眠くなると

レス4 HIT数 2112 あ+ あ-

ママ( 3wrse )
08/08/08 09:45(更新日時)

みなさん、こんにちは。 私は初めての三ヶ月の👶がいます。オッパイをあげしばらくご機嫌でな後、眠くなるのでしょうかとっても泣きます。顔を真っ赤に体を反らせ全身で訴えてきます。あんまり泣き可哀想なことしているみたいでオッパイを再びくわえさせ落ちつかせたり、でもまた繰り返しだったり、大泣きをなんとか乗り越えて寝る時もあったり。
夜はオッパイ終わりそのまま布団で寝ることが多いのですが。👶が寝る時は大泣きすること多いのでしょうか? ミルクはアレルギーがあり完母です。

No.239614 08/08/08 08:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/08/08 08:27
♂ママ1 ( ♀ )

育児お疲れ様です😊
眠たい時もあやして寝る様でしたら眠たくて泣いてるんだと思いますが繰り返したりする時もあるのなら他の原因で泣いてるのかもしれないですよ😊
暑い、オムツが気持ち悪い、抱き方がいつもと違うなどなど。
昼間はクーラーかけていますか❓👶ちゃんは体温調節がまだ出来ないので快適な温度を作ってあげて下さいね😊
寝付きの悪い👶ちゃんもいますし泣く事で色んな要求してます😊
初めは色んな事試してみて下さいね😊

  • << 3 お返事ありがとうございます。昼間はクーラを着けたり消したりしながら冷えすぎないようにしています。いろいろと試して心地良く眠りに着けるよう探ってみます👶

No.2 08/08/08 08:56
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんは上手に自分で眠りにつく事が出来ないので眠いと泣きますよ。

うちは、その時にオッパイ吸わせると寝てくれましたが、主さん👶は寝ませんか❓

寝ないなら、ただ抱っこしてほしいだけかも。それなら抱っこすると安心して泣き止みますよ。
3ヶ月ならまだまだそんなに長く一人遊びは出来ないでしょうしね。

あとは、まだ寝返りできないなら、背中に熱がこもって暑くて泣く事もありますよ。
その時は抱っこして熱を逃がしてあげてくださいね。

うちは『その頃は原因のわからない泣きがある時期』だと保健士さんに言われました。
私もその頃はわからないなりに何とかしてあげたいとアタフタしていた記憶がありますよ😉
たくさん触れ合って👶の癖(❓)を知るいい機会だと思いますよ。

  • << 4 ありがとうございます。オッパイ飲んで落ちつきウトウトしてる時も💤 眠いけど眠れないねと話しながら抱っこでおとなしい時はいいのですが暴れると抱っこも大変です😠 でもそうですね、👶を知るチャンスだと思い、日中だし眠なければ寝ないでもぐらいに思って過ごしてみます😊

No.3 08/08/08 09:37
ママ ( 3wrse )

>> 1 育児お疲れ様です😊 眠たい時もあやして寝る様でしたら眠たくて泣いてるんだと思いますが繰り返したりする時もあるのなら他の原因で泣いてるのかもし… お返事ありがとうございます。昼間はクーラを着けたり消したりしながら冷えすぎないようにしています。いろいろと試して心地良く眠りに着けるよう探ってみます👶

No.4 08/08/08 09:45
ママ ( 3wrse )

>> 2 赤ちゃんは上手に自分で眠りにつく事が出来ないので眠いと泣きますよ。 うちは、その時にオッパイ吸わせると寝てくれましたが、主さん👶は寝ません… ありがとうございます。オッパイ飲んで落ちつきウトウトしてる時も💤 眠いけど眠れないねと話しながら抱っこでおとなしい時はいいのですが暴れると抱っこも大変です😠 でもそうですね、👶を知るチャンスだと思い、日中だし眠なければ寝ないでもぐらいに思って過ごしてみます😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧