犬連れて買い物来る人

レス48 HIT数 5560 あ+ あ-


2016/05/06 01:05(更新日時)

わざわざ犬連れて買い物に来る人
しかもうちの子可愛いでしょーみたいに自慢気にしてる飼い主がほとんど
なぜわざわざ連れてくるんでしょうか
他のお客さんに迷惑かけるかもしれないのに
留守番もできない馬鹿犬なんでしょうか

タグ

No.2326773 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

喫茶店の中まで連れて来る鼻くそ居るよ。

No.2

家の子になんか?🐶

No.3

いるね~
嫌いな人もいるんだからやめて欲しいよね
自分の犬は皆が可愛いと思ってるのか?
あとどこにでも犬に小便させる奴
停めてある車のタイヤにしてるの見たけど飼い主は止めさせないんだよ
頭おかしいよね?

No.4

喫茶店に犬を連れてきてテーブルにのせて、皿の料理を食わせていた、クソイヌ人間もいましたよ。

二度とその店に行っていません。

No.5

なんかのついでとかじゃないのかな?

ドライブや散歩のついでに立ちよったとか。


私の地域で店内まで連れてくる人いないなぁ…
いてもペットショップが併設されているとこぐらい。

No.6

猫よりちっちゃい犬を連れて歩いているお姉さん増えたね
かわいい

No.7

犬を飼うのもヨーロッパの国に習って免許制にするべきだね。

飼う資格のない輩が多すぎ。



No.8

わざわざ人通りの多い出入り口の柱に括り付けてる飼い主もいるね。やめてほしい。

No.9

♂ですが。

アクセサリーの類いですから、
持ちっぱなしに決まっているじゃ有りませんか。

髪を着色したり、
よくわからない布で装飾している、
子供とか呼ぶアクセサリーを持ち歩く人と同じでしょう。

No.10

バカ犬
オモロー😄

いろんな人に絡んでほしいんだよ😄
犬は絡んでもらう為のアイテムだよ
🐶ワンッ

No.11

ペット同伴OK場所なら問題
ないと思いますが。
迷惑にもよりますが明らかに
マナー違反なら飼主に問題あ
ると思います。

No.12

留守番できないのではなくて、一時も離れたくないと飼い主が思ってるだけだと思います。


馬鹿な犬なんていないゾヽ(*`Д´)ノ



No.13

ホームセンターとかでペットOKあるよね。トリミングあるとことか。
そういうとこなら構わないけど、それ以外だと驚く。盲導犬okなら連れて入れるとか勘違いしてんじゃないの?同じ犬なんだし~みたいな感覚。
もしくは家族だからと、人間と動物の違いも分らなくなったか。

No.14

ペットOKの場所ならいいよ。

No.15

私も犬飼ってるけど、店に連れて行かないわ。
どこにでも連れていくなんてちょっと非常識じゃない?
コンビニとかスーパーとか、よく入り口にくくりつけられてる犬、あれも嫌な人や怖いなって人、いると思うんだよね。
まあそれだけ可愛がられてる…のかなぁ???
でもホームセンターとかで動物オッケーの所は何も思わないよ。
そういえば昨日イオンでバスケットに入った猫さん持ってるお姉さんいたわ。
そういうのはあり?なし?
うちの近くのドコモ、犬オッケーでちょくちょく連れてる人がいる。
誰でも入るであろう携帯ショップで動物オッケーにしちゃうのはどうなの??

No.16

吠えまくってうるさい犬はちょっとね。
吠えもせずその場に止まってプルプル震えてるチワワは可愛いかった。

No.17

ええっ店の中に犬つれてる人なんか見たことないわ。ちなみに神奈川。


スーパーとかで店の外でちんと座ってる小型犬なら見たことあるけどさ。あとはペットオッケーのホームセンターとかね。

それ以外で犬が店の中に…なんてないわ 喫茶店みたいな飲食店なんて信じられない。スーパーでもそうだけど、食品や料理に毛がついたらたまったもんじゃないし、そんな飼い主いたら店員に言ってお引き取り願ってもらうようなモンでしょ。

主、お住まいはどこなの?

  • << 42 私も神奈川(横浜)だけど、結構お店で見ますよ。 スーパーもカフェもショップでも。 私は犬が苦手なので、狭いお店で連れてる人が居て、すり抜けるのがマジ怖かった。 ほんと、やめてほしいです! いい迷惑です。

No.18

アクセサリー感覚の馬鹿な飼い主が多いですね
他人の足にマウンティング始める、吠えまくる、そこらじゅうでオシッコや糞する(これは躾もできない馬鹿な飼い主のせいで馬鹿犬になった)
うちの子可愛いでしょーって飼い主
あちこち連れてこられちゃはっきり言って迷惑なだけで可愛くない

  • << 26 マウンティング…そんな犬見たことないわ… 5、6ヵ所ぐらい学校や仕事の都合で自分の住んでいる地域以外に長期間いたことあるし、散歩好きだからしょっちゅう歩いてるけど、糞の不始末は一度くらいしか見たことないよ。 吠える犬もいるけど、そこまで吠えない犬の方が圧倒的に多いけどなぁ… 尿は飼い主云々もあるんだけど…それは犬の習性だから躾といっても限界があるんじゃないかな… 他の地域に引っ越しては?主さんの地域が特別悪いか主さんが目の敵にして粗捜ししてるかだと思う。

No.19


No.17さんと同様です
神奈川住みだけど
出入口付近で リードで定着
お利口にして飼い主を待ってる
入店可能なのは
介助犬のみですよ

No.20

犬が好きな人も嫌いな人もいる。

嫌いな人には犬の行動全てが目障りなんでしょう。

犬が店内に入るとか、糞の後始末をしないとかはもってのほかだけど、ルールを守っている飼い主が大多数。それに犬だって外を歩きたいよ。

しかし、せちがらい世の中になったな。

No.21

おりこうな犬はかわいいけど、
バカ犬はただ怖い…
私はキャンキャン吠える小型犬が苦手

No.22

馬鹿犬ではなくて、馬鹿飼い主。

No.23

客は店を選ぶ権利はあるが客を選ぶ権利は無い

それを知らないアホは自分の常識を押し付ける(笑)

  • << 44 バ飼い主ですか? 店にも、当然客を選ぶ権利はある。

No.24

ペット同伴可の飲食店は増えてるよ。
可か不可かは
お店が決める事だからね。

No.25

スーパーの入り口にくくりつけて、キャンキャン吠えている犬は、殺意を覚える!

飼い主、何とかしなよ!

いつか、誰かに酷いことされるよ。

No.26

>> 18 アクセサリー感覚の馬鹿な飼い主が多いですね 他人の足にマウンティング始める、吠えまくる、そこらじゅうでオシッコや糞する(これは躾もできない… マウンティング…そんな犬見たことないわ…


5、6ヵ所ぐらい学校や仕事の都合で自分の住んでいる地域以外に長期間いたことあるし、散歩好きだからしょっちゅう歩いてるけど、糞の不始末は一度くらいしか見たことないよ。
吠える犬もいるけど、そこまで吠えない犬の方が圧倒的に多いけどなぁ…


尿は飼い主云々もあるんだけど…それは犬の習性だから躾といっても限界があるんじゃないかな…

他の地域に引っ越しては?主さんの地域が特別悪いか主さんが目の敵にして粗捜ししてるかだと思う。

No.27

留守番できない馬鹿犬は間違い。そう思う主も賢くない。飼い主が悪いだけ。

No.28

うちの近所のスーパーは、外にくくりつけてる犬のことで『ペットをお連れのお客様は、他のお客様のご迷惑にならないよう、よろしくお願いします』という貼り紙を貼ってた。

ということは、犬で迷惑を感じたり被害を受けた客がいるってことで、バ飼い主は確実に存在してたんだなって思った。

だけど今は貼り紙も無くなったし、犬をくくりつけてるのも見なくなったから、犬は連れてくるなとバ飼い主が注意されたのかも、なんて思ってたとこ。

リード長くして人にまとわりついてきたり、躾されてなくて吠え続けてたり、犬嫌いな人にとったらこの上ない迷惑行為。

犬を連れてくるなら、キッチリ躾して、犬が苦しくない程度にリード短くするくらいの配慮はすべきだよね。

No.29

もう数年したら犬も減りますよ。ブーム終わり。

No.30

大型ショッピングセンターで、よく見ますよ
見せびらかせたいとか無いでしょ
ちょっとそれ無理ある
逆に聞きますが、ただ犬飼って一緒にいるだけで、貴女はそう思うですか

確かにビックリしたことはある
ソフトバンク携帯ショップにシーズーが入って来て走りまわってた
私は用事が終わり外に出ようとしてて
飼い主らしき人に、あなたの犬ですかと聞いたら中国人だった

No.31

オシッコは、お水をかけて流すぐらいのマナーが出来ないんですね。

そもそも、
小さくて可愛い。
ぬいぐるみみたい。

そんな理由で
安易に買って、躾が出来なくて、言うこと聞かないから捨てる。

多過ぎ。

No.32

子供服売り場で働いてた頃
犬抱いて来た 夫婦らしき男女が来た
衛生上よくないから 注意したら
なら袋に入れるから袋くれ‼️だって
ゲージにいれてるならまだしも抱いて来て
注意されて逆ギレ
注意されないと わからないって言う年齢でもなさそうだったけど わからないのかな…

リード横にして歩いたり 家の前の田圃道は
糞だらけ
飼い主の全て責任だろうけど 犬が好きじゃ
ないから 本当イライラする事がある






No.34

お祭りにも抱っこして連れてきてる人いるけど、
不衛生だから、あんたアホでしょ?ってなる。
犬連れてる私可愛いでしょ、見て見て♡が
見え見えだから、絶っ対っ見ないことにしてる( ´ 3 ` )ノw

No.35

その点、猫飼いはエライね。猫の気持ちを尊重して、猫を街で見せびらかしたりしないもの。

No.36

犬嫌い云々よりアレルギーの人もいる訳だから、公共の場ではマナーを守って欲しいですよね。

以前、ペット入店お断りのスーパーに小型犬を連れて入ってきたバカ飼い主。
肉のパックを手に取っては、1パックづつ犬に匂わせ『どれ食べたい?』って聞いてたな...。

店員が気付き注意したら『家の〇〇ちゃんをその辺の汚い犬と一緒にしないで!』って、店内に響きわたる声で店員にキレてた。
店長らしき人から退店を言われてたけど、盲導犬連れて買い物してた人を指差して『だったらアイツも追い出しなさいよ!』と...。
そこは盲導犬は入店OKの店なんですけど、バカ飼い主にはペットと介助犬の分別も理解出来ないんでしょうね。

本当にバカな飼い主が増えましたよ。

No.37

停めてある車のタイヤに小便させる飼い主がいたってレスしたものです。

最近犬の糞の始末の悪い人は、減った気がしますが、どこにでも小便をさせるのを
犬の習性だからって書いてた人がいたが
関係ないだろ
飼い主の問題なんだから
リードを引っ張ればいいだけでしょ?
結局飼い主があの方が思ってるように犬だからしょうがない
自分の犬は可愛いとかへんな考えを持ってるからだと思う
電柱くらいならまだ我慢できるが、自分の車のタイヤとか、自分の家の門扉やシャッター等にされたら普通、怒るだろ
ああいう人は自分の車のタイヤによその飼い犬が小便しても何ともないのか?
あと水をかけるのは気休め、かけないよりいい、くらいだろうね。
小便させる場所も考えてやらせて欲しい
最後に
私は犬や猫動物全般に大好きですよ
飼ってませんが
犬が嫌いで言ってるわけではありません
飼い主のマナー考え方がおかしいから書きました。

No.38

>> 37 その通りです。

犬の小便を、いまだにマーキングだと勘違いしているバ飼い主がいるから困ったものだ。

No.39



この前、コンビニの出入口に繋がれていた犬がオシッコしてた。


飼い主が店から出て来て、オシッコに気付いたのに知らんぷりして帰って行った。


マナー守れないならペットを飼うなと言いたい。


それから、大手スーパーの出入口にポメラニアンが繋がれていたけど、シッボ丸めてうずくまりプルプル震えてたのが、可哀想だった。
あまりにも人が多くて恐かったんだろうなぁ…。


あれは動物虐待だと思った。


あと、たまに見掛けるけど、大型犬に引き摺られながら散歩しているジジババ。

以前、チャリでゆっくり走ってたら(信号が赤だったので止まる寸前だった)、ジイサンが連れてたデカいシェパードに飛び掛かられた。


横から来たので、反射的に蹴りを入れてしまったけど、飼い主のせいで可哀想にと思った。


犬の大小に関わらずリードは短めに、躾はキチンと、自分でコントロール出来る大きさの犬を飼いましょうよ。


結局、飼い主がちゃんとしないと、何の罪も無いペットが可哀想な思いをするんだから。

No.40

あ〜良かった主さんみたいな人が居て〜😭 私も犬なんか連れて来るなよ💢って思ってましたが、あからさまに態度に出すと、まぁ!犬も愛せないの?可哀想な人ね〜。しかも小犬くらいでガミガミ言いなさんな。って思われそうなので、なかなか誰にも文句は言えませんでした💦
犬、しかも小っさくてよく吠える犬が大嫌いです⤵️

No.41

先日手術を受けて入院していた愛うさぎのお迎えに行ったら待合室でキャンキャン甲高い声で吠えまくっているダックスがいました。

尻尾を振ってたので構ってほしいのかな?と思いましたが、飼い主が全く止めなかったのが何だかなぁ…と思いました。

以前、かかりつけ病院が休診日で他の病院へ行った時も小型犬が待合室でキャンキャン煩かったです。


騒音ですよね。

静かに待ってる賢い犬もいるのに。

飼い主次第だなぁと思いました。

No.42

>> 17 ええっ店の中に犬つれてる人なんか見たことないわ。ちなみに神奈川。 スーパーとかで店の外でちんと座ってる小型犬なら見たことあるけどさ… 私も神奈川(横浜)だけど、結構お店で見ますよ。
スーパーもカフェもショップでも。
私は犬が苦手なので、狭いお店で連れてる人が居て、すり抜けるのがマジ怖かった。
ほんと、やめてほしいです!
いい迷惑です。

No.43

主さんの言ってるお店ってなんのお店?
ペット入店OKなら仕方ないと思います。
なんか神奈川の人多くて私も神奈川ですが、スーパーでは外に繋がれた犬はよく見かけます。
でも店内はないな。
勿論飲食店も見たことないです。
マナー守ってるなら仕方ないよ。

だけど今日もノーリードの飼い主さんがいた。
トイプードルで一応飼い主さんに着いてく感じだけど、こちらが自転車で追い抜く時にやっぱりフラフラしてるワンちゃん引きそうで怖かった。
公道でノーリードなんて初めて見ました。
こんなマナー違反の飼い主には困りものです。
車も通るのに愛犬がもし引かれたらとか思わないのかな?

あとNo.37の方に激しく同意。
私も犬猫好きですが体力的に責任持てないので飼ってません。
飼い主がろくでもない意識でいるからワンちゃん達もどこでもおしっこしちゃうんですよ。

みなさんおっしゃる通り、ワンちゃんがバカなんじゃなくて飼い主がバカなんですよね。

No.44

>> 23 客は店を選ぶ権利はあるが客を選ぶ権利は無い それを知らないアホは自分の常識を押し付ける(笑) バ飼い主ですか?

店にも、当然客を選ぶ権利はある。

No.45

俺は関西ですが犬自体は可愛し悪くないおもう。

それより関西はヒョウやトラが放し飼いになってるどー!

あれどないかして〜噛みつかれるぞ。

これ見たら噛みつきに来るやろな。




No.46

私の職場にもにもいましたね。
小型犬を抱いて来店したからまだ良かったけどそんな人いるんだぁってちょっとビックリ。
しかも店長とかは注意しないし。

No.47

ホームセンターでワンフロアの店でペット入店可の店には行かない。
だって、食品はなくても、トイレットペーパーみたいな紙類とか、キッチン用品がある場所も区切られてなくて、いくらペット用カートとかに乗せられてても嫌。
躾の悪い犬が舐めたりしても飼い主は気にしなそうだし、動物の毛とか付いてそうで嫌だ。
ペットを連れて買い物に来る必要性が分からない。

ペットはいくら可愛くても獣は獣だと思う。
飼い主が人間同様に扱うのは構わないけど、他人にそれを求めないで欲しい。

No.48

神奈川ってマナー良い人多いんですね。凄い。
うちは九州のほうですが昨日ホームセンターに居ました。よく利用するお店で年齢問わず来るけどそこでは初めて見た。
トリミングもないほんと普通のお店。ペット可でも無し。20代中盤くらいの夫婦?彼氏彼女?の二人でデッカイ買い物カートにペットシーツ敷いてそこにリード無し小型犬入ってました。うんちしてたし。ご丁寧に周りはバスタオルで巻いて。買い物してるのか何のかよくわからなかった。
私達とさほど変わらなさそうな年齢なだけに妹と唖然として三度見くらいしてしまいました。次いでこのスレ思い出しちゃった。
こういう非常識な人達のお陰で、今時の人は~なんて一括りに言われちゃうんだよね。色んな意味で迷惑すぎる。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧