これは性格❓イヤイヤ期❓

レス16 HIT数 2540 あ+ あ-


2008/07/14 06:13(更新日時)

もうすぐ1才10ヶ月になる♀がいます😃最近、だだこね?が増えて困っています😔お風呂で体を洗おうとしたら泣くし、教育テレビを(録画しているやつ)見せなかったら大泣き😭自分の思い通りにならなかったら大泣きして叩いてきたり物を投げたりしてきます😱寝かす時もネンネしよかと言うと首を横に振ってぐずります⤵夜中も頻繁に起きて大泣き😩これがイヤイヤ期ですか⁉それともこの子の性格⁉子供はぐずるのが仕事✋と割り切っているのですが、やはり毎日こんな状況でいい加減イライラしてきました😢何を泣いているのかな~?と言ってギュ~と抱きしめたら余計大泣きされてバシバシ叩いてくるし😭私の育て方が悪かったのでしょうか😢

No.236570 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

初めまして✨主さんとこもイヤイヤ期みたいですね💦私とこも今イヤイヤ期が始まって悩んでます💦1歳8カ月の男の子なんですけど1日のほとんど泣いています。何をしても泣きやまずイヤイヤの繰り返しでおもちゃを投げたり叩いてきたりします😞さすがに限界きて手をあげてしまいそうにもなります⤵我慢してますが気が狂いそうで育児に自信を無くしてます😖いつまで続くのか怖いですね…

  • << 6 なぉさん、レスありがとうございます🙇返事遅くなっちゃってごめんなさい🙇 なぉさんのお子さんもイヤイヤ期なんですね😱これが噂のイヤイヤ期か~😨と今しみじみ感じています😭 割り切っていてもイライラしちゃいますよね😭 お互いがんばりましょ💪

No.2

うちも同じです😥
自分の育て方が悪いのか…
性格なのか…
そういうイヤイヤ期があるのだとわかっていてもどう接したらいいのか悩んでしまいますよね😣
感情的になってはいけないと毎回反省しつつもイライラしてしまいます💧
まさに今日悩んで凹みました⤵
今までお利口さんだっただけに急な子供の成長に追いついていけないダメママです😔
旦那が私を慰めるつもりで言った「考え過ぎじゃない?自信を持って自分が思った通りに育てりゃいいんだよ」
って言われて、四六時中一緒に居てイヤイヤと接してないからそう簡単に言えるんだよ💨
と「考え過ぎじゃない?」の軽い言葉にイラっとしてしまいました💧
はぁ⤵ここ数日毎日自己嫌悪に陥ってます。

単なる愚痴でした😥
すいませんm(_ _)m

  • << 7 ♂ママ2さん、レスありがとうございます🙇遅くなりすみません🙇 旦那のさりげない言葉ってたまに傷つきますよね😢旦那は元気づけようとしてくれてるんだろうけど😥 一緒に頑張りましょ💪

No.3

毎日大変ですね。個人差はありますが、誰もが体験する事です。お風呂や寝かす時は大変ですが、突き放す=泣かせてたら?可哀想と感じるかも知れませが、叩いてしまうよりマシだと思います。

  • << 8 匿名さん3さん、レスありがとうございます🙇遅くなりすみません🙇 そうですよね✋叩くよりかは、ほっとく方がいいですよね😃 頑張ります💪

No.4

うちはもうすぐ1歳7ヶ月ですが、最近よくイヤイヤするようになりました😥
寝かしつけは、早く寝てくれて楽なので今までおんぶでしたが…
もうおんふヒモも限界で…
しかもおんぶも嫌がるので添い寝しようとしても、私の顔を触る叩くで…💦
昨日なんか寝かしつけに2時間かかりました😩

  • << 9 ♂ママ4さん、レスありがとうございます🙇 寝かしつけオンブでされてたんですね😨ご苦労様です😭 寝かしつけに2時間かかると疲れますよね💦家の最高記録は3時間です😂 お互い頑張りましょ💪

No.5

はじめまして、私は2児のママです😃上の子はもう2歳になりましたが、やっぱり一歳半くらいから、イヤイヤ期でした😭。
私は、手を叩きます。物を投げたり、噛んだりした場合は、どんなに泣いても、すごおく叱ります👿今は、そういう面では落ち着きました。3才くらいまでは大変そうですけど…。私も、泣きたきゃ泣かせときます、突き放してほっといた後、「分かった?ごめんなさいは?もうダメだよ」と言ってます。
その後は、いい子いい子して、抱き締めます😃私も、主さんと同じように、凄く悩んだし、イライラしました⤵泣いても、駄目なものは駄目だし、言う事聞かなきゃほっとこうーって感じです⤴
たまには、生き抜きしてくださいね。

  • << 10 ♂♀ママ5さん、レスありがとうございます🙇 ほっておくのが一番ですよね😃家の子「ごめんなさいは?」と言っても全然謝ってくれません😣 頑張ります😣

No.6

>> 1 初めまして✨主さんとこもイヤイヤ期みたいですね💦私とこも今イヤイヤ期が始まって悩んでます💦1歳8カ月の男の子なんですけど1日のほとんど泣いて… なぉさん、レスありがとうございます🙇返事遅くなっちゃってごめんなさい🙇

なぉさんのお子さんもイヤイヤ期なんですね😱これが噂のイヤイヤ期か~😨と今しみじみ感じています😭

割り切っていてもイライラしちゃいますよね😭

お互いがんばりましょ💪

No.7

>> 2 うちも同じです😥 自分の育て方が悪いのか… 性格なのか… そういうイヤイヤ期があるのだとわかっていてもどう接したらいいのか悩んでしまいますよ… ♂ママ2さん、レスありがとうございます🙇遅くなりすみません🙇

旦那のさりげない言葉ってたまに傷つきますよね😢旦那は元気づけようとしてくれてるんだろうけど😥

一緒に頑張りましょ💪

No.8

>> 3 毎日大変ですね。個人差はありますが、誰もが体験する事です。お風呂や寝かす時は大変ですが、突き放す=泣かせてたら?可哀想と感じるかも知れませが… 匿名さん3さん、レスありがとうございます🙇遅くなりすみません🙇

そうですよね✋叩くよりかは、ほっとく方がいいですよね😃

頑張ります💪

No.9

>> 4 うちはもうすぐ1歳7ヶ月ですが、最近よくイヤイヤするようになりました😥 寝かしつけは、早く寝てくれて楽なので今までおんぶでしたが… もうおん… ♂ママ4さん、レスありがとうございます🙇

寝かしつけオンブでされてたんですね😨ご苦労様です😭

寝かしつけに2時間かかると疲れますよね💦家の最高記録は3時間です😂

お互い頑張りましょ💪

No.10

>> 5 はじめまして、私は2児のママです😃上の子はもう2歳になりましたが、やっぱり一歳半くらいから、イヤイヤ期でした😭。 私は、手を叩きます。物を投… ♂♀ママ5さん、レスありがとうございます🙇

ほっておくのが一番ですよね😃家の子「ごめんなさいは?」と言っても全然謝ってくれません😣

頑張ります😣

No.11

主さんはじめまして😃1歳7ヵ月男の子と4ヵ月女の子がいます。
まさに主さんと同じ状況で悩んでます💧イヤイヤはすごいし、おまけにここ1ヵ月位 ご飯をあまり食べなくなりました😔ミルクを欲しがるようになりました⤵体重も減って 周りから『下の子よりも上の子を優先しなきゃ!』と言われました💧 かなりお兄ちゃん中心の毎日で妹がかわいそうな位私なりに上の子を可愛がってるのに…その一言にダブルで凹みました⤵
年配の方は『時期的なもの…』と言っても母親のせい…で片付けるから😣

同じ悩みをもつママがいると思うだけで少し、気が楽になりました😃

長い文章でごめんなさいネ🙇

  • << 13 周囲の人達に、振り回されないように~。 あなたの頑張り&大変さは、周囲には理解できない事、イヤイヤ言いながら、子どもは何かを学び成長していきます😃 お母さんが不安だと、子どもも心配するので、嫌な事は無視しましょう。 あなたの子どもを信じて、構い過ぎてストレスを与えないように。

No.12

>> 11 ♂♀ママ11さん、レスありがとうございます🙇

11さんのお子様は赤ちゃん返りもしだしたのかもしれませんね😱毎日お疲れ様です💦私もよく上の子優先で‥と言われました😠でも、いくら上の子を優先していてもイヤイヤ期にはなるものだし😠と自分に言い聞かせています😚

今日も家族で買い物に行くと、上が大泣き💦どうやら私が下の子を抱っこしているのが気に入らなかったようで‥でも旦那は怪我をしているので下を抱っこできなくて😣上が全然泣きやまないので仕方なく旦那が下を抱っこしてくれましたが‥おかげて傷口が開いちゃって😢お菓子もまだレジを通してない段階であけて‼と大泣き⤵さすがにこれはダメ‼と言い聞かせましたが‥疲れました😩

私もここにスレを立て、みんな同じ思い経験をしているんだとわかって気持ち楽になりました☺一緒に頑張りましょ😃

No.13

>> 11 主さんはじめまして😃1歳7ヵ月男の子と4ヵ月女の子がいます。 まさに主さんと同じ状況で悩んでます💧イヤイヤはすごいし、おまけにここ1ヵ月位 … 周囲の人達に、振り回されないように~。
あなたの頑張り&大変さは、周囲には理解できない事、イヤイヤ言いながら、子どもは何かを学び成長していきます😃
お母さんが不安だと、子どもも心配するので、嫌な事は無視しましょう。
あなたの子どもを信じて、構い過ぎてストレスを与えないように。

No.14

>> 13 匿名さん3さんレスありがとうございます🙇

そうですよね✋実際なってみないとわからないって言うように、辛さしんどさは人にはわからないものですよね😃私は義姉から何かと言われてすべて真に受けてました💦ストレスためずにがんばります😃

No.15

>> 14 義姉だと大変ですね。なかなか聞き流すのも苦労しますし… 育児していると、私は神経質になってしまうような気がします。
何気無い言葉が気になり、傷ついてます。
「人に振り回されてるな~」「人と関わる事に疲れているな~」と。
お互いに頑張りましょう😃

No.16

>> 15 遅くなりました💦

たしかに‼私も神経質気味になりました😱今でもたまに💧周りは気にするなと言ってくれますが、やはり義姉のささいな一言がひっかかりイライラして凹みます😢

もっと気楽に✋ですね😊

頑張りましょうね✊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧