注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護

給料明細

レス25 HIT数 17596 あ+ あ-

匿名
16/05/09 21:04(更新日時)

自営業の妻です。

給料明細の渡しかたで近日、
従業員から、無視とありがとうございます。など言われずに、当たられて、あり得ない態度をとられました。

事情を主人に聞くと、渡しかたが片手だったのが、気にくわないと言われたのですが

給料明細の渡しかたでイライラしますか?

相手も女性で、私が年下で後からきたので、プライドでムカついたのかな?と思うのですが

皆さんは給料明細は、どのように渡されていますか?
参考に聞かせていただければ幸いです😭

タグ

No.2328075 16/05/01 13:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.13 16/05/01 15:43
匿名0 

>> 12 名前を呼び、マルマルさんはい。
とお渡ししたのですが、

私が仕事に入るまえから、

気を付けてねとは、言われていました。

小悪魔で自己中、など
あなたが入るとやめるよ!など

案の定感情が保たれていないみたいです

  • << 19 その従業員も問題あるようですけど、年下で後から入って来た、ただ嫁というだけの立場の人に、労いの言葉もなく片手で渡されたら、気分悪いのは確かですね。 偏見持ってるからそういう態度が出て、余計にイラっとしたんじゃないですか? 昔友達が従業員の方と同じ立場になって、後から来た小娘が、会社を自分が大きくしたわけでもないのに、何を勘違いしてるんだか態度デカくて、仕事がやり辛くなったって言って辞めてから、友達が守ってた後輩達もバタバタ辞めたって聞いたことあります。 主さんも私が上なのにって思ってる感じがするので、気を付けた方がいいですよ。
  • << 22 どっちもどっちですね。 片手があり得ないと何人かの方に言われても、相手が自己中と言われてるとレスする主さんに、雇われてる身なのにあからさまな態度をとる従業員。 私は給料明細を貰うとき有り難うございますと言いますし、ご苦労様でしたとも言われます。 片手を気にするかと聞かれたらあまり気にしないので、どちらで貰ってるかわかりませんが、私が片手で受けとる事は絶対にしません。 相手の方に言葉や態度を望むのなら、主さんも改めるべきだと思いますよ。

No.23 16/05/02 16:28
匿名 

>> 22 普段から、乱暴な会話でしたり、

主人は、一方的に謝罪する必要がない!君より他のスタッフや自分が渡すときの方が愛想がない

それだけではないとは解釈をしてるみたいで

後は、言われようなくすれば解決するかと言えばそうでもないよいで

また、別の問題になりそうです。
ありがとうございましたm(__)m

  • << 24 その従業員の方が乱暴、自己中、小悪魔という事は解りましたから、一度その方の事を忘れて、今回の事を考えてみてはどうでしょうか? 忘れた上で給料明細を片手で、労いの言葉なしということが良いイメージがしないなという方がレス者の中にもいる事が分かった。 となると<渡し方は悪かったんだな~>と考えれば良いと思いませんか? 別に私は謝れとも言いませんし、主さんだけが悪いとも言ってはいませんよ。 ただ『旦那様やその他の従業員、自己中の従業員の方が』とかではなく、『主さんは』で良くないかなと思うんです。 他の人がしてなくても私はする!の方が、今後 きちんとしてる方などを傷つけたりする事がなくなるわけですしね! 私の同僚にも、その従業員のような方いますよ…同じようにはならないようにしようと勉強になりますよ(^^)
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧