ハイキング中に襲われた犬は“猟犬”?

レス7 HIT数 1827 あ+ あ-


2016/01/11 13:13(更新日時)

群馬県高崎市の牛伏山で67歳の祖母と3人の孫がハイキング中、2頭の犬に襲われて怪我をしたとライブドアニュースに載っていました。

2人孫が襲われたのを助けようとした祖母の腕に噛みつき全治1ヶ月の重傷を負い、孫2人がお尻に軽い怪我をしました。警察の調べで、犬は体長50cmでアンテナが付いた首輪をしていたこと、入山前に会ったオレン色のチョッキを着た男性が「イノシシを取り押さえた犬を追っている」と話していたことから、猟友会員の猟犬だった可能性ありますね。きちんとしつけられているはずの猟犬だとしたら、なぜ人を襲ったのでしょうか。何より、登山やハイキングを楽しめる自然歩道で猟が行われていたのも危険だと思いました。

No.2291583 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

猟犬は興奮すると動くもの見境なしに噛むよ

もちろんご主人様もね

No.2

猟を行ってたんじゃなくて、駆除を依頼されてたのかもよ?


No.3

犬が、バーさんとイノシシを間違えたんじゃない?

猟犬らしき犬が、誰かに襲われたと思ったわ。
猟犬らしき犬が、バーさんを襲ったんだね。

それとも、バーさんに襲われた犬は猟犬ってことか(笑)


猟犬ならその飼い主の監督不行き届きだな。
傷害罪なんじゃないの?

No.4

猟や駆除の際は、家からでないようにとか出歩かないように注意換気されてるはずだから
山も規制されてたんじゃないかな?
前にも警告でてたのに出歩いて犬に噛まれたバカがいたから、またかと思った

  • << 6 注意喚起があるのですね。 だとしたら、情報に耳を傾けずに入山したことにも過失はありますね。

No.5

ケガした3人は、やみくもに入山したのではなく登山コースやハイキングコースを歩いていたと考えられますよね。
その近くで猟をするのは間違っていると思う。
命に別状なくて良かったけど、噛む箇所によっては出血多量で亡くなるので大変危険。

No.6

>> 4 猟や駆除の際は、家からでないようにとか出歩かないように注意換気されてるはずだから 山も規制されてたんじゃないかな? 前にも警告でてたのに出歩… 注意喚起があるのですね。
だとしたら、情報に耳を傾けずに入山したことにも過失はありますね。

No.7

猟なんか無くせばいいんだよ
犬だって優しい飼い主に飼われ違う幸せを見つければ、人や動物を襲わずに済むのに

犬だって可哀想なんだよな

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧