二人目👶タイミング

レス12 HIT数 2312 あ+ あ-

♂ママ
08/07/16 15:50(更新日時)

現在11ヶ月の👶♂のママしてます。最近2人目のことを考え始めました。2学年差がいいという方が多いような気がしますが実際のところどうなんでしょう?あと、上の子のトイレトレーニングが終わってからが楽っていうのも聞きます。
年明けから子作りして、来年の秋頃出産できたら、上の子も二歳半になってるしちょうどいいかな~とか、秋OR冬産まれだと夜の授乳が辛いかな、とか考え過ぎています😣そんなに上手いこといかないのは分かってるんですが、上の子が予定外の妊娠でしたので、今度はしっかり計画を立てて産みたいなと思いまして💦💦
2人目をお考えのママさん、又は2人育児経験のママさん、ご意見をお聞かせください🙇💦

タグ

No.237442 08/07/14 20:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/14 21:48
♂♀ママ1 ( ♀ )

2才差が一番赤ちゃん返りしますね💦
3歳差は入園入学が一緒になるって言われる。
実際うちに今小6、小4、年長、年中がいます。私が思うにはそれぞれで大変な時期もあるし、楽な事もある。私的には年子が一番楽ですね。わけわからんうちに下が生まれ勝手に一緒に育っていきますから。
なので親の主さんが2才差がいいと思うならその時期に妊娠できるといいですね。うちは全て年子4人欲しかったけど、うまくいかないもので…でも年齢がいくつ差かという事より五体満足が私の一番の希望でした。

  • << 4 ありがとうございます🙇 お子さん4人!しかも、それぞれ歳の差が違うんですね😲 赤ちゃん返りですか。。それは頭になかったです。何歳差でも、いいところもあれば大変なところもありますよね。。 …実は旦那には何一つ相談してないんです💦ちょっと聞いてみようかな😁

No.2 08/07/14 22:16
♀ママ2 ( ♀ )

こんにちは💡うちは二歳か四歳て考えてます➰とりあえず今月外したら次はXmas辺りまでお休みしようかともってます😂上の子が梅雨うまれで洗濯物は乾かないし暑いし💧うちは夏が嫌いでできれば避けたいです💦

  • << 5 ありがとうございます🙇 うちの上の子は8月産まれなんですが、季節的には特に大変と感じなかったので、いい季節に産んだかな~なんて思ってたんですが…これも感じ方の違いなんですよね💦 ただ、私自身が12月産まれで、母が夜中起きるのに寒くて辛かったと言ってました😣

No.3 08/07/14 22:48
♀ママ3 

うちももうすぐ11ヶ月👶がいます。皆さん、2人目をお考えとのことですが正直私は1人で精一杯です😨皆さんの旦那さんは帰宅時間が早かったり、家事育児にとても協力的なのでしょうか❓実家も近いとか❓

  • << 6 ありがとうございます🙇主です。 うちの場合、旦那の帰りは遅く、いつも12時頃の帰宅です。ひどい時は1時頃です。(休日は育児に協力的ですが)なので平日の育児はほぼ1人でしていますが、一人目産んでみたら予想以上に子供がかわいくって二人目がほしいと思いました😃 実家はわりと近くで電車で30分くらいです。 3さんはどうですか?ご実家や旦那の実家は遠いんでしょうか?

No.4 08/07/14 23:14
♂ママ0 

>> 1 2才差が一番赤ちゃん返りしますね💦 3歳差は入園入学が一緒になるって言われる。 実際うちに今小6、小4、年長、年中がいます。私が思うにはそれ… ありがとうございます🙇

お子さん4人!しかも、それぞれ歳の差が違うんですね😲
赤ちゃん返りですか。。それは頭になかったです。何歳差でも、いいところもあれば大変なところもありますよね。。
…実は旦那には何一つ相談してないんです💦ちょっと聞いてみようかな😁

No.5 08/07/14 23:24
♂ママ0 

>> 2 こんにちは💡うちは二歳か四歳て考えてます➰とりあえず今月外したら次はXmas辺りまでお休みしようかともってます😂上の子が梅雨うまれで洗濯物は… ありがとうございます🙇

うちの上の子は8月産まれなんですが、季節的には特に大変と感じなかったので、いい季節に産んだかな~なんて思ってたんですが…これも感じ方の違いなんですよね💦
ただ、私自身が12月産まれで、母が夜中起きるのに寒くて辛かったと言ってました😣

  • << 8 主サンの上のお子さんは8月だったんですね💡😲ならうちより暑かったですよね💦お母さんそんなに寒かったんですね💦もしかして北方面住みとかですか😃❓因みにうちは九州の南です💡

No.6 08/07/14 23:41
♂ママ0 

>> 3 うちももうすぐ11ヶ月👶がいます。皆さん、2人目をお考えとのことですが正直私は1人で精一杯です😨皆さんの旦那さんは帰宅時間が早かったり、家事… ありがとうございます🙇主です。

うちの場合、旦那の帰りは遅く、いつも12時頃の帰宅です。ひどい時は1時頃です。(休日は育児に協力的ですが)なので平日の育児はほぼ1人でしていますが、一人目産んでみたら予想以上に子供がかわいくって二人目がほしいと思いました😃
実家はわりと近くで電車で30分くらいです。
3さんはどうですか?ご実家や旦那の実家は遠いんでしょうか?

No.7 08/07/14 23:53
♀ママ3 

遅いんですね😱うちもほぼ毎日午前様で帰宅出来ない日もあり、週末出張や研修も多いんです😠その分私の負担も大きいので先日ついに体調不良でダウンしました💧私の実家は電車で3時間くらい、旦那の実家は義父しかおらず遠方のため頼れません😥

  • << 9 そうなんですか😣 週末も旦那さんがいらっしゃらないことが多いのは大変ですよね💦いらっしゃる時は育児には協力的ですか?たまにでも協力的な姿勢でいてくれると気分的には大分救われますよね。 二人目をつくるとしたらもう少し先の話ですかね…?

No.8 08/07/15 10:11
♀ママ2 ( ♀ )

>> 5 ありがとうございます🙇 うちの上の子は8月産まれなんですが、季節的には特に大変と感じなかったので、いい季節に産んだかな~なんて思ってたんで… 主サンの上のお子さんは8月だったんですね💡😲ならうちより暑かったですよね💦お母さんそんなに寒かったんですね💦もしかして北方面住みとかですか😃❓因みにうちは九州の南です💡

  • << 10 埼玉県なんですけどね…💦 でも季節のことまで考えてたら産むときないかも?! 歳を離さない方が経済的には楽みたいなんですけどね💦

No.9 08/07/15 22:49
♂ママ0 

>> 7 遅いんですね😱うちもほぼ毎日午前様で帰宅出来ない日もあり、週末出張や研修も多いんです😠その分私の負担も大きいので先日ついに体調不良でダウンし… そうなんですか😣
週末も旦那さんがいらっしゃらないことが多いのは大変ですよね💦いらっしゃる時は育児には協力的ですか?たまにでも協力的な姿勢でいてくれると気分的には大分救われますよね。
二人目をつくるとしたらもう少し先の話ですかね…?

No.10 08/07/15 22:52
♂ママ0 

>> 8 主サンの上のお子さんは8月だったんですね💡😲ならうちより暑かったですよね💦お母さんそんなに寒かったんですね💦もしかして北方面住みとかですか😃… 埼玉県なんですけどね…💦
でも季節のことまで考えてたら産むときないかも?!
歳を離さない方が経済的には楽みたいなんですけどね💦

No.11 08/07/15 23:28
♀ママ3 

3です。休みの日も疲れてて食べては寝るの繰り返しです😥面倒みててと頼んでも気付いたら寝てたり💧主人は娘が幼稚園に行く頃に男の子が欲しいと言っていますが私は2人面倒みる自信なくて😔

No.12 08/07/16 15:50
♂ママ0 

>> 11 そうなんですか💦
結局ほとんどのお世話をするのはママなので、3さんがまだムリだと思うならきっと今は時期じゃないって事なんでしょうね…😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧