子育てが苦痛で嫌です。

レス87 HIT数 23151 あ+ あ-


2018/11/28 07:24(更新日時)

子育てが面倒くさいです。

子供が1歳になるあたりに旦那が不倫しておりどうしても、その不倫相手と一緒になりたいというので、離婚しました。
私自身は別れるつもりなど全くなかったのですが旦那はその女と一緒になりたいしか言わずうちの両親と旦那の両親がもうダメだと思う、この人の気持ちは変わらないからとあたしが離婚したくないという気持ちが通らぬまま別れさせられるような形で終わりました。
その後は戻りたいと思っていましたが今はなんとも思いません。

離婚後は実家に住んでいます。
離婚後から子供の面倒を見るのが嫌になりました。子供と遊ぶのも嫌だし、1人で自由になりたいと思います。ご飯を食べさせる、保育園に行かせる準備、そーゆー基本的なことはしますが、保育園から帰ってきてから遊んであげる、休みの日に、遊んであげるなどが苦痛です。子供のことより自分が優先です。
可愛いんですが自分の子としてではなく、たぶん客観的です。
なんであたしは1人なんだろう、子供も一緒に旦那と、育てていくから産んだのにこれなら産まなきゃよかったなどと思います。
休みの日も出かければ家族連ればかりなのが嫌で仕方ないので子供と2人で行くことろは温泉だけです。
ほんとは離婚なんてしないで旦那と家族として子供と3人でくらしたかったのにと思います。

今日は子供が言うことを聞かなかったので私の父親が親の育て方が悪いからこうなんだ!と私にいってきました。
そして、子供にあんたが言うこと聞かないからこっちがらいっつも怒られなきゃならないんだよ、いい加減にしろときれてしまいました。

子供は4歳なので今日の状況もある程度把握出来ています。

ほんとに施設に預けようと思ったこともありましたが両親が子供を引き取った時の気持ちに戻って子供の為に頑張れ、住むところもあって自分以外にも面倒見てくる親がいる分、恵まれてるんだからと言われたのですができません。


実家にいるのも母親や父親にいろいろ指図され自分の時間で動けないことにもストレスが溜まります。
保育園は朝早く連れていきなさいと言われたり、あーしなさい、こーしなさいと聞きたくないです。まぁ家に住まわせてもらってる以上、親の言うことを聞くのは仕方ないのかと思うのですが。

あたしは結婚して夫婦二人で子供を育てて行きたかったのです。でももうそれはできません。だから子供の世話、面倒をみるのが嫌で嫌で仕方ありません。

どうしたら、子供を客観的じゃなく可愛く思え世話や面倒をみるのが苦じゃなくなるんでょうか。
離婚して、自分は子供と2人だという現実を受け入れるしかないのでしょうか。

タグ

No.2406535 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

>離婚して、自分は子供と2人だという現実を受け入れるしかないのでしょうか。

それしかないでしょ。産んでから後悔しても遅い。子どもに罪は無いんだし。
どうしたら、って本気で考えてるならカウンセリングでも通ってみたら?

No.2

主さんは自分が幸せになりたくないですか?
子供は主さんの分身
その子供が幸せなら主さんも幸せになれると思いますが…

それと主さんの親御さんは厳しい方ですか?
それとも離婚のせいでピリピリしてる感じなんですかね?

親御さんとの関係を良くしないと居ずらいですね。


No.3

別れた旦那に親権を渡したほうがお子さんにとってもいいかもしれません。
育児放棄となりますがそれも覚悟で一度元旦那と連絡を取ってみてはどうですか?

No.4

大変でしたね…。

あなたが傷つきすぎて、疲れてしまってるのです。

あなたがいやされなくては
子供のことはできないですよね。

プロの力を借りて
傷をいやしてください。

あなたが元気になれば
子供はかわいいです。

いずれ、
ご実家をでて、
二人暮らしできるようになれば、
実家ストレスもなくなるよ。

No.5

主さんは若いのですか??
私も同じ様な事を10代の時に思ってました。
子供が子供を産む感じ…。
当たり前だけど、親子3人って凄く憧れが私はありました。
子供の笑顔が元旦那に似ているのが凄く嫌な時期もありました。
けど、日に日に自分も子供も成長していくに連れて、そんな事考えないし産んで良かったし、楽しいです。
凄く愛おしい、そう思った事は無いです。
けど一番大切で、一緒が当たり前で、常に隣に居てくれるかけがえのない存在です。

主さんには両親もいて、手伝ってもくれて、それは幸せな事だと思います。
私は子育てばかりじゃなく仕事もバリバリしました。
母親が一緒に育ててくれたので、私は父親代わりでもあると、仕事と言う息抜きに走りました。
無理に愛するより、少しずつ寄り添うって大切だと思いますよ。
子供と一緒に成長出来ると良いです。

No.6

子供さんは、あくまでも独立したパーソナリティーであって元旦那様との結婚の象徴ではないし、又分身でもありません。
要は結婚生活や、旦那様に対しての後悔や恨み、つらみそして一番大きいのは、未練、貴女はこの部分を無意識に封殺しようとしていると感じます。
どうやったら愛せるかですが、先ずは旦那様に対すると云うか、過去の結婚生活に対しての未練や執着を無くす事が必要条件ですしそして、現実を受け入れる事、今が決して不幸ではないと認識する事です。
こうやって言葉で書くのは容易く、しかし、実践するのは非常に難しい事です。
そしてもしも貴女が今子供さんに無関心や邪魔者と感じるならば、どうか一刻も早くカウンセリングなり、児童相談所なりへの相談を行って下さい。
貴女の為ではなく子供さんの為にです。

No.7

将来、子どもがグレて犯罪を犯したり、学校で問題を起こしたり、鬱になって自分の命を終わらせてしまったり。 小さなうちきちんと愛情もって世話しないと怖いしっぺ返しがあるってよく言いますよね。

旦那はいないけど四人家族。 恵まれてますよ。

私旦那はいますが休みの日は旦那は仕事なので、一人で2人の子どもを公園に連れてきます。 けっこうそういうママさんもいますから、別に母子で出かけても恥ずかしくないですよ。

No.8

子供や家族大事にしない生き方したって楽しくないよ。

冠婚葬祭とか集まり気まずくなる。

子育てはあっという間です。
小学生以上になれば塾、習い事、友達優先になり、遊べるの今のうちですよ。

お母さんは主さんだけだよ。

親に助けてもらって羨ましいけど。

No.9

離婚して実家に出戻りなんてしないで、子供とやっていってる人いくらでもいますよ。

そんなに邪魔なら、赤ちゃんポストにでも行きますか?

No.10

ヤる事だけは
ヤってるのに(笑)

私はこんな無責任な親の下に生まれてこなくて良かった…

No.11

育児お疲れ様です。
お疲れですね。母親なら、少しは気持ちがわかるのではないでしょうか。100%子どものために生きられる人は、少ないと思います
でもよく、かんがえてみてください。その子はあなたの子ですが、あなただけの子じゃないんです。
子どもは、たからです。社会の宝物なんです(´ー`)子は皆で育てるものなんですよ!
最近の日本は、近隣の付き合いも少なくてなかなか一人で背負い込みがちですよね。c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
1人じゃないのです。親と子、と関係を分けるのではなく、たまには一緒に泥だらけになって遊んでみたらどうでしょう。
たまには保育園さぼって仕事さぼって、お菓子食べながらダラダラゴロゴロしてみたらどうでしょう。
子育ては親育てです。私も親ではなく、子どもにここまで育ててもらいました。
この子と楽しむなら、何が楽しめるかを見つけてみたら、楽しいかも。

言いたい事分からなくなってきました*_ _))ペコリン

No.12

あなたは正直な人だね。
素敵だと思う。
葛藤してるんだよね。
誰にでも理想ってある。
叶わなかった時、正直にそう話せるのは私は好きだよ。
意地張って無理してひねくれるより。

子供の為に、今は頑張って。
頑張っていればちゃんと、今まで以上のご褒美があるもんだよ。今はそれが何かがわからないだけでね。絶対、ある。
あなたが親に頼れて恵まれてる事もあなたはそれでいいけど、あなたの子供からしたら親であるあなたしか頼りはいないし、あなたしかいないから、子供を幸せにしてあげてください。

No.13

妊娠、出産のときの喜びを思い出してください。 子供に罪はありませんよ。
自分の事は子供の次に考えましょう。

No.14

あなたは幾つかなあ。あなたの血を分けた子供ですよ。まだ自分で遊びたいsexするとき子供が邪魔とか思っているんでしょうね。ネグレストにはならないようにね。

No.15

施設に入れたら?

No.16

旦那と不倫女に預けたら?
不倫女逃げてくからさ

No.17

私も主さんの状況だったら現実を受け入れられなくて同じ事思うと思う

No.18

早く彼氏を作りましょう
お子さん連れてお嫁に行きましょう
バツイチ子ども1人ぐらい普通ですよ

2回目の結婚て最高ですよ
前向きにいきましょう

No.19

まだ離婚の傷が癒えていないのですね
当然ですよね
まず そこから 立ち直れるようにカウンセリングを受けられてはどうでしょう?

離婚するときに 旦那さんと徹底的に話し合いはされたのでしょうか?
主さんの気持ちを 全て元旦那さんにぶつけましたか?

旦那とは 離婚したら縁は切れるけど、子供との縁は簡単に切れないです
自分の分身ですからね
離婚の傷が癒えた頃に お子さんが可愛いと思えてくると思いますよ

No.20

主さんこんにちは。
うちも旦那の不倫で母子家庭です。
私もはじめはなんでこんなことに、、、
とか考えてなにもできず、悩んで泣いて…
精神的にも肉体的にも辛かったです。

でも自分の子供って唯一母親の味方じゃないですか?
私も仕事で疲れてる日なんかは子供と遊んであげられなく、早く寝てくれないとイライラして…
でもそんな私も子供にとっては一番の存在。

子供の寝顔見ながら今日は遊んであげられなくてごめんね。イライラしてごめんねって思います。

そんなもんですよ。
なんなうまく言えませんが離婚したての私のように感じましたので、、、
そんな子供も今は小学生、手がかからなくなり今は私と子供お互い一番の大切な存在してニコニコ過ごしてますよ。

No.21

主さんは薄情だと思いました。
子供に対する愛情もない。
薄情なんですよ。


なぜ旦那は不倫したのか。
もしかしたらあなたが薄情で嫌になったのかもしれません。
自分の子供も愛せない人間が到底他人を愛することなどできないと思います。

愛されたいのなら自分がまず愛しましょう。
辛いと思いますが頑張ってください。

  • << 33 おい、おい、21、ふざけた事いいなさて(笑) あんたのストレス発散の為に、人を意味なく、傷つけて、面白いか❓ 人は裏切れたら、人は、傷つき、そこから、立ち上がるのに、時間がかかるんだよ、あほ。 夫婦なんて、大なり小なり、互いに不満はあるんだわ、スベテ相手を満たしてるなんて 無いんだわ(笑) だからて、不倫を悪びれもせずに、していいなんて、あんた言えんのか❓ 生まれて、一才と言えば、歩き初めて、言葉も覚えて、どんどん、動きが活発になっていく、可愛いのは当たり前、夫婦で子育てしていても、疲れてしまう時もあるのに、主は、 弱音を吐く相手もいない中で、子供を育ててるんだよ。 あんたは、思いやりて言葉を親に教えられずに無情な人間に育てられたのか❓ 悩んでるから、顔の見えない提示板で本音を吐き出して、頑張ろうとしてる人間に、あんたは、攻撃だけしかしてないんだよ。 あんたみたいな、人間が人を追い詰めていくんだわ。 彼女を庇護するレスに噛みついてまで、 あんた、何したいのさ❓ 人の不幸が楽しいか❓ 人が助けを求めてるのに そんな言葉しかいえないのか❓ あんたみたいな、人間ばかりなら、 世の中、救える者も、救えないな。

No.22

主さんの正直な気持ちだと思います。誰にも言えないからここで、本音を吐いてるんですよね。離婚時に旦那の気持ちが固く周りに離婚させられたとありますが、そこからまず整理がついてないんじゃないですか?旦那ばかりが有利な形で終わりませんでしたか?離婚は応じるけど子供は育ててねっとすれば、不倫は終わってなかったですか?でも過ぎ去ってしまった事です。お子さんと2人で旦那より幸せになろうと前向きに進んで下さい。疲れたり気分が乗らない日は、無理しなくていいと思います。ただ、休みの日1日の中で数時間でも子供に笑顔で接してあげて下さい。堂々と、公園行ってあげて下さい。惨めなではありません。私1人でこの子を育てるんだと自信を持ってください。子供は小学校いけば、自分で登下校します。勝手に友達と遊びます。そしたら少しは心の余裕ができます。日々の育児や家事を頑張り、たまに親に預けてリフレッシュすれば親はわかってくれると思う。いい人が現れて主さんが幸せな気持ちになれば、子供への気持ちも変わると思います。いつかを信じて毎日頑張って下さい。1日1日長いけど気付くとあっというまです。

No.23

本文だけ読んだ上で、どの場面でも主さんの気持ちだけがいつも無視されてきたんだなと感じました。身勝手な元旦那さんと、支配的なご両親。まだ幼いお子さんが最優先されるのは当然のことですが、その子供が一番依存するのは母親なのに、その母親があまりにも粗末に扱われているから、結局お子さんにも影響が出ているように思います。主さんも、お子さんも、可哀想。

主さんは納得できないまま離婚の運びになってしまったから、虚脱感に陥ってしまってお子さんをも直視できなくなっているのだと思います。一度、お子さんと二人だけで生活なさってみたらいかがでしょうか?支配的なご両親の監視下というのも、良くない環境に思えます。

No.24

一度、元旦那さんに子どもを引き取ってくれないか聞いてみては?
主さんが元旦那と不倫相手が育てるのだけはイヤ!て考えで出来ないかもしれないけど、旦那さんに子どもに愛情がちゃんとあるのかを確認するためにも。

今は元旦那さんも主さんも自分のことしか見えないんでしょう。
夫婦2人で子育てしていきたいっていうのは当然の気持ち。主さんの今辛く思う気持ちも人に批判されるものじゃない。
私もシングルマザーです。子どもとの生活に満足してますが親から「お前の育て方が」って言われることたくさんあります。すごくしんどくなります。
そう言ってる親も完璧な育児なんてできてなかったし、間違ったことや子どもが悪さしたことなんてたくさんあるのに、孫の育児は目につくものなんでしょうね。

No.25

ここの全部読んでねーけど、

他の女と一緒になりたいからって主とガキんちょ置いて出てったダンナ最低だよな。

主の、3人で家族でいたかったってのがまともな感覚だな。

主がよ、もっと凶暴な性格だったら、

ダンナと女のところに、お前らで育てろ!!ってガキんちょを置いて来る事も出来たのにな。

俺は、ワリイけど、元ダンナぶっ飛ばして~わ。


  • << 28 正義の味方のつもりかな? 暴力では何も解決できないよ

No.26

私は施設でもいいと思いますよ

No.27

毎日の育児本当にお疲れ様です。
主さんは、とてもとても素直で正直な方だと思います。
私も育児真っ只中ですが、遊びや世話が面倒に感じる事や、客観的に子どもを見てしまう事は多々ありますよ。
みんな多かれ少なかれそうだと思います。
決して主さんが薄情なのではないですよ。
納得のいかない離婚、実家でのストレスなど主さんが心に溜め込んでいるものが多い気がします。
グチを聞いてもらえる友人などはおられますか?
両親から小言を言われるのは辛いですが、これからの事を考えると、経済的にも子どもの為にも実家で生活するほうが良いとは思います。
小言は適当に聞き流して、保育園や何か習い事をさせてどんどん外の機関に頼って子どもを見てもらうのはどうですか。
自分でするのが面倒なら、外のプロに頼む!そして両親には経済的に助けてもらう!
1人で抱えこまずに、良いように利用しましょう(^-^)

No.28

>> 25 ここの全部読んでねーけど、 他の女と一緒になりたいからって主とガキんちょ置いて出てったダンナ最低だよな。 主の、3人で家族でいた… 正義の味方のつもりかな?
暴力では何も解決できないよ

  • << 30 主に言ったんだがな。 主を薄情ってよ、 ガキんちょと主置いて、女のところに行ったダンナは薄情じゃねーのかよ? 3人で家族でいたかった、って主の気持ち、まともじゃね? それに本当にぶっ飛ばしたり出来ねーから、ここに書いただけなんだけどな。 あんたは精神的に参ってる主を薄情と言える。 俺は主の人柄までは知らんが、 どう考えても主よりダンナの生き方の方が酷えだろ。

No.29

貴方の子供さんを欲しいくらいです。家は望んでも出来ないので、真剣に養子縁組を考えています。

No.30

>> 28 正義の味方のつもりかな? 暴力では何も解決できないよ 主に言ったんだがな。

主を薄情ってよ、

ガキんちょと主置いて、女のところに行ったダンナは薄情じゃねーのかよ?

3人で家族でいたかった、って主の気持ち、まともじゃね?

それに本当にぶっ飛ばしたり出来ねーから、ここに書いただけなんだけどな。

あんたは精神的に参ってる主を薄情と言える。

俺は主の人柄までは知らんが、

どう考えても主よりダンナの生き方の方が酷えだろ。



  • << 32 私もそう思います。離婚に反対だった主さんを無視して、他の女に走った元旦那が身勝手だと思います。

No.31

>> 30 同意。

改めて読んでみると21のレスは酷いと思います。多分自分は何不自由なく生きてきたから、他人の苦労を想像もできず、人の悲しみを全く理解できないんだと思います。

No.32

>> 30 主に言ったんだがな。 主を薄情ってよ、 ガキんちょと主置いて、女のところに行ったダンナは薄情じゃねーのかよ? 3人で家族で… 私もそう思います。離婚に反対だった主さんを無視して、他の女に走った元旦那が身勝手だと思います。

No.33

>> 21 主さんは薄情だと思いました。 子供に対する愛情もない。 薄情なんですよ。 なぜ旦那は不倫したのか。 もしかしたらあなたが薄情で嫌になった… おい、おい、21、ふざけた事いいなさて(笑)

あんたのストレス発散の為に、人を意味なく、傷つけて、面白いか❓


人は裏切れたら、人は、傷つき、そこから、立ち上がるのに、時間がかかるんだよ、あほ。

夫婦なんて、大なり小なり、互いに不満はあるんだわ、スベテ相手を満たしてるなんて
無いんだわ(笑)

だからて、不倫を悪びれもせずに、していいなんて、あんた言えんのか❓

生まれて、一才と言えば、歩き初めて、言葉も覚えて、どんどん、動きが活発になっていく、可愛いのは当たり前、夫婦で子育てしていても、疲れてしまう時もあるのに、主は、

弱音を吐く相手もいない中で、子供を育ててるんだよ。

あんたは、思いやりて言葉を親に教えられずに無情な人間に育てられたのか❓

悩んでるから、顔の見えない提示板で本音を吐き出して、頑張ろうとしてる人間に、あんたは、攻撃だけしかしてないんだよ。

あんたみたいな、人間が人を追い詰めていくんだわ。

彼女を庇護するレスに噛みついてまで、
あんた、何したいのさ❓

人の不幸が楽しいか❓
人が助けを求めてるのに
そんな言葉しかいえないのか❓

あんたみたいな、人間ばかりなら、
世の中、救える者も、救えないな。




No.34

>> 33 じゃあ実の親に、子育てがメンドクサイなんて思われた子供の気持ちはどうなりますか?
なにがどうあれ、そんな男を選んだのは主さん本人であるのに、そんな自分勝手なこと言って、子供が可哀想だと思いました。責任は無いのかな?
不倫した男を選んだ自分の見る目の無さに反省する事もせず。
子供からしたらメンドクサイなら何で生んだんだと言いたくなる筈。


子供に対する愛情があればそんなこと思わないですよ。だから薄情だと思います。

  • << 37 あんたは、人の話を聞いてる❓ めんどくさいなんて言葉のあや(笑) あんた、子育てした経験ないよね。 可愛いいよ、でも、日々世話におわれ、 疲れてない、母親がこの世の中にいるか❓ 口に出すか出さないの違いで、めんどくさいなて思うのは、そんなに、責められることかよ(笑) 働いてる人間なら、あ~、今日、仕事に行くのめんどくさいな~、人は、様々なめんどくさいを、抱えていきてんだよ。 お前は、生きてきて、一度も、ただの一度もめんどくさいて思ったことないんだな❓ 人は、悩み、あがきながらいきてくんだよ! 苦しんでる人間にあんたかかけた言葉は 何一つ、寄り添うことの無い言葉だけだろか、なら、あんたが主の子供を育てられるのか! 人の痛みに寄り添うこともできない世の中で人はがんばれるのか❓ そんな、あんたが子供の気持ちがどうたらこうたら言う事が矛盾してんだよ。
  • << 39 愛情があるから めんどくさいと思わない❓ あんたの言葉て、軽いわ~。 反対だよあんた。 面倒だけど、愛情があるから 頑張ってんだよ(笑) 子供を育ててる母親を責めて、 子供が幸せになれるか❓ 子育てをしていて、疲れない母親はいないね。 疲れた~、やりたくない、と言える相手がいるだけで、人は心が軽くなるんだよ。 あんたは、人に弱音を吐いた事も、愚痴も 言ったことないんだろうな❓

No.35

>> 34 子育てがめんどくせ~と思われた子供の気持ちはどうなるのか。

この言葉をソックリそのままダンナに言ってやるといい。

ガキんちょに責任があるのは、母親、父親、同じだろ?

なぜ主だけが親の責任や、ガキんちょとの日々の暮らしの諸々をひっ被らにゃならんのか?

泣きたい時に親御さんにまで責められ、

ここではあんたに責められ、

主はどこに安らぎを求められる?

男を見る目ってなぁ、

最初からコイツいつか自分を捨てると分かってるヤツと結婚するヤツなんていないだろ?

あんたがここで、主のダンナより主を責める理由も意味も分からん。




No.36

>> 35 主さんの元旦那を責めればいいんですか?
話の論点はそこなんですか?
違うでしょ。



今、主さんに大事なのは子供とどう向き合うか。だと思います。

No.37

>> 34 じゃあ実の親に、子育てがメンドクサイなんて思われた子供の気持ちはどうなりますか? なにがどうあれ、そんな男を選んだのは主さん本人であるのに、… あんたは、人の話を聞いてる❓

めんどくさいなんて言葉のあや(笑)

あんた、子育てした経験ないよね。

可愛いいよ、でも、日々世話におわれ、
疲れてない、母親がこの世の中にいるか❓

口に出すか出さないの違いで、めんどくさいなて思うのは、そんなに、責められることかよ(笑)

働いてる人間なら、あ~、今日、仕事に行くのめんどくさいな~、人は、様々なめんどくさいを、抱えていきてんだよ。

お前は、生きてきて、一度も、ただの一度もめんどくさいて思ったことないんだな❓

人は、悩み、あがきながらいきてくんだよ!

苦しんでる人間にあんたかかけた言葉は

何一つ、寄り添うことの無い言葉だけだろか、なら、あんたが主の子供を育てられるのか!

人の痛みに寄り添うこともできない世の中で人はがんばれるのか❓

そんな、あんたが子供の気持ちがどうたらこうたら言う事が矛盾してんだよ。


  • << 46 仕事と子育てを一緒にするのはどうかと思います。 主さんの旦那を擁護する気も更々無いですが、 不倫をされたのはもしかしたら主さんに何か原因が有ったのかもしれませんし真実は当人同士にしかわからない。 それは当人同士の問題なので私はしりませんが、 何度も言いますが自分達が勝手に産んどいて子育てがメンドクサイって主さんも元旦那もお互いあまりにも自分勝手すぎると思います。 責任感をもってほしいです。

No.38

>> 37 その通り。

よく言ってくれた。

この人の主の責め方が尋常でない。

親御さんにつらく当たられて育ったのか知らんが、

ここは、悩んでいる主のスレ、

主に寄り添ってやってもよかろうに。



  • << 41 あなたも、ありがとう。 見る目無いとかふざけんなだよ。 相手が猫被ってたら、エスパーじゃ あるまいし、分かるわけないじゃんね。 伴侶に殺された人間に対しても 見る目が無かったて平気で言いそうだわ。 不倫じゃなくても、 Dvでひどい目に合う 女性もいるからね。 見るめが無いて、そんな単純なひと言で 人の人生を批判すんな、ボケて思うよ。
  • << 47 主さんが旦那に対して、思いやりを持って接していたら、もしかしたら不倫されていなかったかもしれない。 と、考えることもできますよね。 子供に対するメンドクサイって言う思いを見ると、主さんの人間性が少し垣間見れた気がしたので元旦那に対してもそんな気持ちや接し方してたのかな?と思い、レスさせてもらいました。

No.39

>> 34 じゃあ実の親に、子育てがメンドクサイなんて思われた子供の気持ちはどうなりますか? なにがどうあれ、そんな男を選んだのは主さん本人であるのに、… 愛情があるから

めんどくさいと思わない❓

あんたの言葉て、軽いわ~。


反対だよあんた。

面倒だけど、愛情があるから
頑張ってんだよ(笑)

子供を育ててる母親を責めて、
子供が幸せになれるか❓


子育てをしていて、疲れない母親はいないね。

疲れた~、やりたくない、と言える相手がいるだけで、人は心が軽くなるんだよ。

あんたは、人に弱音を吐いた事も、愚痴も
言ったことないんだろうな❓








No.40



無償の愛をくれるのは子供

それでも子供は貴女の笑顔を待っている


No.41

>> 38 その通り。 よく言ってくれた。 この人の主の責め方が尋常でない。 親御さんにつらく当たられて育ったのか知らんが、 こ… あなたも、ありがとう。


見る目無いとかふざけんなだよ。
相手が猫被ってたら、エスパーじゃ
あるまいし、分かるわけないじゃんね。


伴侶に殺された人間に対しても
見る目が無かったて平気で言いそうだわ。

不倫じゃなくても、
Dvでひどい目に合う
女性もいるからね。

見るめが無いて、そんな単純なひと言で
人の人生を批判すんな、ボケて思うよ。








No.42

主さんは疲れているんだと思います。
そんな状況でお子さんの世話を放棄していないことが立派です。

親がうるさいかもしれませんが、1日くらい何もしないで、寝てるとかしてみて良いと思います。
ジジババいるし、お子さんも大丈夫ですよ。

私は、疲れちゃった日は、グダグダ昼くらいまで寝て、パジャマのままとかありますよ…。
何故か私が起きないと子供も起きなかったりします…。
あと、子供が起きてこない日もあります。折角なので、ゆっくり過ごしたりします。
まぁ、親元にいたら、そんなの許してくれないかもしれないけど、そのくらいしてもいいと思います。

私は婚約破棄でしたが、友人にはめられて気付いたら引き離されていて戻れませんでした。笑えるまでに3年かかりました。殆んど廃人でしたよ。(仕事や火事はきちんとこなすんですが、殆んど記憶ないです。)事故や災害に巻き込まれた感じに近いんだと思いますが、現実味がありませんでした。喪失感はあって、毎日消えてしまいたかったです。

どうか元気に笑える日が来ますように。

No.43

ちょっとすいません

あんたとかあほとか言ってる人、もうちょっと言い方考えて

他のスレにもいたけど、同一人物??
見ててとっても不愉快です。

いくらでも意見するのはいいとは思うけど、暴言はいりますか?

  • << 48 共感いたします。 ここは各々の意見交換の場。 私の事が気にくわないからと、あほとかおまえって発言は単なる暴言ですよね。 不愉快ですし、スレが荒れる原因にもなりますよね。

No.44

夫の不倫が原因で離婚。義家は没後。私側は身寄り0。子供は夫側。女性にはご両親が居られる。
夫と女性は職場不倫。安定した経済力があり、子供の教育と食い扶持、露頭に迷う道はなし。
子供手渡しました。あちらの女性は真実の愛、純愛、夫の子供なら育成出来ます!
いざ、手渡す場面でそんな話聞いていない。ICレコーダーで彼女彼お女n会話を流したら、項垂れてます。初期流産、御可哀想。子供が3人いるのだから、いいよね。
女性のご両親は、まともな感覚。娘が行き遅れだから、嫁に収まれ、連れ子を実子として大事にします。と謝罪されまして、相当なお金を包まれ、子供の預金に全金、貯金してますよ。

今からでも、お子さんを虐待の懸念があるため、父親の義務を果たされてください。
不倫相手も、もしも主の身に万が一が起きた場合を想定済みだろうから、引き取るでしょう。
あとは知らぬ存ぜぬで突き通せばいいでしょう。元夫だけ若い好みの新しい女性と懇ろな生活はh
割に合わないよ。

No.45

弱音を吐かない人間なんて
いないんだから、
弱音を吐かない人間が強いわけじゃないからね。




悩みごとに対して、否定だけする人間には、
絶対に近寄らない事。

そういう人間は、相手を自分と同じ
不幸にひきづりたいだけから(笑)


気持ちを理解してくれる、味方を増やして、
仲良くしてる人間と、もっと仲良くなることを考えたらいいよ。

夫婦揃っていても、不仲の夫婦もいるし、

子供がまだ一才なのに不倫する様なクズ男だったんだから、
不倫した女と一緒になっても、また何か問題起こしそうだよね。

長い目で見たら、あんな奴とあの時、離婚して良かったて思えるよ。

離婚したからて、幸せなれないわけじゃない。

うちは、親が離婚したけど、母親に育てられて良かったよ。

母親も人間だから、八つ当りとかもされたけど、身の回りの世話をしてくれる母だったから、嫌いになんてならなかったしねー。




無理に笑わなくていいし、親が苦労する時は子供も一緒に苦労すればいいのさ。

そんな親の姿を子供は目に焼き付けているから。









No.46

>> 37 あんたは、人の話を聞いてる❓ めんどくさいなんて言葉のあや(笑) あんた、子育てした経験ないよね。 可愛いいよ、でも、日々… 仕事と子育てを一緒にするのはどうかと思います。
主さんの旦那を擁護する気も更々無いですが、
不倫をされたのはもしかしたら主さんに何か原因が有ったのかもしれませんし真実は当人同士にしかわからない。
それは当人同士の問題なので私はしりませんが、
何度も言いますが自分達が勝手に産んどいて子育てがメンドクサイって主さんも元旦那もお互いあまりにも自分勝手すぎると思います。
責任感をもってほしいです。

  • << 50 当人どうにしか分からないて自分で言って おいて、 21の、主へのレスは、 主のせいで不倫されたを強調して 決めつけて 攻撃してたの忘れてるのか❓(笑) 言うことが、その場しのぎのいい加減な 人間だわな(笑)

No.47

>> 38 その通り。 よく言ってくれた。 この人の主の責め方が尋常でない。 親御さんにつらく当たられて育ったのか知らんが、 こ… 主さんが旦那に対して、思いやりを持って接していたら、もしかしたら不倫されていなかったかもしれない。
と、考えることもできますよね。
子供に対するメンドクサイって言う思いを見ると、主さんの人間性が少し垣間見れた気がしたので元旦那に対してもそんな気持ちや接し方してたのかな?と思い、レスさせてもらいました。

  • << 52 21さんは、恋愛も経験なさそうですね。最初から悪い奴と分かる人と付き合う人なんていませんよ。人は時間をかけて本性を表したりするから、皆苦しむんじゃありませんか。付き合い始めの頃は相手が完全に自分のものになるまで、結婚前提ならば結婚が成立するまで、猫を被って全く本性を出さない人、いくらでもいるんですよ。 不倫するような夫を選んだ女が悪いなんて、夫が不倫に走る原因は妻にあったのだろうなんて、絶対に言ってはいけないことです。不倫は、不倫した当事者が100%悪いに決まってるのですから。 そして、元夫から酷く裏切られても、主さんは賢明に子育てしようと奮闘しているんです。少なくとも第三者が責める要素は全くありませんよ。

No.48

>> 43 ちょっとすいません あんたとかあほとか言ってる人、もうちょっと言い方考えて 他のスレにもいたけど、同一人物?? 見ててとっても… 共感いたします。
ここは各々の意見交換の場。
私の事が気にくわないからと、あほとかおまえって発言は単なる暴言ですよね。
不愉快ですし、スレが荒れる原因にもなりますよね。

  • << 51 あんたがその荒れる原因を 作ってる張本人だよ(笑)

No.49

21、いい加減にしろ。

スレ主に何か恨みでもあるのか。

普通に考えて、結婚して、子供が出来て、

他の女が好きになったからと嫁と子供を捨ててそっちへ行ったダンナの方が悪いだろ?


ヌシさんが薄情だから~、

ヌシさんに男を見る目がなかったから~、

ヌシさんが子育てめんどくさいなんて言う性格だから~、


全部、結果論だろ?


21はなぜ、ここまで主を叩く?

主は、泣きながらもグチこぼしながらもこんなスレ立ててでも、

毎日親御さんにまで責められながら、

なんだかんだ子育てしているんだろ?

そういう人間味のある主を責める21が分からんわ。



  • << 54 私は親の愛情を受けずに育った人間をたくさん見てきたからです。 話を聞くと親の身勝手さが目立つんです。 主さんは辛いかもしれませんがどうか子供への愛情だけは忘れないんで欲しいんです。 メンドクサイと思われた子供目線で見たらなんか悲しくて…切なくて…

No.50

>> 46 仕事と子育てを一緒にするのはどうかと思います。 主さんの旦那を擁護する気も更々無いですが、 不倫をされたのはもしかしたら主さんに何か原因が有… 当人どうにしか分からないて自分で言って
おいて、

21の、主へのレスは、
主のせいで不倫されたを強調して
決めつけて
攻撃してたの忘れてるのか❓(笑)

言うことが、その場しのぎのいい加減な

人間だわな(笑)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧