異所性蒙古斑について
今年4歳になる娘がいます。
背中に大きな濃い蒙古斑があります。
水着やキャミソールとか着ると見えます。
赤ちゃんの時、産院でなにも言ってくれず、今になって家族の中であの蒙古斑は取れないんじゃないか…という話になり、通ってる皮膚科の先生に聞いたところ、やはりほぼ消えることはないと言われました。
かなり色も濃いし、範囲も直径約20センチくらい大きめです。
他の方の話をネットで見ると産院で、小児科で、皮膚科や形成外科を紹介してあげるよと言ってくれる先生がいて、それで赤ちゃんのうちに治療したと聞いたことがあります。
私も安易に消えるもんだと思ってましたが、調べれば調べるほど、不安です。子供のうちの方が皮膚が透明感があるので治療をしやすいとか、範囲も狭いから回数も少ないとか。なぜ今までの先生は言ってくれなかったんだろうと。
私は今からでも取りたいと思っていますが、他の家族は大反対です。3歳半健診をした小児科の先生も、すすめてくれませんでした。
私も皮膚で嫌な思いをしていたので、娘には同じように思わせたくないんです。
どなたか私の気持ち、分かってもらえませんか…
それとも全身麻酔をしてまで大きな蒙古斑を取る必要はないと思いますか?
私も悩みすぎてどうしたらいいかわからずにいます。
タグ
全身麻酔にもリスクがあるのご存知ですか?
そのまま目覚めない意識が戻らないというケースもあるのですよ?
もちろん同意書にも目覚めない場合があるという類いの項目があり、当然ですが同意書に署名しなければ手術はできません。
問題なく麻酔から目が覚めて当たり前、ではないのです。
そこをもう一度よく考えてみてください。
命や健康面に影響する病気なら致し方ないですが、蒙古斑はそういうものではないですから。
- << 3 リスクがあるのは聞いていました。 だからこそこ困っていて悩んでいるのです… もちろんご病気のお子様の方が大変だと思います。ですがこれから大きくなって、気にするようになったり周りから何か言われたり…おそらくあるだろうと予測できることです。いじめの原因になったりするのではとも思います。 それからでも遅くはないかもしれませんが、その時にはもうだいぶ時間もかかるだろうし…。 身近な方で蒙古斑があって悩んだり、全身麻酔で目覚めなかった話しなど本当にありますか?
>> 1
全身麻酔にもリスクがあるのご存知ですか?
そのまま目覚めない意識が戻らないというケースもあるのですよ?
もちろん同意書にも目覚めない場合…
リスクがあるのは聞いていました。
だからこそこ困っていて悩んでいるのです…
もちろんご病気のお子様の方が大変だと思います。ですがこれから大きくなって、気にするようになったり周りから何か言われたり…おそらくあるだろうと予測できることです。いじめの原因になったりするのではとも思います。
それからでも遅くはないかもしれませんが、その時にはもうだいぶ時間もかかるだろうし…。
身近な方で蒙古斑があって悩んだり、全身麻酔で目覚めなかった話しなど本当にありますか?
>> 3
全身麻酔に関しては本当にありますよ。
因みに私は病院勤務の経験がありますのでわりと身近に経験してます。
多分、一般的に全身麻酔をするなんてのは人生でそう経験するものではないのでピンと来ないかもしれませんが…。
あと、蒙古斑はうちの小学生の子供にも大きいのが未だにあります。
主さんの娘さんと同じです。
因みに義姉方の姪子は額から目の部分に生まれつきの赤い痣がありますね。
だからこそレスしました。
自分だけと思わないことです。
別に手術に反対しているわけではなく、手術するとしたらそういうリスクを負わせて臨まなければならないという話です。
最後は同意書に署名した親の責任になるので、もしなにかしらトラブルが起きた場合にそこの部分で精神的に堪えられるのかな?と。
現在、4歳の娘がおります。うちの娘も、異所性蒙古斑が、背中や肩に散在しています。元々、濃さは普通でしたが、広範囲に渡っています。今年5歳になりますが、少し薄くなってきた感じがします。今のところ、治療は考えておりません。女の子ですし、お肌の悩みを早い内に解決してあげたい、主さんのお気持ちも分かります。
しかしながら、私もNo.1さんと同じように、生命や健康に直接関わるものでなければ、早急に結論を出さねばならないものでもないと思います。治療しにくくなるかもしれませんが、娘さんの成長を待って、本人がメリットとリスクをしっかり理解できる歳、あるいは、治療する・しないを含めて、自分の意志で判断できるようになってからでも、良いのではないかと思います。
娘さんの親は、主さんだけではないですよね?何よりも、ご主人と、きちんと話し合われましたか?リスクについては、しっかりリサーチしましたか?本当に他の方法は無いですか?専門医は受診されてみましたか?治療をするにしても、まだまだ、様々な可能性を探る段階ではないでしょうか?
異所性蒙古斑となってますが、厳密には、蒙古斑ではないです。あざですね。
蒙古斑は、消えるということが前提ですので。
背中であれば、あまり気にしないほうがいいかもしれません。
うちの子は男の子ですが、膝と背中にありました。男の子だからと思われるでしょうが、私は成長とともに大きくなる部分でもあるので、気にしませんでした。
3歳で膝はいつの間にやら、気が付かないほど薄くなりました。赤ちゃんの時に比べて、皮膚も大きくなり、色が薄くなったということですね。
背中はまだ薄いながらもあります。10歳です。でも、日焼けとかしたりで、私は気になりません。
5歳の時から、白斑も出ました。広がるものではなさそうだったので、皮膚科に行かず、広がるのかどうかの様子を見ながら、行かずに過ごしてます。
広がることもなく、白斑部分もにわかに日焼けなどしてるので、尋常性白斑ではないだろうと思いながら、他にできないかなどをチェックしてます。今のところなさそうです。
キャミソールは着なくても生きていけますし、最近の学校の水着は、女の子の場合、タンクトップ型(もしくは半袖)と3分丈くらいのセパレートで、露出も少なく、着替えやすい感じのスタイルだったり、昔と変わってきてます。
顔はそんなに大きくならないので、あざがある子は消えないかもですが、背中などは、幼少の頃より倍くらいは大きくなります。色は薄くなることも考えられますし、体育で日焼けしたりすると、着替えるので必死な子供たちは気づかないこともあると思います。
全身麻酔の危険な部分をご存知なら、命に係わることではない場合、避けられるなら避けたほうがいいです。
医療機関にも務めてましたし、知り合いの子で、心臓の障害があり、全身麻酔で手術を受け、さらなる障害を負い、5歳で亡くなった子供を知ってます。心臓の障害だったからしなければよかったとは言えない状況ですが、それでも、死期を早めたのではないかと、後悔されてました。
いまは、皮膚の治療の技術も進んでます。まだ進むと思います。大きくなって、その時に、どうしてもと悩まれることがあれば、健康保険はきかないですが、より良いものを徹底的に話し合い、最先端の危険の少ない手技で治していただくことも可能になるのではないかと思います。美容整形も競争が始まれば、価格が下がります。
もっとも安心できる道がいいです。
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 125HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 289HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 602HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 162HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 346HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 125HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 602HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 289HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 162HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 346HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 327HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1523HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 327HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1523HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
10レス 207HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 222HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
7レス 155HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
平成生まれの天涯孤独
モラハラで 離婚されて 両親も他界 持病があり 生活が不安で 働けない 身寄りなしの …
11レス 196HIT おしゃべり好きさん -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
7レス 156HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る