教えてください‼︎
5歳と3歳の姉妹の母です。
最近長女が頻尿になりました。何かに夢中になっている時は大丈夫なんですが、自分の興味がないテレビを見ている時や車で移動中に5分おきくらいにトイレと言います。ネットで調べたら心因性頻尿といって精神的に不安やストレスからそんな症状がおこるという事がわかりました。そんな時はトイレに行きたい時にいつでも行かせる、我慢させない、トイレの話題を避けたりなどと言う情報があったのでそのようにしていました。
先ほど寝ようとした時に寝る前にトイレに行き、布団に入ってすぐトイレに行き、トイレから戻って布団に入ってまたすぐトイレと言い出したので少し話していたら、ママと寝るとトイレに行きたくなる、パパと寝る時は大丈夫なのにと言われてショックを受けました。基本的に私は次女と布団で寝てて、長女は旦那とベッドで寝ているのですが、今日はたまたま私と子供達の3人でベッドで寝ようという話になったところでした。
パパと寝た方がいいならそうしたら?といってパパと寝ました。なんだか自分にむなしくなって涙がとまりません。長女にとって私ってなんなんだろうとか、考えてしまいます。精神的に娘を支えられてないなんて母親失格な気がしてしまいます。旦那とは普段から教員方針が合いません。私はダメな事はダメと叱ったり時にはお尻を叩く事もあります。旦那は優しく言い聞かせるように注意します。子供たちは私の言う事は基本ききますが、旦那の言う事は聞き流したり反発的な態度をとったりします。それでも旦那は手はあげません。常に私が怒ってばかりで疲れます。それでもこどもの事を考えてダメな事はダメと教えているつもりです。褒める時は褒めているつもりです。
今日の長女の態度で一気に母親としての自信を失いました。アドバイスお願いします。
タグ
- 投稿制限
- 年齢性別必須
- 1人につき1レスのみ
5歳と3歳のお母さん、忙しくて大変でしょうね。お疲れさまです。
可愛い盛りの二人の娘さん、今から10年後上の子が15歳、反抗期も過ぎて大人になってきた頃に
もしかしたら母親と距離を置くしっかりした娘になっているかもしれませんね。
そのときには今の光景を切なく思い出すことでしょう。
5歳の小さな娘にあんなに厳しくしなくてもよかったと悔やむことでしょう。
可愛いだけでよかった…と。
これは今の私の実感です。
どうしても下の子が可愛く感じたり手もかかり、それを上の子は察しています。
どうか上の子を抱きしめてあげてください。
夜尿やチックはたしかに子どものサインですが、病気だと騒がす、放っておくくらいで大丈夫です…
怒らないよ、おねしょしてもいいよ、と(防水シーツをして)いまは上の子を安心させてあげてほしいです。
うちも怒るのは私、甘やかすのは夫という役割ができてしまい、うちは男の子だけなので、片方が厳しいのは仕方ないのですが損な役割だなと思っていました。
長いようで短い育児期
お母さんは大変ですが
どうぞたくさん
抱きしめてあげてください。
- << 4 レスありがとうございます。 ママ1さんのお話を読んで共感してくれる人がいてなんだかほっとしました。2人とも同じように可愛がっているつもりでもどうしても下の子をかばってしまったり、下の子は要領が良く素直で上の子は頑固でごめんなさいもなかなか言えなかったりと私のイライラするところを突いてくるので私も大きな声を出しがちです。多分うるさいと思ってるんだろうなーと思うのですがとめられません。もっと穏やかな気持ちで子育てしたいのに…と自分の器の小ささが嫌になります。 10年後、20年後、私は頼れる母親になっていられるのかなー早くうるさい親から離れたいと思われるのかなーなんだか切ないです。
>> 1
5歳と3歳のお母さん、忙しくて大変でしょうね。お疲れさまです。
可愛い盛りの二人の娘さん、今から10年後上の子が15歳、反抗期も過ぎて…
レスありがとうございます。
ママ1さんのお話を読んで共感してくれる人がいてなんだかほっとしました。2人とも同じように可愛がっているつもりでもどうしても下の子をかばってしまったり、下の子は要領が良く素直で上の子は頑固でごめんなさいもなかなか言えなかったりと私のイライラするところを突いてくるので私も大きな声を出しがちです。多分うるさいと思ってるんだろうなーと思うのですがとめられません。もっと穏やかな気持ちで子育てしたいのに…と自分の器の小ささが嫌になります。
10年後、20年後、私は頼れる母親になっていられるのかなー早くうるさい親から離れたいと思われるのかなーなんだか切ないです。
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 271HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない27レス 400HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
早起きできないのは母親失格?9レス 395HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない
2歳ならあまり不思議でもないと思いますよ。(匿名さん27)
27レス 400HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 271HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀) -
早起きできないのは母親失格?
お母さんがどうしたいか?ですね。 あなたが働きたいなら働く 家事全…(JOKER)
9レス 395HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 325HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 303HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1520HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 303HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 325HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1520HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
20レス 366HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 232HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 238HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 268HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 156HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る