群馬県民の車依存率が加速

レス8 HIT数 845 あ+ あ-


2016/10/11 20:23(更新日時)

免許保有率全国トップクラスの群馬県。
県が調査した結果が驚きだった。
群馬県民の移動手段は77%が車。
前回調査より15%増加。
なかでも、100㍍未満でも車移動が26%。
4人に1人が100㍍未満の移動に車を使う現状がわかった。
100㍍未満のスーパーやコンビニに車を使う傾向が高い結果が出た。
平均的な100㍍を人間が歩く時間は28秒。
わずか28秒を車移動する群馬県民。
県によると、この距離での車移動は全国でもダントツだと。
確かに異常な車依存率。
車を動かす時間があれば、歩いた方が早い時もあるだろ。

No.2386893 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

高齢化率と車依存率が上がれはアクセルとブレーキの踏み間違い事故が多発する恐ろしい結末。

No.2

自転車もってないのかな。

No.3

昔からバスとか電車など公共交通少なそうだし?富士重工や今は大分に移転したが、昔はダイハツの工場あったから自動車の街の印象強い。

No.4

群馬県に最近越して来たのですが


とにかく凄い まともに歩けない年寄り 耳の遠い年寄り
そう言う人が平気で運転してます


それと
右左折が悪い
左折は思い切り右に頭を振って曲がります
右折は極端な内回り
慣れるまで大変です


100メートル歩けないから車使うんです

No.5

うちの近所でも近距離でも車で移動する人居ますよ。
スーパーでも、少しでも建物の近くに止めようと待ってるドライバーが居る。
そこまでして歩きたくないのかなぁ。

No.6

グンマー文明開化

No.7

千葉県も似たようなもの車ばっか乗ってるからデブ奥さんが多い~

No.8

>> 7 千葉は場所によるで

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧