大嫌いな小姑へのお返し

レス8 HIT数 1158 あ+ あ-

匿名
15/12/08 16:51(更新日時)

大ッキライで縁も切りたいぐらいの小姑から毎回入学祝いやら進級祝い、お年玉などを義理親が預かってきます。(さすがにお祝いに関しては家まで持ってきたかなぁ。)私は小姑やその家族の存在を一切感じたくありません。なので、お年玉はかなひ不本意を抱きながら義理親に託してます。この心境がわかるかた、入学祝いや進級祝いはどうしてますか?もらうだけもらって同額返す?もらっておしまい?私は普段もらっておしまいにしちゃってますf^_^;

15/12/08 07:27 追記
そうなんだよね~、常識で考えると非常識なのわかってるんだけどね~、如何せん、あいつがしてきたことを水に流すことはできないんだよね~。受け取り拒否ありかな~。

No.2281556 15/12/07 21:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/07 22:41
匿名1 

わー
最低ですね
しっかりお返ししようね

できないなら受け取らない

No.2 15/12/07 22:44
名無し2 

同額お返しが常識ですが…
子供がその内真似するようになるよ。
恥ずかしくないのかな。
ま、主の子だからいっか。

No.3 15/12/07 22:53
匿名3 

うちかと思ったー!うちも義理の親が預かってたりして大迷惑!ただ違うのは、うちはちゃんと同額返ししてます!

No.4 15/12/08 07:18
ヒマ人4 

非常識。

子持ちなのかと思うと悲しくなる。

No.5 15/12/08 14:53
名無し5 ( 40代 ♀ )

非常識というか…何というか…嫌いな人から何かを頂きっぱなしとか、嫌じゃないんですか?

No.6 15/12/08 15:00
匿名0 

>> 5 考えるとイヤだけど、ないものとする。

No.7 15/12/08 16:37
遊び人7 

私も、小姑二人要るけど。どちらも嫌いだけど。(笑)
大人として、甥っ子姪っ子には罪はないし。
頂いたのなら、返すのが常識ですよ!
返さないなら受け取り拒否しなさい。
小姑側からすれば、貴女しか非常識で嫌なヤツになってますから!!
子どもが居るなら常識は、きちんと果たしましょう❗

No.8 15/12/08 16:51
匿名 

>> 7 返す返さないに子どもは関係ないじゃん。
要らないって断固拒否してるのに置いていったのは小姑。押し付けだよ。あいつ、自分がやらかしたこと棚にあげて偽善者きどりしてるんだもん。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧