素麺はのびますか?

レス7 HIT数 1258 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/06/28 09:11(更新日時)

お恥ずかしい質問ですが…

旦那が素麺が食べたいそうなのですが、帰りが遅いので、素麺を茹でておいて先に寝ます。
素麺ってのびませんか?
どうしたら良いでしょうか…?

タグ

No.2348598 16/06/27 21:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/06/27 21:24
にこちゃん24 ( 40代 ♂ ZHNbWe )

水につけてたらのびますよ
タッパーに水をいれずにいれといて、食べるときに水を入れて麺をほぐす

No.2 16/06/27 21:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます!

No.3 16/06/27 22:12
通行人さん3 ( 40代 ♂ )

伸びますよ。茹で置きして食べる前に水にさらしても、くっついてるのがほぐれるだけで麺に水分が浸透してるので、食感は茹でたてに比べたら格段に悪いです。
最悪、キンキンに冷やした氷水にさらせば少しは食感が戻るかもしれませんが、やはり茹でたてに比べたら食感は悪いです。
最近では、茹でてあって茹で置きが出来て伸びにくい素麺が市販されているので、そちらを利用してみてはどうでしょう?まぁ、色々な添加物が入っているので、強くお勧めはしませんが…
お勧めは、メジャーな揖保乃糸の素麺上級品(赤帯)ですが、特級品(黒帯)は高いですがもっとお勧めです。

No.4 16/06/27 22:17
通行人さん4 

おいておけば普通に伸びますよ。

そのままだとさらに乾きます。

素麺はやはり茹でたてじゃないと、、、



でもどうしてもというなら


八分ゆでにしてその後蒸します。器に移し蓋をして冷凍します。そこまでしておけば水戻しで茹でたてに近いものができますよ。

No.5 16/06/28 01:43
専業主婦さん5 

素麺くらい自分で茹でさせるように教育した方がいいと思うよ。

パスタやうどんなら茹で時間もかかるからわかるけど、素麺なんて1〜2分で茹でられるんだから、どうしても食べたいなら自分で茹でろって。

主さんはネギ刻んどくくらいで充分だと思うわ。

それくらいで不満垂れる旦那なら、箸でつまんだらプチプチ切れるくらいノビノビの素麺上等(笑)

No.6 16/06/28 06:12
猫派さん6 ( 30代 ♀ )

素麺は小麦粉を練ったものを延ばして作りますから、最初から延びてます

って意味が違いますね。😅

やはり茹でたてが一番おいしいですし、茹でて冷水にとるだけなので、旦那様にそれくらいの料理はできるように教えて差し上げたら如何?

あるいは、お吸い物やお味噌汁とかを作っておいて、素麺だけ茹でて入れてね

って書き置きしてにゅうめんにするか。

あと素麺の切り落としを売ってる地域(素麺生産地付近限定?)は、切り落としの方が多少は太いので、のびにくいですよ。でも、これもモノによりけりかな?

No.7 16/06/28 09:10
匿名さん ( ♀ )

それぐらい旦那に茹でさせろって…
遅くまで仕事してるんで、帰ってすぐ食べてもらいたいだけです。
それくらいで文句垂れるくらいなら、とかいうレスありますが、そんなことどこに書いてあります?
想像力というか妄想力が豊かすぎて怖いですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧