子供の友達の事で
こんにちは!
小学1年生の女の子がいます。友達についての相談です。
先ほどですが子供が学校から帰ってきて女の子のお友達と宿題をしていてたのですが宿題の途中に遊ぼと誘いに男の子のお友達(4〜5人)がきました。
宿題が終わるまで待っていたのかその男の子たちははじめ外で走ったりボールで遊んでいたのですが暇になったのかいきなり何も言わずドタドタと入ってきました。今の子はお邪魔しますとか挨拶もしないのが普通なのかな?こんなもんなのかな?と思ってまぁいいかとご飯を作っていました。すると今度は家の中で鬼ごっこ開始。暴れだし部屋中走り回って扉をドンっと強く閉めては開けてまた強く閉めてと。そのせいで扉の枠が潰れました。だんだん腹が立ってきて扉開け閉めしてる子の肩のとこを引っ張って「いい加減にしなさい。扉のところ潰れてるやんか。何考えてんの!お外で遊びなさい。そんな暴れ回るなら自分のお家でしなさい」と怒鳴ってしまいました。男の子たちは慌てて逃げていきました。
もう少し優しく言うべきだったな。大人気なかったなと反省しています。
今、この事で子供が仲間はずれなったらどうしよと考えてしまって子供の為にも黙っていた方が良かったのかな?と思っています。
仲間はずれとかのことを考えて怒鳴ってしまった男の子たちにごめんねと謝った方がいいでしょうか?
そして今の子はお邪魔しますやこんにちはなどと礼儀がないのは普通なのでしょうか?
タグ
1年生はそんなもん。出来る子と出来ない子のばらつきはあるし、しっかりした子でも、エッと思うようなマナー違反する事も必ずと言って良いほどあります。
うちも二年生くらいまで、我が子と思って躾したおしました。幼稚園の先生になったみたいでしたよ。
はい、靴脱いだら揃えて~入って良い部屋はこことここだけ、そこの家の人が良いと言わない部屋に勝手に入らないよ~どこの家に遊びに行っても同じ、おかしいと思ったら家でお母さんに確認して~家の中で走らない、マンションではダメだからね~冷蔵庫は勝手に開けない、そこの家のお母さんに許可とってね。
途中からはなるべく公園で遊ぶようにさせましたけどね。うちに限らず、良いのよとおっしゃってくれてるおうちでも公園にシフトしていましたから、ご苦労かけたなと思います。
自分ちで遊ばせない家が多いし、限られたおうちで遊ぶことになりますが、どれだけお世話になっているか身をもって分かって良い経験でした。
うちにも遊びに来てくれる子がいます。
小1でも、幼稚園児でも、あいさつをする子は、あいさつします。小学校中学年でも、高学年でも、できない子はできないままの子がいます。
挨拶以外にも、ちょっとこぼしちゃっとかで、すぐに「ごめん><」って謝りにくる子と、知らん顔して隠して何も言わずにしれっと帰っちゃうことか。
若干、暴れちゃうのは、壊すとかの程じゃないし、迷惑だと感じるほどではないけど、女の子よりはあるかなと思います。(うちでは、とんでもないことをされたことはないですが、ソファーからぴょんと飛び降りたり、床で転がってたりは、あります)
済んでしまったことなので、こんなことを言うのもなんですが。。。もしまた、誰かが遊びに来るときは
入ってくるときから、○○は危ないからやめてね。とか、ダメなことで、やりそうなことを先に言う。予測不能の場合は、やりかけたり(どこかの部屋を勝手に開けるなど)、やり始めたのを見かけた時点で、すぐに注意する。「ごめん、そこのお部屋は開けないでね」とか?
言っても改善されないなら、「お約束が守れない子は、遊ばせてあげられません」って言います。
挨拶する・しないの差で、最近思うのは、よそのお宅に遊びに行かせてもらう経験かな?って思います。もちろん、親に告げて、誰の家に行く。何時に帰る。と話をしてる子は、おそらく家を出るときから、迷惑をかけないようになど、再三言われてる気がします。
「どうぞ。」って言うまで、玄関先から中に入ってきません。
友達に誘ってもらって、遊びに行かせてもらったことがほとんどない子は、あまりよくわかってないのかなと。親も誰かの家に行くと思って出してない場合は、おうちに上がらせてもらう注意点を言い聞かせてから遊びに行かせないと思います。(公園なら、お邪魔しますはないでしょうし)
今回のことで、はっきりと叱ったのは、よかったと思いますよ。遊びに来た子供たちも、やってはいけないことをしたんだって、わかってくれてたらいいですね。
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 55HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 55HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 492HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 316HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
気まずい彼にもう一度連絡してもいいか
1か月前に好きな人と喧嘩別れ(?)のような感じで終わってしまいました。私が何回か「ちゃんと話したい」…
17レス 265HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
彼の態度が変わったように見えて不安です
付き合って半年の遠距離彼氏(会ってる)の気持ちに不安です。 付き合って3か月程は沢山愛情表現を…
18レス 268HIT 一途な恋心さん (20代 女性 ) -
駐輪場のトラブルについて
自転車の停め方について意見をください。 私は電動自転車に乗ってて、「駐輪場所にはめこんで止める…
11レス 193HIT おしゃべり好きさん -
自分から誘わないとダメ
恋愛をする上で自分から動かないとダメと指摘されました。自分から動いて仕事やりづらくなったら嫌です。言…
15レス 165HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
よい友人?悪い友人?
わたしの友人に33歳の男性がいますが、よい友人か悪い友人どちらだと思いますか? よい点 年下や年…
8レス 133HIT おしゃべり好きさん - もっと見る