計算をするスレ

レス22 HIT数 858 あ+ あ-

匿名
16/04/28 08:32(更新日時)

自分で思いついた問題を適当に出して、それを即座に計算で答える、頭をトレ―ニングするスレ

なるべく暗算でする



8+7=15

5*9=45

66÷3=22
(66/3=22)

2√2=2


計算なら何でもよい


16/04/03 14:07 追記
【訂正】
2√2=2   (誤)

2√2=√8  (正)

16/04/28 08:32 追記
ありがとうございました。

No.2310909 16/03/10 21:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/03/10 21:50
高校生1 ( 10代 )

主さん
ここじゃ暗算は無理でない…!?

それに√は、算数でないよ!数学です

No.2 16/03/10 21:57
匿名0 

>> 1 ご意見ありがとうございます

頭で算数もしくは数学の問題を描いてから書き込みをします

算数、数学どちらでもよいです

No.4 16/03/11 07:23
特名器望 ( CpNr1b )


2√2は2じゃないよ

No.6 16/03/11 12:13
小学生6 

2√2=2

No.7 16/03/11 12:22
名無し7 

>> 5 削除されたレス √8???

  • << 10 √8の8は 2の2乗×2 とあらわせます。 2の2乗はルートの外に2乗をとって出ることができるので 2√2=√8

No.8 16/03/11 13:53
ヒマ人8 ( ♂ )

2×1.41421356...

No.9 16/03/11 17:34
特名器望 ( CpNr1b )

>> 5 削除されたレス
あほ雑談なんだから閉鎖しなくてもいいんじゃないかな。

主さんが気になるならスレ文に追記で修正しとけば?



  • << 17 アドバイスをどうもありがとうございます。 計算の説明も丁寧にありがとうございます。

No.10 16/03/11 17:38
特名器望 ( CpNr1b )

>> 7 √8???
√8の8は 2の2乗×2 とあらわせます。 2の2乗はルートの外に2乗をとって出ることができるので

2√2=√8


  • << 12 そりゃわかるんですけど スレタイが 【計算するスレ】 だったものですから・・・

No.11 16/03/11 19:19
匿名 

皆さん、レスをしていただきありがとうございます

特名器望さん、詳しい説明をありがとうございます

理解するには詳しい説明が必要ですね

2√2=

(2×2)×√2=√8

となりました

√2は1.41421356…

とすれば、

2×1.41421356…

No.12 16/03/11 19:24
名無し7 

>> 10 √8の8は 2の2乗×2 とあらわせます。 2の2乗はルートの外に2乗をとって出ることができるので 2√2=√8 そりゃわかるんですけど

スレタイが

【計算するスレ】

だったものですから・・・

No.17 16/03/11 19:48
匿名 

>> 9 あほ雑談なんだから閉鎖しなくてもいいんじゃないかな。 主さんが気になるならスレ文に追記で修正しとけば? アドバイスをどうもありがとうございます。

計算の説明も丁寧にありがとうございます。

No.18 16/03/12 07:11
ヒマ人18 ( 30代 ♂ )

何千何万人を相手に戦おうと只ひとり勝ち残れるトーナメント方式があります! で教えて下さい!
日本の総人口1億2600万人強ですが
分かり易く1億3000人と戦ってトップに立つには26戦もしくは27戦の筈です! 算数に弱い俺筆算でやって見ました!
これを一発計算出来る数式(計算式)教えて下さい!

  • << 21 2人でじゃんけんをして勝ち残るトーナメントだと考えればいいのかな? 要は「2のn乗」が総数を越えればいいんだよね ぴったり割り切れないだろうから、シードされたと考えて、1回すくない人もいるから n、または n−1 「2のn乗」の表を見ると 33回で8589934592となり、32回または33回で世界一になれる! 「2のn乗」を求める計算式は知らない 誰か頭の良い人、お願いします。

No.21 16/03/14 11:18
特名器望 ( CpNr1b )

>> 18 何千何万人を相手に戦おうと只ひとり勝ち残れるトーナメント方式があります! で教えて下さい! 日本の総人口1億2600万人強ですが 分かり… 2人でじゃんけんをして勝ち残るトーナメントだと考えればいいのかな?


要は「2のn乗」が総数を越えればいいんだよね

ぴったり割り切れないだろうから、シードされたと考えて、1回すくない人もいるから

n、または n−1


「2のn乗」の表を見ると

33回で8589934592となり、32回または33回で世界一になれる!



「2のn乗」を求める計算式は知らない

誰か頭の良い人、お願いします。



No.22 16/03/15 01:57
匿名22 

>> 21 計算式も何も……実際に2を順番に掛けて計算していくしか無いよ😓

2^0=1
2^1=2
2^2=4
2^3=8
2^4=16
2^5=32
2^6=64
2^7=128
2^8=256
2^9=512
2^10=1024
2^20=1024^2=1048576
2^30=1024^3=1073741824
2^33=2^30×2^3=2^30×8=8589934592

ちなみに、「8589934592」という正確な数字が分からなくても、

2^10=1024≒1000

とすれば、

2^20≒1000^2=1000000
2^30≒1000^3=1000000000
2^33=2^30×2^3=2^30×8≒8000000000

という事で、大まかな数字は出ます😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧