注目の話題
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
マイナンバーカードを持ってない人へ

ショッピングカート

レス7 HIT数 735 あ+ あ-

名無し( ♀ )
16/09/25 18:38(更新日時)

最近の若い母親ってなぜ小さい子供(3歳〜5歳ぐらい)にショッピングカートを押させるのでしょうか。身長が低くてで前方も見えなければ危険予知も、回避もできないのに危ないとも思わないのでしょうか。子供にカートを押させる母親に限って品物選びに夢中になって、子供の行動すら注意していない母親が多い気がします。今日も子供にカートを押させて品物選びにに夢中になっていた若い母親がいまして、私が品物を取ろうとしましたらその子供がおもいっきりカートをぶつけてきました。私が「痛い」と声をあげたときに母親も子供のその行動に気が付いたんですが一言も謝りもせずふくれ面で離れて行きました。最近は馬鹿親が本当に増えましたよね。自分の子供が人様に迷惑をかけても謝ることを知らない馬鹿親。その馬鹿親が子供を育てたらその子供も謝ることを知らない人間に育ちますから末恐ろしい世の中になりましたよね‥。😱

No.2381268 16/09/25 16:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/09/25 16:50
匿名1 

子供なんか留守番させとけばいいのにな
走るは騒ぐは通路の真ん中で変な踊りをしてる奴も邪魔

ちなみにカートを当てるババアも存在する



  • << 3 あー、いるいる カートぶつけてくる人! レジ待ちの時とか 「あのー、当たるんですけど」 「あらぁ」 あらぁ、じゃねえよ!と怒りたくなる(笑) 子どもが押してるカートも危険で近寄らないようにしてる
  • << 4 レス有り難うございます。本当にその通りだと思います。しかしながら子供をみる家族がいないと連れて行かざるおえないんだろうな〜って思う。だけど連れて行くなら行くで目を離すなって思います。

No.2 16/09/25 17:01
名無し2 

子供がやりたがる年齢だから、危ないから駄目と諭すより、押させて黙らせた方が早いからじゃない?

子「カート押したい!」
親「危ないから駄目」
子「押したい!押したい!」
親「駄目!静かにしなさい!」
子「やりたい!ギャーー!!」

って、スーパーに行く度に繰り返すのが疲れたから、親も「前見なさいよ」くらいしか言わず、子供に押させてるんでしょ?

でも、小さい子供が周りを注意して見れる訳もなく…。

走り回ってる子供と、商品で遊んでる子供(缶詰を積んだり)も迷惑。

  • << 5 レス有り難うございます。子供が泣こうが喚こうが、子供にカートを押させないことだと思います。泣くからと「持たせて他人様にぶつけて迷惑をかけてしまうかも」と母親自身がそういう危険を悟ってほしいですね。そういう泣きわめく子供は買い物中は祖父母に預けるか旦那に預けるなりしてなるべくショッピングセンターには来させないようにしたほうがいいと思いますね。連れて来るなら来るでしっかりと親が目を離さないでほしいです。親は別の場所にいて子供はほったらかしの馬鹿親も多いですから。

No.3 16/09/25 17:40
名無し3 

>> 1 子供なんか留守番させとけばいいのにな 走るは騒ぐは通路の真ん中で変な踊りをしてる奴も邪魔 ちなみにカートを当てるババアも存在する … あー、いるいる
カートぶつけてくる人!
レジ待ちの時とか

「あのー、当たるんですけど」
「あらぁ」

あらぁ、じゃねえよ!と怒りたくなる(笑)

子どもが押してるカートも危険で近寄らないようにしてる

  • << 6 レス有り難うございます。本当にその通りだと思います。

No.4 16/09/25 17:43
名無し0 ( ♀ )

>> 1 子供なんか留守番させとけばいいのにな 走るは騒ぐは通路の真ん中で変な踊りをしてる奴も邪魔 ちなみにカートを当てるババアも存在する … レス有り難うございます。本当にその通りだと思います。しかしながら子供をみる家族がいないと連れて行かざるおえないんだろうな〜って思う。だけど連れて行くなら行くで目を離すなって思います。

No.5 16/09/25 17:51
名無し ( ♀ )

>> 2 子供がやりたがる年齢だから、危ないから駄目と諭すより、押させて黙らせた方が早いからじゃない? 子「カート押したい!」 親「危ないから駄目」… レス有り難うございます。子供が泣こうが喚こうが、子供にカートを押させないことだと思います。泣くからと「持たせて他人様にぶつけて迷惑をかけてしまうかも」と母親自身がそういう危険を悟ってほしいですね。そういう泣きわめく子供は買い物中は祖父母に預けるか旦那に預けるなりしてなるべくショッピングセンターには来させないようにしたほうがいいと思いますね。連れて来るなら来るでしっかりと親が目を離さないでほしいです。親は別の場所にいて子供はほったらかしの馬鹿親も多いですから。

  • << 7 子どもはバカじゃないからね 泣けばやらせてくれるのを知っています。 親が毅然とした態度で遊び道具じゃない事を説明すればいい。一度でも押させてはダメなんです。一度押させたら最後ずーっとやりますよ。私も妊娠してる時後ろから子どもが押してるカートがぶつかってきました。幸いなんともなかった…私もカートを押してたから前から突っ込まれなくて良かったと思いました。

No.6 16/09/25 17:53
名無し ( ♀ )

>> 3 あー、いるいる カートぶつけてくる人! レジ待ちの時とか 「あのー、当たるんですけど」 「あらぁ」 あらぁ、じゃねえよ!と… レス有り難うございます。本当にその通りだと思います。

No.7 16/09/25 18:38
主婦7 

>> 5 レス有り難うございます。子供が泣こうが喚こうが、子供にカートを押させないことだと思います。泣くからと「持たせて他人様にぶつけて迷惑をかけてし… 子どもはバカじゃないからね
泣けばやらせてくれるのを知っています。
親が毅然とした態度で遊び道具じゃない事を説明すればいい。一度でも押させてはダメなんです。一度押させたら最後ずーっとやりますよ。私も妊娠してる時後ろから子どもが押してるカートがぶつかってきました。幸いなんともなかった…私もカートを押してたから前から突っ込まれなくて良かったと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧