注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

生活費

レス13 HIT数 4587 あ+ あ-

匿名さん
16/12/25 20:21(更新日時)

お互い子連れで結婚を視野に入れて同棲をしています。
中学生一人と年長の子供一人の計四人で暮らしています。
彼氏から毎月食費と雑費で八万円貰っていますがどうしてもマイナスになってしまいます。
中学生の子供と彼氏のお昼は毎日お弁当を作っていて外食は月2回程です。
中学生の子供がかなりの偏食で野菜が全く食べれなくてとにかくお肉が大好きなので毎回献立に悩みます。
今までマイナス分は私のやりくりが下手なのもあると思い、貯金を切り崩して補ってきました。
ですが、仕事を正社員からパートに切り替えて自分の支払いもあり厳しくなってきました。
彼氏に足りないと言うのはおこがましいでしょうか。
同棲前は俺は八万円で足りてたと言っていましたが仕事と家事の両立は厳しくよくほか弁を頼んでいたのも知っています。
節約でおかずを少なくすると物足りないと言われるのも悩みの種です。

タグ

No.2413495 16/12/24 23:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/12/24 23:35
恋愛の達人1 

10万くれる彼氏をさがす。

No.2 16/12/24 23:42
通行人2 

食費はいくらかかるの?
雑費の内訳は?消耗品類?

同棲前8万で足りてた、って、主さんと幼稚園児(この子が主さんの連れ子だよね?)が増えてるんだから、2倍は行かなくても1.3〜1.5倍くらいになっても普通じゃない?
どんな計算なんだか笑

主さん、婚姻届も出してないのに、どうして仕事やめちゃったの
立派に正社員でやってたのに
私もバツイチ子ありだけど、ダンナいなくてもやっていけてるから、今更男に養ってもらおうと思わないな
嫌な話だけど、正社員続けてれば、万一また離婚ってなっても不安がないのに
相手がどんな男性か見極めきれてないから、今みたいな悩みが出てきてるんでしょ?
彼は経済観念があるというより、タダのケチだと思うよ
復職して再婚は考え直したら?

No.3 16/12/24 23:42
通行人3 


今の関係が『主人』ではなく『彼氏』なので、生活費の値上げを要求するかどうかは難しい所ですが、正直、食費と雑費(←日用品と携帯代もかな?)で8万円は厳しいだろうと察します。

だからこそ、一度 きちんと話し合うべきだとは思います。

彼氏さんは8万で生活出来てたかも知れないけど、子供を含む4人となると話も状況も違う訳で、今の金額では厳しいと言う事を話し合って見て下さい。

No.4 16/12/25 00:05
匿名さん0 

まとめてすみません。
雑費は消耗品全てです。
月1万くらいで後は全て食費です。
個人の支払いは子供の分含め全て自分で支払っています。
仕事の件ですが、同棲を始めた理由は有給を取りづらい職場で子供の行事にあまり出れなかったり熱を出しても私が看れなくて子供との時間をもっと取りたいと思っての理由で彼氏もそれならパートに切り替えて一緒に暮らそうと安易な考えでした。

  • << 6 まぁ遣り繰りと料理が得意なら、食費7万もあれば賄えるけどね 偏食の中学生と成人男性がいたら、厳しいかな お子さんとの時間が欲しい気持ちは分かるけど、やっぱり勿体無いな 母子家庭なら子どもに皺寄せはどうしても行くものだけど、これから小学生になって、行事はともかく、体力はついてきて、4年生辺りから多少の熱くらいならお留守番もできるようになるのに 彼氏さん、連れ子のためにお金をかける意思はあるのかな 同棲や再婚をしたら、彼からお金を出してもらえなくても、行政の支援は受けられなくなるよね 学費とか、この先どんどんかかるのに 母子家庭のままなら、働いても足りない分は、融資とか受けられるのに 母子家庭で経済的に厳しくても、納得して頑張れるけど 再婚してお子さんが不憫なことになったら、後悔しない? 主さんのケースは先行きがなんだか不安だな
  • << 10 一緒に暮らそう? 児童手当て母子のが欲しいから籍入れないの? パートになり、ほぼ無料の家政婦だよね。 それが子供為になるの?貯金崩しながら家政婦しながらそれが自分の子の為になんの? 偏食多いとか関係ないから。他人の子だもん。貴女の子供にいたずらしたり虐待したりとか大丈夫? 私、正社員母子でした。確かに有給もなかった。でも老後も誰にも依存せず生きていけるし、しょうもない男と結婚しなくて良かったと思ってます。普通連れ子あってなら結婚だよ!!

No.5 16/12/25 00:12
匿名さん5 

父子家庭の父親が中学高校の息子さんは食べ盛りで食費だけで十万以上かかると…

それで会社に転職したいと願い少し給与を上げる事で解決したようです。

大変ですよね…

No.6 16/12/25 00:26
通行人2 

>> 4 まとめてすみません。 雑費は消耗品全てです。 月1万くらいで後は全て食費です。 個人の支払いは子供の分含め全て自分で支払っています。 … まぁ遣り繰りと料理が得意なら、食費7万もあれば賄えるけどね
偏食の中学生と成人男性がいたら、厳しいかな

お子さんとの時間が欲しい気持ちは分かるけど、やっぱり勿体無いな
母子家庭なら子どもに皺寄せはどうしても行くものだけど、これから小学生になって、行事はともかく、体力はついてきて、4年生辺りから多少の熱くらいならお留守番もできるようになるのに

彼氏さん、連れ子のためにお金をかける意思はあるのかな
同棲や再婚をしたら、彼からお金を出してもらえなくても、行政の支援は受けられなくなるよね
学費とか、この先どんどんかかるのに
母子家庭のままなら、働いても足りない分は、融資とか受けられるのに

母子家庭で経済的に厳しくても、納得して頑張れるけど
再婚してお子さんが不憫なことになったら、後悔しない?

主さんのケースは先行きがなんだか不安だな

No.7 16/12/25 00:35
匿名さん7 ( ♀ )

4人で食費7万なら…そりゃ主さんのやりくりがヘタなのかも
うちの子供も肉好きで中3、食べてなんぼの柔道部で、3人家族ではあるけど、息子は178センチ、旦那は180センチの90キロこえの巨漢で家族みな大食いだからわかるけど、
ヘタすりゃ野菜より肉のが安くあがるよ
都内近郊暮らしの我が家は自分と旦那が毎日弁当だけど月の食費は3~4万。

外食したら1回でサイゼリアでも一万こえるから滅多にしません💦というよりできません💦
主さんも主に月2回の外食で食費もっていかれてるんじゃないかな?
家計簿つけてないのかな?

No.8 16/12/25 00:47
匿名さん8 ( ♀ )

あくまで彼氏とその子供さんの分として八万円では?
それを4人分でまかなおうとするから足りない訳ですよね?
あなたとあなたのお子さんの分は、あなたが払って当然ですよね?
彼氏彼女の様子見同棲で、僕が養うと言ったなら足りないと話すかもしれませんが、
僕と子供の分とは少し多めに出すからこれで。
という八万円かと思いますよ。
結婚を視野に入れてとの今の時点で、結婚後も家計費は八万円だけなのか、共働きありきなのか、全面的に養う事は可能なのか、
話してみた方が良いですね。

No.9 16/12/25 13:24
匿名さん9 

食費雑費以外の家賃光熱費などは全て彼なんでしょうか?

No.10 16/12/25 14:42
通行人 ( 50代 ♀ 7BHLv )

>> 4 まとめてすみません。 雑費は消耗品全てです。 月1万くらいで後は全て食費です。 個人の支払いは子供の分含め全て自分で支払っています。 … 一緒に暮らそう?
児童手当て母子のが欲しいから籍入れないの?
パートになり、ほぼ無料の家政婦だよね。
それが子供為になるの?貯金崩しながら家政婦しながらそれが自分の子の為になんの?
偏食多いとか関係ないから。他人の子だもん。貴女の子供にいたずらしたり虐待したりとか大丈夫?
私、正社員母子でした。確かに有給もなかった。でも老後も誰にも依存せず生きていけるし、しょうもない男と結婚しなくて良かったと思ってます。普通連れ子あってなら結婚だよ!!

No.11 16/12/25 14:47
通行人 ( 50代 ♀ 7BHLv )

8万で俺たちは足りる。お前ら親子置いてやるから、家事しろやって事だよ!!主さんは遣り繰りヘタだね。貯金減らさないよう。貯金増やさないとね。資格とったり勉強してね。いずれ別れるような気がする。

No.12 16/12/25 15:23
猫好き ( 30代 ♂ SlKp )

道理から言えば、
籍を入れていない今彼氏が主さんに支払う筋合いがあるお金は彼氏と彼氏の連れ子に掛かる費用のみで、
それが月間80000円を超えるとは考えにくい。
あくまでも彼氏の(借りてる)家に入った形の場合の話だけど。

パートになったとはいえ、流石に月10万程度の収入になるようにはしてるだろうし、
家賃もないなら破綻はしないだろう。

まあ月収一桁なら増やそう、
何故か完済してないローンがあるならサンタさんに頼もうとしか言えん‥

No.13 16/12/25 20:21
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

うち、小6男児(161cm.52kg)と小2男児の4人家族ですが、食費と日用品合わせて月5万です。
外食費は別ですけど...
長男は身長体重も私よりあるので子供といっても成人男性と変わらないくらい食べます。
旦那も大食いです。
中学生はもっと食べるかもしれませんが、下のお子さんが幼児とのことなので、トータルしたらうちと量はあまり変わらないかと。
8万あれば全然やりくりできると思うのですが(゚ω゚)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧