一歳で二回食😢

レス14 HIT数 8367 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
08/07/15 17:37(更新日時)

一歳と二週間の子がいてその子の食事についてアドバイスをいただけたらとスレを立てさせていただきました✨
生活のリズムは…
8時 起床
8時半 ミルク160
9時半 バナナなどを3口ほど
10時 1時間のお昼寝?
13時 昼食 ミルクなし
14時 1時間のお昼寝?
19時半 夕食
21時 ミルク160
21時半 就寝 とこんな感じです💦 朝にちゃんとした朝食をとらせてミルクはあげたくないのですが、あげないとずっとグズグズで😞朝食をあげようとすると泣いて食べません💧ひどい日は朝160飲んで昼まで何も食べない時も💦三回食にしたいのに焦ってます😞湯冷ましやジュースはコップやストローで飲みますが、ミルクは哺乳瓶でしか飲まずそれも焦っていて💦ママ友達に「まだ朝夜ミルク飲ませてるの?うちの子みたいに全然食べないもんね。哺乳瓶やめなよ」と言われて。やっぱり遅れていますよね。私のやり方が悪いのでしょうか… 毎日悩みすぎて疲れました。 何でも良いのでこんな私にアドバイスしてくださる方、宜しくお願いします😢

No.237490 08/07/15 00:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/15 01:27
子供大好き ( 30代 ♀ DOsze )

こんばんは😃
無理する必要はありません。
ミルクを好きなのは当たり前‼
だって、この世に誕生して1年ですよ😃
一生、哺乳瓶でミルクを飲むわけではありませんよね😃
『人は人。自分は自分。』ですよ😃
うちの子供達はみんな2歳まで哺乳瓶でミルクを飲んでました。
今、1歳10ヶ月の息子もまだ、飲んでます。
そういう、子供もいるんですよ😃
だから、気にしないで😃

No.2 08/07/15 01:36
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます😄
なんだかとっても気持ちが楽になりました✨
なんでもっと早くにスレを立てなかったんだろ💦
哺乳瓶は無理に卒業させなくても大丈夫なんですね💓
人と比べちゃいけませんね💧大きくなってあの子はできるのに~なんて成績を比べられたら嫌になっちゃいますよね😅
一生哺乳瓶なわけない…そうですよね🎵本当におっしゃる通りです✨
なんだか今夜はグッスリ寝れそうです😁
良きアドバイスありがとうございます✨✨✨

No.3 08/07/15 01:42
子供大好き ( 30代 ♀ DOsze )

レスしてよかったです😃
今日から、ぐっすり寝て下さいね😃
また、不安な事や分からない事があればいつでも、相談にのりますよ😃

  • << 8 ありがとうございます昨日はグッスリ眠れました✨ そう言っていただけると嬉しいです😄 また何かありましたらここで相談させていただこうと思います🎵

No.4 08/07/15 01:46
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

👶現在1歳3か月 いまだ食事がきちんとできません💦
本人遊ぶのに忙しいらしい💫

2回食ならいいですよね➰ こちらは1回食もまともな量にいきません💦

ベビたんの個性だと 割り切ってつきあってます✋

お互いあせらずがんばりましょ💖

  • << 10 うちの子も遊ぶのに夢中です💦 食べる時用のなんとかチェアーに乗せるも五分ともちません😞 みなさんと同じようでとても安心できました💓ゆっくりゆっくりでいいんですよね✨ アドバイスありがとうございます😄

No.5 08/07/15 02:05
尚生 ( mUUoe )

頑張っていらっしゃるんですね😊。

思ったのですが、1日のスケジュールには外遊びなどの運動の時間がないですけど、運動はしていますか?運動量が増えたら良く食べるようになったってよく聞くので、もう1時間早く起こして、散歩とか外遊びを1時間してからご飯たべさせたら、お腹空いて食べてくれるんじゃないかな?
ミルクはいつもの半分をご飯と一緒に出して、後の半分はご飯食べてからねって言って、食べれたらあげるとか。ミルクを牛乳にしてもいいと思うし。

ごはんも、量食べられる事が先だから、子供の好きなものお(菓子以外)をたべさせてあげればいいんじゃないかなと思いました。

そうそう、外遊びですが、お子さんは今歩きますか?ハイハイ?うちの時は、外遊びすると膝小僧がやぶれるので、分厚くて破れてもいいズボンをはかせて、結構自由にさせてましたよ。
自分もいらいらしないし、子供も楽しくて一石二鳥⤴。

長々と書いて文章もまとまっていませんが、参考にしていただけると嬉しいです。

沢山食べてくれるようになるといいですね💕。

失礼しました。

  • << 11 つたい歩きはできるんですが😞 かくの忘れてしまいました💦雨の日以外は外に必ずベビーカーで出てます✨最近は手をつないで外で歩かせたり…。おやつも夕方に少し食べます🎵 好きな食べ物がいまいちわかっていません💦勉強が足りませんね💧 もっとたくさん遊ばせてみます💓あと牛乳はまだ飲ませた事がないので試してみます😄 アドバイスありがとうございます❤

No.6 08/07/15 08:11
♀ママ6 ( 20代 ♀ )

もうすぐ1歳になる娘がいます😃今は3回食ですが、ほ乳瓶はまだまだ卒業できなさそうです😁私も1歳にはほ乳瓶を辞めたいと思ってましたが、保健士さんに聞いたら無理して卒業させなくても自然と自分から離してくから大丈夫って言ってましたよ😉だから私もミルクやほ乳瓶は焦らずゆっくり進めて行こうと思います😊

  • << 12 そうゆう専門の方と話ができる機会があるといろいろと勉強になりそうですね✨ 無理矢理離す事はせず焦らずうちの子に合わせてみます😄 アドバイスありがとうございます✨

No.7 08/07/15 09:56
♂ママ7 

寝る前にほ乳瓶でミルクを飲んでいるようですが、歯磨きはどうしていますか❓
ちゃんと磨いてあげていますか❓

  • << 13 レスありがとうございます😄 八本生えているので1ヶ月ほど前から始めました😄うまくできているかわかりませんが本人は楽しんでやらせてくれてます🎵

No.8 08/07/15 12:08
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 レスしてよかったです😃 今日から、ぐっすり寝て下さいね😃 また、不安な事や分からない事があればいつでも、相談にのりますよ😃 ありがとうございます昨日はグッスリ眠れました✨
そう言っていただけると嬉しいです😄
また何かありましたらここで相談させていただこうと思います🎵

No.9 08/07/15 14:23
♀ママ9 

主さんはじめまして😄うちの子はあっさりと卒乳をしてくれたので、ちゃんとしたアドバイスが出来るかわかりませんが…😓


ミルクの量を減らしてみたらいかがですか?

主さんのベビちゃんはミルクが好きみたいだから、いきなり取り上げるより、量を減らして、ミルクの後の食事との間隔をあけず与えてみたらどうですか?

ある程度ミルクでお腹を満たしてしまうと、余計に食事には手をつけようとしなくなる気がします。


あと、主さんのベビちゃんが好きな食べ物を必ず添えてあげたり、一口食べてくれたら誉めてあげたり、根気が必要ですが、食べる楽しさを覚えさせてあげたらきっと食べるようになるんじゃないでしょうか😄


主さん大変でしょうが、頑張ってくださいね😄
長文失礼しました。

No.10 08/07/15 14:25
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 👶現在1歳3か月 いまだ食事がきちんとできません💦 本人遊ぶのに忙しいらしい💫 2回食ならいいですよね➰ こちらは1回食もまともな量にいき… うちの子も遊ぶのに夢中です💦
食べる時用のなんとかチェアーに乗せるも五分ともちません😞
みなさんと同じようでとても安心できました💓ゆっくりゆっくりでいいんですよね✨
アドバイスありがとうございます😄

No.11 08/07/15 14:34
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 頑張っていらっしゃるんですね😊。 思ったのですが、1日のスケジュールには外遊びなどの運動の時間がないですけど、運動はしていますか?運動量が… つたい歩きはできるんですが😞
かくの忘れてしまいました💦雨の日以外は外に必ずベビーカーで出てます✨最近は手をつないで外で歩かせたり…。おやつも夕方に少し食べます🎵
好きな食べ物がいまいちわかっていません💦勉強が足りませんね💧
もっとたくさん遊ばせてみます💓あと牛乳はまだ飲ませた事がないので試してみます😄
アドバイスありがとうございます❤

No.12 08/07/15 14:40
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 もうすぐ1歳になる娘がいます😃今は3回食ですが、ほ乳瓶はまだまだ卒業できなさそうです😁私も1歳にはほ乳瓶を辞めたいと思ってましたが、保健士さ… そうゆう専門の方と話ができる機会があるといろいろと勉強になりそうですね✨
無理矢理離す事はせず焦らずうちの子に合わせてみます😄
アドバイスありがとうございます✨

No.13 08/07/15 14:43
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 寝る前にほ乳瓶でミルクを飲んでいるようですが、歯磨きはどうしていますか❓ ちゃんと磨いてあげていますか❓ レスありがとうございます😄
八本生えているので1ヶ月ほど前から始めました😄うまくできているかわかりませんが本人は楽しんでやらせてくれてます🎵

No.14 08/07/15 17:37
尚生 ( mUUoe )

再レスごめんなさい。
今日、先輩ママさんから話をきいたのですが、参考になれば…。

離乳食を食べさせる時は、手掴みででも自分の好きに食べさせる方がいいらしいです。
でも、こぼすのは気になるから、下に新聞紙を沢山ひいて、終わったらさっと捨てる。

とにかく自由に自分でやらせて、こぼしても怒らない。
食べられたら誉めてあげる。
とにかく叱らず、いいところをさがしてでも誉める。

だそうです。

食育で、嫌いなものでも自分で収穫すると食べられるようになるのとおなじで、自分で自由に食べられたら、食事するのが楽しい時間になってくれるかも💕。

親はヤキモキしちゃうけど、待つことも大事なんですよね。
頑張ってくださいね👋。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧