怒る方と怒られる方、どちらが辛いですか?

レス7 HIT数 2560 あ+ あ-


2016/12/05 08:39(更新日時)

旦那失格なのはよくわかっています。
言われたことができない。
片付けのことなど、何度怒られても直らない。

妻のご機嫌を取りたいのですが、どうしても物事を中途半端にしてしまいます。

怒る方と怒られる方どちらが辛いですか?

妻は怒る方が嫌だと言います。
あなたの方が立場が下だと言います。

どうしたら決定的に危機感を持てますか?結局俺だって頑張っているんだからと甘えが出てしまっているのかも知れません。

私は鬱病です。円形脱毛症、胃潰瘍寸前の胃炎、対人恐怖症、満身創痍でありますが、妻には鬱のことは言えません。まさか薬を飲んでないでしょうね?とも言われました。
半年前くらいに医者から鬱と言われ、薬ももらったことは妻に言いましたが、妻は食欲もあって、酒も飲んで、すぐ寝られる人が鬱病ではないと言われ、それ以降内緒で通院し、もちろん服薬もこっそりです。

家族って何なんでしょうか?

もちろん自分の甲斐性がないことは申し訳ないと思います。なんだかんだで妻が好きですから応えたいと思います。

でも、あなたといるとイライラすると言われ、思わず反発してしまい、今家を出ました。反論しなきゃいいのに…火に油を注ぐことはわかっているのに…

情け無いです。男としても自分としても…

今まで何度もそんなこと考えました。きっと許されてきてしまいました。

子どもがいるんです。死ぬわけにいかないですし、子どもと離れたくはありません。

どうしたらもっと危機感を感じてもっと緊張感を持って行動できるでしょうか?

No.2406532 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

早速のご返信痛み入ります。

確かに病気に限らず言わないことは沢山あります。

わかってはいるのですが、妻が怖いんです。いつも睨みをきかされ、黙ってたなんてことがバレたらそれこそ幻滅されるでしょう。

実際鬱には否定的ですから。自分も飲んでないと言ってしまってますし。

確かに注意力散漫です。妻曰く、そういう人でも対策を考え実行してる。あなたは何もしてないじゃないと。

やはり私が悪いのです。すぐに鬱に入ってしまう傾向がありますが、やってやれないことはないでしょう。仕事に行けてるぐらいですから。

でも家でもルーティンワークをやることは出来ますが発展的なことは出来ません。家のことを考えるのは私ばかりと妻は不満を持っているでしょう。

きっと妻に病気のこと話しても努力が足りないと言われるだけでしょうね。

  • << 4 ≫きっと妻に病気のこと話しても努力が足りないと言われるだけでしょう 決め付けは、良くないですよ。 奥さんに言ってみなければ、分からないです。 病気じゃないと思っているから、イロイロ言われちゃうのかも知れません。病院に一緒に行き、お医者さんの話を一緒に聞いて貰いましょう。奥さんの中で、何か変わるかも知れません。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧