異所性蒙古斑について

レス7 HIT数 3091 あ+ あ-


2017/03/27 00:28(更新日時)

今年4歳になる娘がいます。
背中に大きな濃い蒙古斑があります。
水着やキャミソールとか着ると見えます。
赤ちゃんの時、産院でなにも言ってくれず、今になって家族の中であの蒙古斑は取れないんじゃないか…という話になり、通ってる皮膚科の先生に聞いたところ、やはりほぼ消えることはないと言われました。
かなり色も濃いし、範囲も直径約20センチくらい大きめです。
他の方の話をネットで見ると産院で、小児科で、皮膚科や形成外科を紹介してあげるよと言ってくれる先生がいて、それで赤ちゃんのうちに治療したと聞いたことがあります。

私も安易に消えるもんだと思ってましたが、調べれば調べるほど、不安です。子供のうちの方が皮膚が透明感があるので治療をしやすいとか、範囲も狭いから回数も少ないとか。なぜ今までの先生は言ってくれなかったんだろうと。
私は今からでも取りたいと思っていますが、他の家族は大反対です。3歳半健診をした小児科の先生も、すすめてくれませんでした。
私も皮膚で嫌な思いをしていたので、娘には同じように思わせたくないんです。

どなたか私の気持ち、分かってもらえませんか…
それとも全身麻酔をしてまで大きな蒙古斑を取る必要はないと思いますか?
私も悩みすぎてどうしたらいいかわからずにいます。

No.2448141 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 全身麻酔にもリスクがあるのご存知ですか? そのまま目覚めない意識が戻らないというケースもあるのですよ? もちろん同意書にも目覚めない場合… リスクがあるのは聞いていました。
だからこそこ困っていて悩んでいるのです…
もちろんご病気のお子様の方が大変だと思います。ですがこれから大きくなって、気にするようになったり周りから何か言われたり…おそらくあるだろうと予測できることです。いじめの原因になったりするのではとも思います。
それからでも遅くはないかもしれませんが、その時にはもうだいぶ時間もかかるだろうし…。
身近な方で蒙古斑があって悩んだり、全身麻酔で目覚めなかった話しなど本当にありますか?

  • << 4 全身麻酔に関しては本当にありますよ。 因みに私は病院勤務の経験がありますのでわりと身近に経験してます。 多分、一般的に全身麻酔をするなんてのは人生でそう経験するものではないのでピンと来ないかもしれませんが…。 あと、蒙古斑はうちの小学生の子供にも大きいのが未だにあります。 主さんの娘さんと同じです。 因みに義姉方の姪子は額から目の部分に生まれつきの赤い痣がありますね。 だからこそレスしました。 自分だけと思わないことです。 別に手術に反対しているわけではなく、手術するとしたらそういうリスクを負わせて臨まなければならないという話です。 最後は同意書に署名した親の責任になるので、もしなにかしらトラブルが起きた場合にそこの部分で精神的に堪えられるのかな?と。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧