離婚についておしえてください

レス7 HIT数 1521 あ+ あ-


2008/06/03 21:41(更新日時)

離婚を考えてます。
不満をあげるときりがなく話し合いを拒否する旦那と一緒にいたくないのが一番の理由です。きっと旦那も生活費など出してくれないはずです。ただ子供がいるのでお金はもらって離婚したいので裁判しようと考えてます。全く無知なので裁判についてなど私たちがすることや予算など教えてください🙇旦那は浮気をしていたわけでもなく理由はただ不仲なだけです。何度か殴られ診断書はあります。日記はつけていませんでした。養育費や生活費をもらうのは難しいでしょうか…。旦那は手取り60万あります。財産はありません。

タグ

No.228613 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

いきなり裁判は出来なくて
まず調停からです
養育費はもらえますが、生活費はもらえません、離婚したらあなたと夫は他人ですから扶養義務はありません。
DVの慰謝料はもらえます。

ただし養育費や慰謝料は相手が払う気がないともらえません、それをあてにして離婚するのは無謀です

No.2

>> 1 早速アドバイスありがとうございます。
やはり旦那に払う気がないならあてにはできないんですね。

一応貯金もいくらかありますが百万程度です。すぐにつきてしまいそうで。独身時代とパートで貯めたお金です。実家の両親は共に1社づつ会社経営をしてるため金銭的にはユトリはありますが時間もなく忙しいため住まいだけはお世話になり後はできるだけ自分でやりと考えています。
けどまず別居からですね。

No.4

まず調停を申し立てて下さい、家庭裁判所で費用は2千円ほどです。住むところがあるなら、大丈夫ですね、若いからすぐ仕事は見つかりますよ。がんばって下さい。

  • << 6 ありがとうございます!まず色々勉強してからですよね。 子供と2人幸せになれるように頑張ります!母親のみなので父親にはなれませんが人一倍努力するつもりです!

No.5

>> 3 削除されたレス 子育てにはお金も必要ですからね。

No.6

>> 4 まず調停を申し立てて下さい、家庭裁判所で費用は2千円ほどです。住むところがあるなら、大丈夫ですね、若いからすぐ仕事は見つかりますよ。がんばっ… ありがとうございます!まず色々勉強してからですよね。
子供と2人幸せになれるように頑張ります!母親のみなので父親にはなれませんが人一倍努力するつもりです!

No.7

離婚するまでの間の生活費は婚姻費用分担請求調停をすればもらえますよ。算定額といって、旦那さんの給料、主さんの給料、子供の人数、年齢別にもらえる額の相場がわかります。ネットでも調べられますよ。旦那さんが今生活費をくれない場合はその調停をはじめられてはどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧