注目の話題
どちらに付いていくべき?
どこまで必要ですか?
彼氏が私の家ばかりに来る。

旦那に不満だらけ(愚痴です

レス5 HIT数 1282 あ+ あ-

匿名
16/01/15 21:15(更新日時)

旦那が安月給すぎて私の方が稼いでるのに家事育児何もしない
たまに頼んだら、えー!と文句言われてムカつく。疲れてるって私の方が仕事に家事に育児に疲れとるわ
結婚前は25万ほど稼ぎあったのに今は半分しかない
子どもが生まれる前は俺いい父親になる自信があるとか言っておきながら、子どもが生まれてもなーんもしない、私が促さないと目すら合わせようとしない
家に帰ってきたらスマホとテレビにしか興味がなく、ずーっとスマホかテレビ見てる。3歳の子どもが話しかけてもガン無視

マジでもう嫌になってきた。
安月給でも子どもと遊んでくれるだけでいいのにほんと使えない
こんなんで離婚したいとか甘いですかね?

タグ

No.2292933 16/01/14 23:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/01/15 01:26
名無し1 

甘くない。
主さんがそこそこ稼げてるなら、そんな旦那捨ててしまえ。
家にいてもスマホにテレビ、子供を無視なんて、いない方がまし。

No.2 16/01/15 02:00
通行人2 ( 40代 ♂ )

主さんしたいなら
するしないは、?
主さんの気持ちだょ掲示板の人に?
しない、する意見聞いて決める事?
不満有るなら先ずは本気で喧嘩したら?思いきっり?
爆発したら良い
相手に話す隙すら与えず。
後?は暫くは実家に帰る。
置き手紙して、何で帰ったか?
自分の胸に手を当てて考えて分かったら連絡下さい。
分からないなら?
連絡入りませんと。
俺はそれで気持ち
切り替えましたょ。

No.3 16/01/15 06:06
匿名 ( 30代 ♀ TEolb )

母子家庭で子供育てるって、楽じゃない。

大変なのはわかるけど、主さん、旦那さんに優しくしてますか?
冷静になって先を考えてみて。



No.4 16/01/15 10:55
専業主婦 ( CZj6Sb )

子供の事、無視するなんていらないでしょ。
母子家庭が大変だなんて主さんも分かってるでしょうし…
主さんだけの稼ぎで生活出来るなら
離婚もありだと思います。
でも決めるのは主さんです。

No.5 16/01/15 21:15
匿名5 

男の安月給も、女の専業主婦も、お金には変えられない価値があってこそ夫婦でいる意味を感じられるわけで、主さんがそんな価値を旦那さんに感じられなくなったら夫婦も終わりでしょ。

旦那さんには謙虚さが無いもんね。
主さんより稼ぎが少ないなら、お金には変えられない価値を主さんに感じてもらえるよう努力をすべきなのに、協力もせず上げ膳据え膳で主さんに負担をかけるだけ。

私は専業主婦だけど、お金には変えられない価値を旦那に感じてもらえるよう、自分なりに努力をしてる。
だから旦那も、私に妻でいてほしいと言ってくれる。

夫婦って対等であるべきで、金銭面で対等になれないなら、お金には変えられない価値で対等を目指す努力は絶対に必要だと思うからね。

努力できない、する気の無い人となんて、一緒に居るのが苦痛に感じるのは当たり前だよ。

ちゃんと気持ちを伝えて、旦那さんの意識が変わらないなら離婚も仕方ないと思うね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧