注目の話題
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

定員オーバーでワゴン車横転

レス20 HIT数 5230 あ+ あ-

ニュース速報
15/11/11 00:08(更新日時)

東京都新宿区中落合の山手通りで、ワゴン車が歩道に乗り上げて横転する事故がありました。車は大破し、乗っていた大学のダンスサークル仲間の20代男女12人が怪我をしましたが、命に別条はありませんでした。

現場は見通しのよい緩やかな下り坂でスピードが出やすかった上、定員オーバーだったため思ったように運転できなかったのでしょう。車の状態からしてかなりスピードも出ていたと思われます。時間も午前3時35分という深夜で、飲酒はなかったのでしょうか?警察は過失致傷と定員外乗車の容疑で調べを進めています。

No.2273065 15/11/09 13:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
画像のみ
付箋

No.1 15/11/09 13:20
匿名1 

最近、大学生の事故多いね。
免許取って浮かれるのは自由だけど、他の人巻き込まないで欲しい。

No.2 15/11/09 13:25
匿名2 

定員オーバーだから、遠心力に負けたのかな。

若いって素晴らしいけど、馬鹿な奴らも多いよね。
後悔しても、遅いのに。

No.3 15/11/09 13:40
匿名3 

12人全員
一生 ダンスできないくらい怪我してれば後悔しただろうに

軽い怪我か

No.4 15/11/09 14:08
匿名4 

定員6名のハコバンに12人乗せて事故るとかって普通に馬鹿過ぎるし…多分この事故の運転者は定員10名までの普免しか持って居ないだろうから、定員外乗車違反以外にも大型免許を持って居ないなら、無免許運転にも問われるでしょう。女の前でカッコつけて飛ばして事故…調子ノリの調子コキ事故…ああ格好悪過ぎ。ダサっ😂

No.5 15/11/09 14:18
匿名5 

座席には6人
後ろの荷台には荷物6人積んだ状態

誰もやめようと思わなかったのかな

中国じゃないんだから

No.6 15/11/09 15:52
ニュース速報6 

この大学生は頭が悪い
物理の勉強も疎かにしてたと、身をもって明らかにした。

No.7 15/11/09 16:40
匿名 ( mwqyj )

無関係の他人を巻き込まなくて本当に良かった。 

No.8 15/11/09 19:02
匿名8 

車は積載量1トンだから、普通の運転なら事故にはならないよ。

No.9 15/11/09 19:32
ニュース速報6 

ワゴン車の積載量は、定員重量+軽荷物分。
オーバー人員は後方に乗ったというから、当然、重心も後方に移動し、前方車輪が浮きやすい危険な状態だったと想定できる。
物理A程度の知識が有れば危険度は判る。

No.10 15/11/09 20:40
マックス・バトラー ( 3Md21b )

こんな感じで乗っていたんだな






No.11 15/11/09 20:54
匿名 ( ♀ bkSO0b )

どこの大学?

No.12 15/11/09 22:24
匿名12 ( ♂ )

元々、1tぐらいの荷重には充分耐えられる車です。

サスペンションやブレーキなど、重量的には問題なかったはずです。

直接の事故原因は定員超過ではなく、やはりスピードオーバーや運転未熟でしょう。

ただシートベルトは愚か、座席すらない荷室に人が乗っていたことが、乗員のダメージをより大きくしたと思われます。

キチンとした多座席仕様車に全員が着座し、シートベルトを着用していれば、乗員のダメージはより小さく抑えられたはずです。






  • << 20 私は学生時代に、軽ワンボックス車を持っておりました。 軽自動車ですから当然4人乗りでしたが、なまじ荷室があることをいいことに「ここに乗れば6人乗れんじゃんよ」などと言って、既に4人乗っているにも関わらず「俺も送ってくれよ」と言ってくる人はいました。 私は頑なに断っておりましたが「お前、頭堅いんだよ。ホント融通が効かねーな。そんなんじゃ一生彼女もできねーぞ」と、堅物呼ばわりされておりました。 昔も今も学生の感覚というのは、この程度が一般的なのかもしれません。

No.13 15/11/09 22:44
ニュース速報6 

みなさん、気をつけましょう。
ここにも、定員数オーバーの運転に甘い認識を持ってる人がいる。
ヤバイそうなワゴン車には近寄らないことですね。

No.14 15/11/09 23:00
匿名14 ( ♂ )

例え定員オーバーしていたとしても制限速度以下で走っていれば事故らず、発覚しなかったと思うよ!


大学生って頭悪いのか?
どこの大学だろう?

No.15 15/11/10 11:04
匿名15 

まさか自賠責保険・任意保険 適用外では?😨

No.16 15/11/10 16:26
通りすがり16 ( 40代 ♂ )

レンタカーの保険とは言え、保険屋泣かせな案件でしょうね?商用バンで重量が定積載でも後ろの荷台に座っていたのか?立って乗っていたかはわからんが、左右均等に居たかどちらかに偏っていたかでは車の挙動は違うと思うよ。中が広いから人が動き回ればで重心も変わるし、前のエンジンより後ろが重ければハンドリングは慎重にしないと危ない!スピードも出ていたようだし、その辺に原因がありそうですね?

No.17 15/11/10 17:07
匿名15 

交通違反でも保険が使えるなら不幸中の幸いですね

No.18 15/11/10 21:11
匿名4 

>> 17 レンタカーの保険なら貸渡約款と言う保険使用上の約款があり…法律上の適性使用下での事故に保険適応すると言う一文があるから、どう考えてもこの事故は法的条件下での適性使用ではない。その様な事故に任意保険使用が認められるかは?甚だ疑問。多分任意保険会社は弁護士を噛まして賠償金額の大幅減免減額を提示するよ。世の中そんに甘くはないよ…

No.19 15/11/10 22:24
匿名15 

>> 18 ありがとうございます



😨 あわわわわ

No.20 15/11/11 00:08
匿名12 ( ♂ )

>> 12 元々、1tぐらいの荷重には充分耐えられる車です。 サスペンションやブレーキなど、重量的には問題なかったはずです。 直接の事故原因は定員超… 私は学生時代に、軽ワンボックス車を持っておりました。

軽自動車ですから当然4人乗りでしたが、なまじ荷室があることをいいことに「ここに乗れば6人乗れんじゃんよ」などと言って、既に4人乗っているにも関わらず「俺も送ってくれよ」と言ってくる人はいました。

私は頑なに断っておりましたが「お前、頭堅いんだよ。ホント融通が効かねーな。そんなんじゃ一生彼女もできねーぞ」と、堅物呼ばわりされておりました。

昔も今も学生の感覚というのは、この程度が一般的なのかもしれません。






投稿順
新着順
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧