ご近所付き合い

レス8 HIT数 1105 あ+ あ-


2016/09/25 22:36(更新日時)

結婚して長男である旦那の実家近くに住み始め、子どももでき友達もこっちではいなかったのですが、ご近所さんとのお付き合いも子どもが大きくなるにつれ仲良くなっていきました。
今ではご近所さんたちとホームパーティしたり、子どもをお泊りさせたりと楽しくやっています。

ご近所トラブルなどよくテレビでやっていたので恵まれた環境で良かったのですが
ご近所のみなさんは旦那さん含め家族での参加が多い中、私の旦那はお酒もあまり飲まない、人見知りもあってなかなか参加しません。

だんだんとご近所さんたちから私達避けられてる?大丈夫?と心配されるようになりました。

旦那を誘っても「明日仕事だからしんどい」と言われるので毎回私と子どもだけで参加します。
毎回とは言いませんがたまには参加して欲しいと思うのですが、頑固として参加したがりません。

うちの子も我が子のように接してくれるひとが近くにいると安心だし、何かあった時頼れる人が周りにいることって大事かなって思うのですが、旦那に強要することは間違ってますか?

ご近所さんたちが家族ぐるみで参加しているのを見るとなんだか私の旦那にモヤモヤしたものが湧き上がります。

No.2381248 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

みなさんありがとうございます。
私は自分勝手だったんだとみなさんのレス読んで思いました。
周りの旦那さんが参加しているだけに、なんでウチはって思ってしまってました。

無理に参加してムスッとされるより、いない方がいいですもんね。
冷静に考え直そうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧