注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

妊婦を待たせてキャバクラへ

レス21 HIT数 5652 あ+ あ-

通行人
16/08/15 01:12(更新日時)

現在妊娠4ヶ月。
旦那が飲みに行くから送迎して欲しい、8時頃には終わるから頼む。との事で居酒屋まで送り、自宅ではなく、居酒屋に近い実家で待機していました。

しかし、8時を過ぎても連絡がこない。
9時前になり、もう少し遅くなるとラインが入ったので待ってみるがまた音信不通に。

11時頃連絡がありキャバクラにいると言い出した。

妊婦待たせといてキャバクラで遊ぶなんて、どうかしてると思い旦那の事なんて放って帰ることにしました。実家の家族も呆れ顔。

眠いのを堪えながらなんとか運転して帰宅した頃電話が来た。「なんかまだかかりそうなんだよね〜(笑)」と楽しそうにヘラヘラ言うもんだから。「はいはい、楽しいんでしょ?勝手にしな。キャバのお姉さんによろしくねー。」と言って一方的に電話を切りました。

キャバクラ行くなら行くで良いけど、こんな遅い時間まで妊婦待機させるなよ。

皆さんなら旦那が帰宅したら、何か一言言いますか?無視をしたり、水に流したりしますか?

No.2365173 16/08/13 01:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/08/13 03:39
既婚者1 

ご主人は、妊婦が大変だということをきっとわかってないと思います。
情緒不安定になったり、自分だけの体じゃないから気を使うし・・・
私なら
「飲みに行ってもいいけど、体が辛いの。21時までなら迎えにいけるけど、過ぎたらタクシーで帰ってきてほしい。」
と、伝えます。
あくまでも、帰って来たときには言わず、飲みに行った翌日に言います。
気持ちよく帰ってきて、そんなこと言われるときっと台無しだよって思われると思うので。

  • << 3 あくまでも、翌日にですね。 そうしてみようと思います。 ありがとうございます! とても参考になりました! 旦那は妊婦の大変さを何もわかっていないです。悪阻がピークの時期には、すぐ隣に私がいるのに友人との電話をしながら「嫁の悪阻は大げさなんだよ!」と言っていました。 そうゆう病気なのかな?と思うくらい人の気持ちを考える事ができない人です。

No.2 16/08/13 06:04
匿名2 

ぶっちゃけ多分離婚すると思う。


そういう旦那でも、稼ぎ頭と割り切るか
あるいは仕事をして、シングルでがんばって誠実な人と再婚するか。

一度面とむかって、おなかの子になにかあったら、あんたが悪い。と言い切るのもありかもね。
旦那さん何型ですか。

個人的にだけどABとBはたちが悪いと思う

  • << 4 離婚も頭を過ぎりますよね。 今は我慢していても、いつか爆発して熟年離婚になりそうだなと自分でも思います。 旦那はB型です。性格もいかにもB型の本に書いてありそうな性格をしています。お酒を飲むと特にたちが悪いです。 稼ぎ頭と言うには稼ぎも少なく、妊娠している今でさえも、私がバイトを掛け持ちしなくては生活出来ない程なのに、自分のお気に入りのアメ車は手放そうとしない大馬鹿です。

No.3 16/08/13 07:15
通行人3 

>> 1 ご主人は、妊婦が大変だということをきっとわかってないと思います。 情緒不安定になったり、自分だけの体じゃないから気を使うし・・・ 私なら… あくまでも、翌日にですね。
そうしてみようと思います。
ありがとうございます!
とても参考になりました!

旦那は妊婦の大変さを何もわかっていないです。悪阻がピークの時期には、すぐ隣に私がいるのに友人との電話をしながら「嫁の悪阻は大げさなんだよ!」と言っていました。

そうゆう病気なのかな?と思うくらい人の気持ちを考える事ができない人です。

No.4 16/08/13 07:28
通行人3 

>> 2 ぶっちゃけ多分離婚すると思う。 そういう旦那でも、稼ぎ頭と割り切るか あるいは仕事をして、シングルでがんばって誠実な人と再婚する… 離婚も頭を過ぎりますよね。
今は我慢していても、いつか爆発して熟年離婚になりそうだなと自分でも思います。

旦那はB型です。性格もいかにもB型の本に書いてありそうな性格をしています。お酒を飲むと特にたちが悪いです。

稼ぎ頭と言うには稼ぎも少なく、妊娠している今でさえも、私がバイトを掛け持ちしなくては生活出来ない程なのに、自分のお気に入りのアメ車は手放そうとしない大馬鹿です。

No.5 16/08/13 11:49
匿名2 

>> 4 旦那の母親や自分の母親には相談しましたか?

旦那の友達にも相談できる人いるなら、それとなく
奥さんが妊娠中だから、、といってくれそうな人みつけるとか。

今は妊娠中だから、バイトを掛け持ちするのはあまりよくないと思う。
バイトで気分転換になるのならいいんですが。

旦那のいいところをほめて、あげて、でもよくならないなら
里帰り出産とかもありだとおもう。

  • << 9 身体を気遣って下さってありがとうございます。私の父は去年他界、母とは絶縁状態です。旦那のお母さんも亡くなられていていますので里帰り出産はできそうにありません。 旦那にそれとなく言ってくれる人を探してみようと思います。私からだと全く聞く耳を持ってくれないので悲しいです。 バイトの掛け持ちも、妊婦の体力には厳しいのですが食べるために仕方なくというかたちです。

No.6 16/08/13 13:56
結婚したい6 

そのまま朝まで帰らないでほしい

  • << 10 本当にそう思いました。 早朝帰ってきたと思ったら、送ってもらった人の車に携帯もカギも財布も入った鞄を忘れて別れてしまっていました。 アホ過ぎて呆れました。

No.7 16/08/13 17:25
通行人 ( tq7bl )

蒸発しそうな旦那

  • << 11 おっしゃる通りです。 いつ何が起きてもいいように、子供を産んだら就活して自分で生きていく力を付けねばと思っています。

No.8 16/08/13 17:33
お姉さん ( 40代 ♀ smxKLb )

いやはや主さん、お疲れ様です<(_ _)>普通さ妊婦さん待たせるかなぁ?まぁ付き合いでそういう店に行ってもさ大抵は先に休んでてって一言あるよね?次頼まれたら勝手に行ったら?って放っといたら?妻に何してもいいわけじゃないからね、結婚は。

  • << 12 ねぎらいのお言葉で凄く励まされました。ありがとうございます。 そうなんです。妻はパートナーであって、自分の好きに動いてもらえるツールじゃないんですよね。 もう、次は放っておくか最初に約束していた時間に強制的に迎えに行ってしまうなりしようと思います。いくら旦那でも、合わせ続けるのは無理ですよね。

No.9 16/08/13 21:38
通行人9 

>> 5 旦那の母親や自分の母親には相談しましたか? 旦那の友達にも相談できる人いるなら、それとなく 奥さんが妊娠中だから、、といってくれそう… 身体を気遣って下さってありがとうございます。私の父は去年他界、母とは絶縁状態です。旦那のお母さんも亡くなられていていますので里帰り出産はできそうにありません。

旦那にそれとなく言ってくれる人を探してみようと思います。私からだと全く聞く耳を持ってくれないので悲しいです。

バイトの掛け持ちも、妊婦の体力には厳しいのですが食べるために仕方なくというかたちです。

  • << 13 酷なことをいうようだけれど、自分が今一番大変なときに、そういう行動をとるのであれば 旦那の友人にも話をして、あるいは、だんなにも直接、離婚という選択肢は考えてる?と あるいは、私がいなくなったら、赤ちゃんがいなくなったらどうする?と。 目がさめてくれることを期待して きくこともありかも。 だけどそういうふうにいうのは激しすぎるのかな。(私がわりと激しいというか きっぱり言ってしまう性格なんで。。) あるいは、あなたにとって私が帰ってくる場所だけど、生まれてくる子供にとっては あなたがかえってくる場所になる。だから、お酒も控えめにしてね、といってみるとか。 ただ、主さんに、いつも冷静に自分をみていてほしいと願います。今はとりあえず旦那のところにいて 生まれてから、どうするか。 すきで結婚したんだろうし、いいところもたくさんあるんだと思います。 お互いのご両親が亡くなられているならこそ、自分たちが家族になってがんばっていこうとういう気持ちも あるんだと思う。 別に、うまくいってるようでいってない夫婦は世の中たくさんいます。 事情や理由が違うだけで ただこれだけは、どうしてもやめてほしい、それがお互いのルールの中にはあって 子供がうまれると、さらにそのルールは細分化していきます。 私としては、キャバクラいってる暇あるなら、妊婦働かせてるのをどうにかせんかい 男なんだからしっかりせえや!といいたいです。 また、絶縁しているお母さん、頼れそうにないでしょうか。 もし、頼ることが無理なら、知人でも友人でも、バイト先でも役所でもいいんです。 たくさん味方を作っておいてください。 もしかしたら、母子家庭になるかもしれない、という相談でもいいです。(役所) 離婚するつもりはないのであれば、両親が頼れる状況にないので、子供が生まれたら 何か困ったとき頼らせてもらってもいいですか、などでもいいです。 だんながいい人であれば幸せだとか、不幸だとか 結婚すると思いがちですけど そうじゃないです。 旦那がいてもいなくても自分がどうかで幸せは決まります。 それだけは、自分のためにも子供のためにもおぼえていてほしいと思います。

No.10 16/08/13 21:42
通行人9 

>> 6 そのまま朝まで帰らないでほしい 本当にそう思いました。
早朝帰ってきたと思ったら、送ってもらった人の車に携帯もカギも財布も入った鞄を忘れて別れてしまっていました。

アホ過ぎて呆れました。

No.11 16/08/13 22:02
通行人11 

>> 7 蒸発しそうな旦那 おっしゃる通りです。

いつ何が起きてもいいように、子供を産んだら就活して自分で生きていく力を付けねばと思っています。

No.12 16/08/13 22:12
通行人11 

>> 8 いやはや主さん、お疲れ様です<(_ _)>普通さ妊婦さん待たせるかなぁ?まぁ付き合いでそういう店に行ってもさ大抵は先に休んでてっ… ねぎらいのお言葉で凄く励まされました。ありがとうございます。

そうなんです。妻はパートナーであって、自分の好きに動いてもらえるツールじゃないんですよね。

もう、次は放っておくか最初に約束していた時間に強制的に迎えに行ってしまうなりしようと思います。いくら旦那でも、合わせ続けるのは無理ですよね。

No.13 16/08/14 15:16
匿名2 

>> 9 身体を気遣って下さってありがとうございます。私の父は去年他界、母とは絶縁状態です。旦那のお母さんも亡くなられていていますので里帰り出産はでき… 酷なことをいうようだけれど、自分が今一番大変なときに、そういう行動をとるのであれば
旦那の友人にも話をして、あるいは、だんなにも直接、離婚という選択肢は考えてる?と
あるいは、私がいなくなったら、赤ちゃんがいなくなったらどうする?と。
目がさめてくれることを期待して
きくこともありかも。

だけどそういうふうにいうのは激しすぎるのかな。(私がわりと激しいというか
きっぱり言ってしまう性格なんで。。)
あるいは、あなたにとって私が帰ってくる場所だけど、生まれてくる子供にとっては
あなたがかえってくる場所になる。だから、お酒も控えめにしてね、といってみるとか。

ただ、主さんに、いつも冷静に自分をみていてほしいと願います。今はとりあえず旦那のところにいて
生まれてから、どうするか。
すきで結婚したんだろうし、いいところもたくさんあるんだと思います。
お互いのご両親が亡くなられているならこそ、自分たちが家族になってがんばっていこうとういう気持ちも
あるんだと思う。

別に、うまくいってるようでいってない夫婦は世の中たくさんいます。
事情や理由が違うだけで

ただこれだけは、どうしてもやめてほしい、それがお互いのルールの中にはあって
子供がうまれると、さらにそのルールは細分化していきます。

私としては、キャバクラいってる暇あるなら、妊婦働かせてるのをどうにかせんかい
男なんだからしっかりせえや!といいたいです。

また、絶縁しているお母さん、頼れそうにないでしょうか。
もし、頼ることが無理なら、知人でも友人でも、バイト先でも役所でもいいんです。
たくさん味方を作っておいてください。
もしかしたら、母子家庭になるかもしれない、という相談でもいいです。(役所)
離婚するつもりはないのであれば、両親が頼れる状況にないので、子供が生まれたら
何か困ったとき頼らせてもらってもいいですか、などでもいいです。

だんながいい人であれば幸せだとか、不幸だとか 結婚すると思いがちですけど
そうじゃないです。

旦那がいてもいなくても自分がどうかで幸せは決まります。
それだけは、自分のためにも子供のためにもおぼえていてほしいと思います。

  • << 16 子供にとっては親が帰ってくる場所という言葉、とても納得しました。私の父が亡くなったときに、私にとっての帰る場所、大切な故郷が突然消えて無くなった様な寂しさを思い出しました。旦那にも、この言葉が伝わってくれたら何か変わるかもしれませんね。 じつは、母は宗教に洗脳されてしまい父と離婚しました。マインドコントロールが強い為関わる事は難しいです。 幸せはいつも、自分の心が決めるんですよね。私次第。おっしゃる通りです。何かあったらの備えはしながらも、旦那と幸せに過ごしていける様にも努力している最中です。

No.14 16/08/14 17:18
離婚検討中14 ( 30代 )

私は、産後の事ですが懲らしめてやりました。
グデングデンになって帰ってきた旦那をトイレに寝かせました。毛布一枚きせて
真冬のトイレでしたので効果バツグン。
旦那は「凍死するかと思った」と。

以来、迷惑かけるような飲み方しなくなりました

  • << 17 読んでいて、なんだか私がスカッとしてしまいました!嫌な思いをして学んでもらう事も、方法の1つですよね!

No.15 16/08/14 20:50
通行人15 ( ♀ )

妊娠4ヶ月てそんな大事?病気じゃないんだから騒ぎすぎ!あなたも子どもじゃないんだからこれ以上遅くなるなら自分で帰ってねって帰ればすむ話。
翌日は、キャバクラなら最初から自分で行って帰ってきてね。私送迎しないから、ですむ話でしょ
こらしめるとか怖すぎ。旦那さん可哀想

  • << 18 妊娠は、確かに病気ではありません。体調に何の支障も出ない人もいれば、そうではない人も居ます。4ヶ月はまだとても赤ちゃんが不安定な時期でもあります。 先日、アルバイトの最中に酷い眩暈を起こし目の前が真っ白になり立ち上がる事も出来なくなってしまいました。悪阻もまだあります。個人差があるという事を理解して頂けたら幸いです。 こらしめるかどうかはそれぞれの家庭にもよります。私も怒りや呆れで頭がいっぱいでしたので、どの様に旦那に伝えれば良いのか、もしくは我慢すべき事なのか解らなくなり皆さんだったら?と知恵を借りようと思ったのですが、不快に思われたのでしたら申し訳ありません。 自宅から往復で1時間30分以上かかる居酒屋まで送り、連絡が来ないなと思っていたら更に遠くの街のキャバクラへ移動していて「まだ終わらない。もう家帰って良いよ〜!」楽しそうに電話をかけてきた旦那を、可哀想とは思えませんでした。
  • << 19 旦那がかわいそうw妊娠は病気じゃないw 男尊女卑のおばはんってどこでも現れるけど、どうしたん?って感じw 自分の旦那じゃものたりないから、他人の旦那かわいそう、ってなるんですか? 心理がわかんないー

No.16 16/08/14 23:34
通行人16 

>> 13 酷なことをいうようだけれど、自分が今一番大変なときに、そういう行動をとるのであれば 旦那の友人にも話をして、あるいは、だんなにも直接、離婚… 子供にとっては親が帰ってくる場所という言葉、とても納得しました。私の父が亡くなったときに、私にとっての帰る場所、大切な故郷が突然消えて無くなった様な寂しさを思い出しました。旦那にも、この言葉が伝わってくれたら何か変わるかもしれませんね。

じつは、母は宗教に洗脳されてしまい父と離婚しました。マインドコントロールが強い為関わる事は難しいです。

幸せはいつも、自分の心が決めるんですよね。私次第。おっしゃる通りです。何かあったらの備えはしながらも、旦那と幸せに過ごしていける様にも努力している最中です。

  • << 20 私は主さんがしっかりされてるように感じるんで、応援したいという気持ちがあります。 お母様、宗教。。 心がもろくなってらっしゃるんですね。ただ、認知症の初期症状などで そういった妄信状態?になることもあるように思います。 宗教とか関係なしに、写真などからでも関わりができればいいんじゃないかな、と 少し、余計なお世話ですが思います。(家までこられてこまるなら、写真のポストカードで住所なしで名前だけでもいい) 話し合い、できましたかね? また、何かあれば相談してください。妊娠中は葉酸がいいといいます。また、妊娠中の仕事ですが やはり無理はしないでくださいね。 赤ちゃんもお腹の中で育っているため、栄養もとって、休めるときは、ゆったりやすんでください。 抱き枕とか、電動歯ブラシ(ドラッグストアで1000円ちょっとからでもある)もいいですよ。 抱き枕は、お腹がおっきくなってきて横向き寝のときにいいし、歯ブラシは、妊娠、出産後 口の中の環境がかわって虫歯ができやすくなるため、磨きのこしがへるとおもいます。 お体大切にしてくださいね

No.17 16/08/14 23:44
通行人16 

>> 14 私は、産後の事ですが懲らしめてやりました。 グデングデンになって帰ってきた旦那をトイレに寝かせました。毛布一枚きせて 真冬のトイレでした… 読んでいて、なんだか私がスカッとしてしまいました!嫌な思いをして学んでもらう事も、方法の1つですよね!

No.18 16/08/15 00:21
通行人11 

>> 15 妊娠4ヶ月てそんな大事?病気じゃないんだから騒ぎすぎ!あなたも子どもじゃないんだからこれ以上遅くなるなら自分で帰ってねって帰ればすむ話。 … 妊娠は、確かに病気ではありません。体調に何の支障も出ない人もいれば、そうではない人も居ます。4ヶ月はまだとても赤ちゃんが不安定な時期でもあります。

先日、アルバイトの最中に酷い眩暈を起こし目の前が真っ白になり立ち上がる事も出来なくなってしまいました。悪阻もまだあります。個人差があるという事を理解して頂けたら幸いです。

こらしめるかどうかはそれぞれの家庭にもよります。私も怒りや呆れで頭がいっぱいでしたので、どの様に旦那に伝えれば良いのか、もしくは我慢すべき事なのか解らなくなり皆さんだったら?と知恵を借りようと思ったのですが、不快に思われたのでしたら申し訳ありません。

自宅から往復で1時間30分以上かかる居酒屋まで送り、連絡が来ないなと思っていたら更に遠くの街のキャバクラへ移動していて「まだ終わらない。もう家帰って良いよ〜!」楽しそうに電話をかけてきた旦那を、可哀想とは思えませんでした。

No.19 16/08/15 00:27
匿名2 

>> 15 妊娠4ヶ月てそんな大事?病気じゃないんだから騒ぎすぎ!あなたも子どもじゃないんだからこれ以上遅くなるなら自分で帰ってねって帰ればすむ話。 … 旦那がかわいそうw妊娠は病気じゃないw

男尊女卑のおばはんってどこでも現れるけど、どうしたん?って感じw
自分の旦那じゃものたりないから、他人の旦那かわいそう、ってなるんですか?
心理がわかんないー

No.20 16/08/15 00:32
匿名2 

>> 16 子供にとっては親が帰ってくる場所という言葉、とても納得しました。私の父が亡くなったときに、私にとっての帰る場所、大切な故郷が突然消えて無くな… 私は主さんがしっかりされてるように感じるんで、応援したいという気持ちがあります。

お母様、宗教。。
心がもろくなってらっしゃるんですね。ただ、認知症の初期症状などで
そういった妄信状態?になることもあるように思います。

宗教とか関係なしに、写真などからでも関わりができればいいんじゃないかな、と
少し、余計なお世話ですが思います。(家までこられてこまるなら、写真のポストカードで住所なしで名前だけでもいい)

話し合い、できましたかね?
また、何かあれば相談してください。妊娠中は葉酸がいいといいます。また、妊娠中の仕事ですが
やはり無理はしないでくださいね。
赤ちゃんもお腹の中で育っているため、栄養もとって、休めるときは、ゆったりやすんでください。
抱き枕とか、電動歯ブラシ(ドラッグストアで1000円ちょっとからでもある)もいいですよ。
抱き枕は、お腹がおっきくなってきて横向き寝のときにいいし、歯ブラシは、妊娠、出産後
口の中の環境がかわって虫歯ができやすくなるため、磨きのこしがへるとおもいます。

お体大切にしてくださいね

No.21 16/08/15 01:12
通行人11 

>> 20 認知症の初期症状かもしれないんですね、初めて知りました。となると、年々マインドコントロールが強くなっていくかもしれないですね。赤ちゃんが安定期に無事に入ったら、母にも妊娠した事を報告できればと思います。

本当に、見ず知らずの私の身体の心配までして下さって本当にありがとうございます。身体と相談しながらアルバイトもしていこうと思います。節約をしながら抱き枕などのグッズも集めてみます!







みなさん、話を聞いてくださってありがとうございました。おかげで冷静に旦那と話ができそうです。初心者なのでスレッドの終わらせ方が解らないのですが、あまり皆様を長く付き合わせるのも申し訳ないので、これにて終わらせて頂きます。

みなさん本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧