子供が同い年の子と遊びたがらないのは出さない母親のせい?

レス4 HIT数 878 あ+ あ-


2016/12/05 13:08(更新日時)

前置き
・運転できないので外出は自転車のみ
・近くに児童館、公園などはありません
・私にママ友はいません(上の子のママ友はいます)
・息子(最近3歳になった)は人見知りはしませんが、同い年くらいの子とよりはお兄ちゃんお姉ちゃんの年齢の子達に付いていく事が多い。
・大人には誰にでもバイバイする

先日、下の子は朝から晩までずっと私のそばにいるという話をしてたら「それは相手がお前しかいないからだ。お母さんコミュニティを作らないからだ」「だから同い年の子と遊ばないんだ」と言われました。

そういうもんなんですか?


No.2406548 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

???
近くに公園がなく外に出ないのに
誰と遊べと?
母親と一緒にいないで誰と?
今一つ聞いてる事が分かりませんが

No.2

上にお子さん居るのに、そんな質問するなんて、主さん大分疲れてますね…

3才なんてやりたい事が出来る喜び感じてる時期だから、自分が出来ない、やりたい事してる相手に付いて行くのが普通だと思いますよ。

年長辺りなら、ごっこ遊びとか同い年が楽しいってのも分かりますが…
上にお子さん居るなら尚更、上の子と同じ事が出来ると錯覚してるから、『3才の赤ちゃんなんて相手出来ないゼ!』って感じではないでしょうか?

無理しない様にして下さい。

No.3

3歳なのだから、親がそういう環境を作らなければ、一人では遊びに行けないですもんね。

No.4

幼稚園行けば遊びますよ♪大丈夫です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧