し。 国連は世界の話し合いの場ってだけ。強制力の権限はない。 日本は国連の中では、世界の金づると他国に侵略されても文句言えない位置付けとされてる。 スレ何度も立てるなら基礎知識くらい勉強してきてからにして下さいよ。

No.19 17/04/10 18:19
ニュース速報 

>> 15 時代遅れねえ…ダグラス・ベッチャーってバカ?こいつらの言う49ヵ国で日本よりポイ捨て煙草の少ない国が何ヵ国あるの? 屋内禁煙にして街中… 海外に比べて日人はマナーがよろしいというか、人からどう見られるかを極端に気にする傾向があるから歩きタバコもポイ捨ても少なくて何よりです。
人混みの中での歩きタバコは危険ですしポイ捨てはタバコに限らずよろしくありませんし携帯灰皿という便利な商品もあるのですから使えばいいですしね。

No.20 17/04/10 18:23
ニュース速報 

>> 14 また、スレ立ててるよ(笑)暇だねぇ。 タバコノイローゼか? そんなに気になって気になって仕方ないの? また来て下さってありがとうございます。

嫌なら何回も見なくていいんですよ。

次回からスルーしてくださいね。

No.21 17/04/10 18:34
ニュース速報 

>> 16 国連のこと何も知らない無知から言われても説得力無し。 国連は世界の話し合いの場ってだけ。強制力の権限はない。 日本は国連の中では、世界の金… そうですね。私にも分かるのはニコチン依存の喫煙議員が先頭に立って屋内禁煙化の妨害をしてる事ですね。

WHOとIOCはどんどん苦言を言ってきてほしいですね。

守る気がないなら離脱してオリンピック辞退するしかないですね。

信用も失いますけど。

充分すぎる年月があったのに条約無視していい加減な対策しかしてこなかったツケが来たわけですし。

  • << 23 主は無責任な人間。 WHOの本性や目的を知らないのに、マウンティングして人間拡声器をやり呆れます。 募金活動でもしてWHOの活動の応援したらいい。 国連やWHOの圧力に日本は敗戦国として散々、利用され虐げられて国民にその代償を沢山負わされてるのに、何をふざけたことを言ってるのか? 日本から出て、主は海外に住めばいい。
  • << 26 まずさ、喫煙者をニコチン中毒とか言うのやめろや。 なら、酒を飲む人間はアル中かよ。 主のスレがバカらしいのは、WHOだなんだと御大層な例を持ち出しながら、中身は結局、タバコ憎しのヒステリー感情が動機だってことだ。

No.22 17/04/10 18:58
ニュース速報 

ポイ捨ての話を持ちだす人が多いけど条約内容にはポイ捨てに関する項目ありませんから。

算数ドリルを完成させるように宿題が出たのに算数には手をつけずに図工の手作り工作を仕上げて得意顔になってるみたいな人たち意味不明ですからね。

  • << 25 意味不明なのは貴方です。 WHOからの指示ならば間違った事をも受け入れなければならないのですか? 僕の言いたいのは屋内を禁煙にすると屋外で受動喫煙被害が広がるだけだと言っているのです。 現在の欧米の現状を見れば一目瞭然でしょ。 そんなバカげた条例を押しつけて来るような機関など脱退も視野に入れるべきだし、IOCが同じ考えなら東京五輪など辞退すれば良い。 本気で受動喫煙を無くしたいと考えているのならね。

No.29 17/04/11 23:28
ニュース速報 

>> 27 >日本は法律で喫煙を禁じてる屋内の公共の場がなく 公共の建物で喫煙出来る所ってあるの?あってもど田舎くらいだろ。 何が全面禁煙だ… 会社、飲食店、居酒屋、カラオケ屋、ゲームセンター、パチンコ屋、他、とにかく不特定の人が利用する屋内で労働者や利用者に受動喫煙させる事は国際条約で禁止されてます。

『例外なき完全禁煙』であり分煙は不可です。

  • << 31 国際条約違反は日本が加入してること自体が違反。 193カ国中、日本だけ敵国条項になってるから加入してること自体、日本は憲章違反して加入してる立場。 何度も言ってるけど、無知さらけ出して、条約違反って、加入自体が違反なのに、ちっさな条約守れと言うなら憲章を守って国連から出るのが先だろ。

No.30 17/04/11 23:41
ニュース速報 

自主的に禁煙にしてる会社も増えてきたでしょうが、ニコチン中毒喫煙者が牛耳ってるような職場だと禁煙どころか分煙もされてないのが現実ですからね。

  • << 35 自分こそが、嫌煙中毒患者だろ。 タバコタバコタバコタバコと頭から離れないんだから。

No.33 17/04/12 20:20
ニュース速報 

日本国憲法第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規はこれを誠実に尊守することを必要とする。

にも関わらず屋内禁煙を妨害し続けるニコチン依存議員達やタバコ産業などから多額の献金を受けてる議員達はいい加減にしてほしいですね。
そこまで妨害するなら、たばこ規制枠組み条約から離脱して東京オリンピック中止にしましょう。

2010年以降のオリンピック開催国は罰則付き屋内禁煙法を施行し条約を守ってます。

No.38 17/04/13 03:49
ニュース速報 

>> 34 あんた、本当に理解力ないのな。 国連が日本を敵国条項を外さない限り、日本は正式な国連加盟国ではない。 WHOも国連組織。 今の時点で条約… 国内の屋内禁煙を妨害するだけじゃなくオリンピック開催国は屋内禁煙を守ってきた流れを日本はぶち壊すようなことしといて日本は条約を守る必要はないからって言い訳するんですか。
本気で呆れてしまいました。

国連、国連ていうけど国連に加盟してても、たばこ規制枠組み条約には参加してない国もあるのですから守る気ないなら参加辞めたらいいですよね。

もしかしてタバコ規制の流れを妨害するために参加してるのかと思われてもおかしくないですね。

No.42 17/04/14 02:28
ニュース速報 

>> 39 主の負け! 途中からレス投稿制限を付けるのは反論ができない無能者のすること。 国連の威光を振りかざしてニコチンガーって、頭悪すぎ。科学的… あなたも悪口ばかりで科学的な話してないってオチ。

No.43 17/04/14 02:44
ニュース速報 

>> 41 なんか気持ち悪いな。異論は封じるか。前の人達が言っているみたいにご都合主義のヒステリックなエゴイストなんだ。鯨の次はマグロ、次はさんまやニシ… 酒、白米、ニシン、サンマがどうとか意味不明なんですけど。

それらを禁止する条約があったとして日本が締結してますの?

締結してるのに守ってないなら同じように守ってほしいと願いますよ。

締結してるなら。


逆に守らなくていい考えの人が多くて呆れてしまう。 情けないわ。

No.44 17/04/14 17:27
ニュース速報 ( 30代 ♀ )

結局、ルールや法律にいい加減、自己中な人間が多いってことですね。
皆さんルール違反を注意されたら逆ギレしてそうですし。

そういう人達が多いから以前からある飲食店含めた屋内は禁煙の努力義務の法律がいつまでたってもいい加減な状態で進まないから罰則付き義務へと変わるだけなのにね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧