注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について

【コウノドリ】には毎週泣かされます。

レス16 HIT数 2467 あ+ あ-

茶の間のおばさん
15/11/17 10:48(更新日時)

個人的に忙しくてここ数週間、金曜日の【コウノドリ】を見ることができなかったんだけど、やっとで続けてみることができました!

毎週毎週、涙なしでは見られないドラマですね。
おとといの放送なんて、産まれた子供とすぐ引き離されちゃうんですもんね。
仕方ないにしてもやっぱり辛いね。

う~。毎週楽しみに見れるドラマって久々!

No.2274872 15/11/15 18:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/11/15 18:51
匿名さん1 ( ♀ )

私は初めて一昨日見ました

たまたまTVがついてて
ちょっと見始めたら止まらなくて

最後は大泣きしてしまいました。

私にも娘ではありませんが、
同い年の息子がいます。
あの両立場になったら?と考えたら
世間体気にせずいっしょに育てていってもらいたいです。

No.2 15/11/15 19:01
茶の間のおばさん0 

こんばんは。
私も協力するから育てて行ってほしいと思いますね。子供と離れ離れになる辛さは一番よくわかりますしね。産まれるまでは養子に出すことを納得してても、顔見たらやっぱり愛おしいですよね。

No.3 15/11/15 19:49
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 産んだあとにやっぱり育てたい!って
言って欲しかったです。
ほんとに自分があの子の立場になってたら
離さないと思います。

私の友人で離婚したあとに不倫した結果出産費用もなくて里親に出した事を思い出しました。二度も同じことを。ただ二人目は自分で育てて?ますが、会いたいと思わないのかなとか思いました。忘れちゃうんでしょうかね?

No.4 15/11/15 19:51
匿名さん4 ( ♀ )

一話から欠かさず観ています。
生命の誕生がいかに奇跡的なことか、毎回、心が洗われる思いです。
出演者の皆さんの演技とは思えない真摯な姿に、久しぶりに見ごたえのあるドラマです。
ただひとつ、もう少し視聴率が高くても?と思います。


No.5 15/11/15 20:05
茶の間のおばさん0 

ほんとうは育てたいって言いたかったんじゃないかな?赤ちゃんと離れたがらなかったですもんね。でも言えなかったんだろうなって思う。切ないですね。
忘れはしないだろうけど、記憶の片隅にあるくらいなんでしょうかね?
このドラマって視聴率悪いんですか?私みたいに録画してみてる人が多いのかな?

  • << 8 もどかしかったし、切なすぎですよね。 赤ちゃんが手を握ったりするシーンにも泣けました。(TT) 私も共感する人がいるかと思い、スレを立てようとしましたが、主さんが立ててうれしかったです。 視聴率を調べる機械を視聴者の家に置いて視聴率を出すので全部が全部視聴者の計算ができてないはずです、多分。だからもうちょっと視聴率いいはずだと思いますよ。

No.6 15/11/15 20:07
匿名さん6 ( ♀ )

今回初めて観ました📺

泣きました…育てたいと最後には言って欲しかったけど、引き離される時のあの14才の女の子の顔は母になってましたね。

我が家にも男の子ですがいます。
凄く考えさせられましたね。

No.7 15/11/15 20:57
通行人7 

毎週欠かさず観てます!
必ず泣いてしまうので録画して土曜日の午前中に一人で号泣しながら観ていますσ(^_^;)

毎回本当に自分の子育てや生き方を考え直されます。
本当に久しぶりに良いドラマに出会いました(o^^o)

視聴率あまり上がってないのですか?
もしかした私のように録画組や男性にはなかなか共感しにくい内容だから、男性一人暮らしの方はあまり視聴されてないかもしれませんね。

でも是非これは家族みんなで観てほしい。
と、願望はありますが、我が家の男性陣はやはり私ほど興味はないようですσ(^_^;)

No.8 15/11/15 21:10
匿名さん1 ( ♀ )

>> 5 ほんとうは育てたいって言いたかったんじゃないかな?赤ちゃんと離れたがらなかったですもんね。でも言えなかったんだろうなって思う。切ないですね。… もどかしかったし、切なすぎですよね。
赤ちゃんが手を握ったりするシーンにも泣けました。(TT)

私も共感する人がいるかと思い、スレを立てようとしましたが、主さんが立ててうれしかったです。

視聴率を調べる機械を視聴者の家に置いて視聴率を出すので全部が全部視聴者の計算ができてないはずです、多分。だからもうちょっと視聴率いいはずだと思いますよ。

No.9 15/11/16 01:05
テレビ大好き9 



私も毎週見てます!!

綾野剛あんまり好きじゃなかったけど、このドラマはハマッてます♪

No.10 15/11/16 01:14
通行人10 

私も毎週みています(TT)
良いドラマだと思います

No.11 15/11/16 13:03
通行人11 

録画して毎週見ています。
私自身、出産経験がないので少しでもお子さんがいらっしゃるお母さんの気持ちに近づきたいと思いながら見ています。
実際にこのドラマは綺麗事だけでなく、妊娠・出産に伴うリスクなどの現実的な事も隠さずにストーリーが進んでいくので、毎回勉強させられます。
でも最終的にはお母さんと赤ちゃんの強い絆を感じて号泣してしまいます(笑)
もっと早くにこのドラマをやって欲しかったですね。

No.12 15/11/16 15:00
茶の間のおばさん0 

私も綾野剛ってそこまで好きじゃなかったんですけど、このドラマでちょっと好きになりました!この手のドラマは女は感情移入が出来ても男には受けないでしょうね。うちの旦那も私が涙してるのを見て、冷めた顔してた。

No.13 15/11/16 16:40
匿名さん13 ( ♀ )

毎週見ています。
私自身、胎盤早期剥離で赤ちゃんが脳性麻痺になり、数年で短い生涯を閉じました。
四宮先生の過去に触れた回…胎盤早期剥離の話でしたが、他人事じゃなく、涙が止まりませんでした。
私の場合はタバコもお酒もやってませんでしたが…
障害を負った子供の面会に来ない親は実際にいます。
ドラマで描かれる以上に現実は過酷です。
それでも、あのドラマは見る価値がある素晴らしいものだと思いました。
誰もが無事に出産する訳じゃない、誰もが望んだ妊娠という訳じゃない。
出産の影の部分も描かれるのは珍しいですが、大事なことです。
男性はきっと興味が薄いでしょうが…男性こそ見るべきドラマだと思います。

No.14 15/11/16 23:09
通行人14 

すごくいいと思うけど、ドラマだなぁ~っと思います。
もっと現実は、冷たいというか

No.15 15/11/16 23:20
通行人15 

毎週欠かさず録画もしながら観ています。

今回の中学生の妊娠・出産のストーリーも涙なくしては観られませんでした。

お腹で赤ちゃんが成長するにつれて母親の自覚が出てきて胎動を感じた時は本当に嬉しかったと思います。

それを、生まれて直ぐに里親に渡さなければならないなんて自分には絶対出来ない事です。

色々な事を考えさせられる良質なドラマだと思います。

来週は小栗旬さん再びですね。

No.16 15/11/17 10:48
茶の間のおばさん0 

コウノトリ先生みたいな産婦人科医、居ないかなぁ。こういう先生なら安心して通えるのに。
来週、また小栗さんでますね!小栗さんの回も泣けましたね。あの選択本当につらかっただろうなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧