親権について。

レス37 HIT数 5078 あ+ あ-


2008/06/04 14:29(更新日時)

初めまして。今性格の不一致で離婚するつもりでいます。
それに旦那には私には興味ないと迄言われました。
そこまで言われたらさすがに虚しくもなり決心しました。
でも旦那は長男で跡継ぎです。親権を取り合う事になると思います。
息子は今10ヶ月です。

男の子で内孫だし旦那側も親権は譲らないと思います。
旦那の母親が専業主婦なので面倒見ると思いますが旦那は殆ど仕事で休日出勤もある位で実際に今現在母子家庭みたいな感じです。
だから旦那母が毎日1日中息子の面倒見らなきゃいけない事になると思います。
でも専業主婦である私に経済力は勿論ありません。
だから旦那からしたら経済力がある自分が絶対に息子を引き取れると言います。
私の親は離婚しており
母親が仕事してますが
夕方からなら息子の面倒を見てくれ
離婚した場合は母親の所で住みます。働く時間が夕方からになりますがしっかり働いて息子を育てていく気持ちは絶対ありますが…
旦那の言う通り経済力の面と祖父母が息子の面倒みる事でやはり旦那に息子を取られてしまうんでしょうか…跡継ぎの件も。。

タグ

No.227797 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 匿名様>ありがとうございます。お話を聞けて少し安心しました。完全に安心出来るのは親権と監護権を獲てからなんですが…。。
でも本当にありがとうございます。精神面もだいぶ疲れてますが自分の出来る限り頑張ります!
ウチも旦那はすぐキレて話しにならないから2人の話し合いでは到底ケリがつかないと思うのでやはり調停になりそうですが…。。

No.4

>> 3 匿名様>ありがとうございます。体重落ちたとは精神的にかなり追い込まれてたんですね。。
でも離婚が無事に成立してヨカッタですよね。。
どういう風になるかまだわかりませんがウチは旦那がすぐに離婚トカでてけトカ言うタイプなので離婚を嫌がる事はまずない気がします…。。出来る限りの事をして頑張ります!!

No.6

>> 5 匿名様>初めまして!横レスとか全く気にしないのでどんどん吐き出してやって下さいね!

嫌がらせトカする人いるんですね。。何かそんな事しても正直虚しくなりそうな…
今まで一緒に居た相手なのに他人になったら嫌がらせなんて…
確かに親権トカを考えたらわからなくもない気がしますが…何か悲しくなりますね。。

No.8

>> 7 匿名様>ありがとうございます。夕方からですが息子は親が見てくれるみたいなのでとりあえずその位から何時間かでも働こうと思いますが離婚を進めるにもまだ旦那の意見を聞けていないからそれからになる感じです。
でもそうですね。
即旦那自身が別れたいって事ならやっぱり親権決まるまでには働く準備した方がぃぃですね。。
でももし旦那が別れを考えていなければ
とりあえずは仕事してお金貯めてから
その時の家庭状況によってはもし無理そうな状態ならそれから別れても遅くはないかなとも考えてます。。

No.13

>> 11 今職を探してる。と言って親権とれなかった母親を知ってます。自分よりかなり上の人です。 その方はよく言われている母親に親権がいかないかもとゆう原因がないのに…(虐待や精神状態や多額の借金など)

`職を探し中`て事だけで
親権が取れなかったのですか??

  • << 16 確か旦那さんの浮気で親権争いしたと思います。どちらが悪いかは余り関係ないのではないでしょうか?例えば妻の不倫で離婚と親権の調停は良くありますが、母親が親権を取る場合が多いじゃないですか?主さんは女性だから取れる確率は高いですが念には念をです。にしても職がないのはマイナスですよ。

No.18

>> 17 私は旦那に暴力されたりしてますが…証拠がないので
暴言吐いたり暴力する親の元で子供にとって環境はよくないと思いますが…
証拠がなきゃいみないですよね。。
メールの中で殴った事はごめんと謝るメールはありますが…

ウチは離婚して母親しかいないから
両親2人揃ってる旦那の親に比べたら不利ですね。。

  • << 21 何か逆に不安にさせてしまったかな💧 暴力は良くないですね…😔 私は旦那に離婚話し出して話しが決まらなく調停しましたが、話しを出して別居(実家に)その後→調停…最初から離婚が決るまで①年半かかりました。 子供にとって…で考えるから、お母さんの頑張り次第で大丈夫じゃないかな。 あんまり役に立たなくゴメンなさいね💧

No.19

>> 15 1さん、ありがとうございます。 働いていないと親権が取れてなかったかも…ってなるとなんだか不安になりました。 私は離婚するつもりです。… 全然横レス構いませんよ!私も専業主婦だから当たり前に仕事してません!子供が小さいのもありますが…だけどどんな仕事でもしてないよりはしてる方が違うのかな?と匿名さんが言う通り思いました。
でもすぐに離婚とゆう話しになって調停になるにしろ時間がなさすぎて仕事する暇ないような感じがして…今すぐ面接ってわけにもいかない気がするんですよね…。。でも親権の為出来る限りの事はしておきたいし…

  • << 28 主さん、ありがとうございます。 お互い、これからですが頑張りましょうね😣

No.20

>> 16 確か旦那さんの浮気で親権争いしたと思います。どちらが悪いかは余り関係ないのではないでしょうか?例えば妻の不倫で離婚と親権の調停は良くあります… そうですね。。念には念を…それはあります。。
働くにしろ
まだ話し合いが出来てない状態なので…
先に旦那と話し合いをしてから…答え次第で即行動にうつすつもりです。

No.22

>> 21 いえ!不安になるのゎなりますが…離婚だなんてきっと皆不安になるだろうし色んな方の意見を聞けて逆に有難いです。
1年半ですかぁ。。
前離婚話しが出た時に
旦那と裁判の話ししたら
初めゎ強気だったけど
段々と弱気になり
悩みが増えるのが嫌だからと息子ゎ私が引き取っていいと言いましたが;
そんな旦那との離婚がちゃんと成立するのか…

長くなるかわからないけどもし離婚になった時にゎ
全部落ち着く迄
とにかくがんばるしかないですね。。

頑張ります。

No.24

>> 23 ありがとうございます。。そうですね!役所に先に電話してみる所です。
何も始まっていない今の状態で…
結構疲れがきてるので;
これからだから…
頑張ります!!
ありがとうございました。。

No.26

>> 25 子供だけは何があろうと旦那の元に置いてくつもりはないです。
この前
離婚話中
旦那がいきなり子供を抱き抱えたから
私が抱こうとしたら触らせないようにされ…

しまいには殴られましたが…
結局子供x2だな。と言われ最終的には息子を渡してきました。
殴られるのはこわいけどすんなり渡す事はまずしません。

確かに裁判迄はいきたくないですが
旦那側次第なのでまだわかりませんがなるべく避けたいですね…。。

No.29

>> 28 ィェィェ。そうですね…先は不安ですが頑張りましょうね!



私は若い時に入れてしまったちょっとしたタトゥが2カ所入ってるんですが…やっぱり子供の環境考えたらこうゆうのも不利な気がしてきました。。旦那家族からは批判されてるし…

同じようなこうゆう状態で親権争い離婚された方はいないですよね…

No.31

>> 30 ありがとうございます。
親権争い中ですか…
どんな感じですか?
ご迷惑でなければお話を聞かせていただけたら有難いです。。

  • << 32 私は旦那から離婚調停かけられました 子供連れて実家にかえりました いきさつは私的には旦那の浮気でしたが 旦那は私に対するストレスだとおもわれます 早く別れたいと調停かけられました でも親権はわたさないと言われてます。旦那と旦那両親は調停中にもかかわらず毎回のように住んでる実家に子供を奪いにきます 会わせたくないと言うと暴言などはいていきます調停でそういう話してもそういう行動はおさまりません 預けてる保育園まできたりします 精神的にまいってますが子供渡せないから頑張ってます はっきりいって調停って何ってかんじです 人間不信にもなります これは調停申し立てた側と受けた側とでちがうかもですけど‥
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧