注目の話題
【弁当日】やる気と睡眠時間、どちらを優先する?
家の鍵をかけない人いますか?
喧嘩がなかったことに

夫と敷地内別居

レス30 HIT数 7302 あ+ あ-

匿名
15/11/11 21:10(更新日時)

先日夫と敷地内別居をしています
結婚してからまだ一年ちょっとですが
喧嘩が絶えず積もりに積もって愛情はとっくになくて何度も離婚をしたい甲を伝えて来ましたが離婚出来ずそのままに至ります
結婚する前から母屋と義母が建てた夫名義の家がありそこで生活しておりました
数日前から夫は母屋に行き義母、夫、(夫罰ありで前妻との子供)3人が母屋で暮らしてます
夫名義の家に私と夫との間に出来た子供生後8か月の子供と二人で現在生活しています
私は離婚希望ですが夫が納得してくれません
自分が母屋に行くから子供とここで生活をしてくれと言われここに居ます
今回の喧嘩で暴力とまでは行かないものの強く手首を掴まれいくつかアザも出来てます
義母、母も含め4人で話もしました
夫は平気で義母の前で私を悪者にしました
敷地内同居なのか敷地内別居というのか分かりませんが義母と仲良くしていても
言葉一つで誤解があったり不満もあったりで主人に愚痴を何度か言いました
今回の喧嘩で義母の前でその事も告げ口されまだ他にもいっぱいあると言われこの際全部言えばいい!と私は言いました
そこで義母がそんな事はまーもういいからと言いその話はそこで終わりました
全てを私のせいにして散々暴言を吐いて
そこまで言うなら離婚に同意をして欲しい事を伝えました
でもそれは同意せず敷地内別居でとりあえず話が終わりました
散々言いたい放題の事を義母の前で告げ口してそれでも離婚はしないってどう思いますか?
仮にこの先夫婦として頑張ろうと考えたとしても義母と私の間に信頼関係など出来る事はなくなりました
離婚を決意したのなら全てを義母に言ってもいいと思いますが離婚に同意しないのに夫が自分の母親と嫁を仲違いさせるような事をするって普通なんでしょうか
それを許せない私が心狭いのでしょうか

そして今現在夫の家である所に居座る私もおかしいですよね

No.2272882 15/11/08 21:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/11/08 21:25
匿名1 

ご主人がお義母様の前であなたを悪く言ったのは、自分が悪いのではなく悪いのはあなただと、お義母様を自分の味方にしたいからだと思います。 そんな風に周りを自分の味方にして、あなたが酷い人間だから、あなたのせいで離婚するという形が整ってから離婚するのだと思いますよ。 ご主人のやり方に合わせていたら、ご主人は養育費も支払わなくて良いという方向に持って行かれますよ。

  • << 4 早々のご意見ありがとうございます。 散々今まで主人自体が義母の悪口を言っていたのにいかにも母親が全て正しいと言うような自分自身が言ってた言葉を覆し私を悪者にした夫は卑怯な男だなと思いました 離婚に至る経緯がどうであっても母親は自分の息子の味方だと思うのですがそこまでして 味方にしなきゃいけないのかと思い残念です。 主人が離婚を恐れるのは私と離婚すれば 罰3になるからだと思います 職場で恥をかく事を1番に恐れています もちろんこのまま離婚になれば親権と養育費請求の調停をたて話を終わらせたいと思ってます。 乱文にご丁寧にご意見を下さいましてありがとうございます

No.2 15/11/08 21:34
匿名2 

敷地内別居なんて恵まれた環境ですね。

今は腹が立っていると思いますが、時間の経過と共に怒りもおさまり、ご主人なりの配慮だと気付く時が来ると思います。

義母も最悪の事態にならない様に、敢えて話を中断してくれたのですよ。

そういう事に気付かない主さんは、まだまだだと思いますよ。

  • << 15 同意です。 何でもかんでもすぐ離婚すべき、争うべきでは、他でも人間関係うまくなんていきませんよ。主さんは、人からの好意も全て悪意と受け取る体質なのではありませんか?レスを見てそう感じました。 まだ幼いお子さんがいらっしゃるのですよね?それなら主さんはもっと大人にならなければ。旦那様や義母様はお子さんのこともきちんと考慮していると思いますよ。主さんは、その腕の中にいるお子さんの生活や将来のこと、きちんと第一で考えていますか?

No.3 15/11/08 21:35
社会人3 

そんな状況下でも、敷地内別居中?なのがおかしいと思いますよ。
夫婦間は破綻してるのに、裁判になろうと弁護士挟んだもん勝ちだと思うので、貰うもん貰って離婚に持ってくべきです❗
その為にも、敷地内から出なくては話になりません。
旦那側は、この間にも色々根回ししてるのかもだし。
ただ単に世間体がために、敷地内別居にしてるのかはわかりませんが??
いつまでも居てられますか?
生活費などはどうなさってるのですか?

  • << 6 ご意見ありがとうございます。 やっぱりそうですよね 私がここに居るのはおかしいですよね 体裁を気にしているのは主人の方です 私と離婚すればバツ3になるからそれだけは避けたいらしいです。 今すぐ子供と手荷物一つで出て行きたい所なんですが実家は兄夫婦と母が二世帯で住んでいる為行きづらくアパートを借りるにしてもまだ子供が8か月の為専業主婦ですぐに仕事とはならないのが現実です。 夫が荷物を母屋に運ぶ時に 給料が振り込まれる通帳とクレジットカードを黙って置いて行きましたが、これで生活をしろと言う言葉もないので後で何を言われるかわからないので手を付けていません 喧嘩をする度にお金の事でうるさく言われているので余計に手を付けれません 今現在の生活は私が独身の時に貯めていた貯金を崩して生活しています 1日でも早くここを出れるように環境を整えてから弁護士に相談に行こうと思います 本当にありがとうございました。

No.4 15/11/08 21:54
匿名0 

>> 1 ご主人がお義母様の前であなたを悪く言ったのは、自分が悪いのではなく悪いのはあなただと、お義母様を自分の味方にしたいからだと思います。 … 早々のご意見ありがとうございます。
散々今まで主人自体が義母の悪口を言っていたのにいかにも母親が全て正しいと言うような自分自身が言ってた言葉を覆し私を悪者にした夫は卑怯な男だなと思いました
離婚に至る経緯がどうであっても母親は自分の息子の味方だと思うのですがそこまでして
味方にしなきゃいけないのかと思い残念です。
主人が離婚を恐れるのは私と離婚すれば
罰3になるからだと思います
職場で恥をかく事を1番に恐れています
もちろんこのまま離婚になれば親権と養育費請求の調停をたて話を終わらせたいと思ってます。
乱文にご丁寧にご意見を下さいましてありがとうございます

  • << 7 ご主人の方がお義母様の悪口を散々言って来たではないかと、お義母様の前で言いましたか? その場その場で事実を作り替えられたままにせず、はっきり言った方が良いですよ。 離婚を甘く考えない方が良いです。調停でもご主人は話しを作って、あなたを悪者にすると思います。 前の奥様も親権を取れなかったのだと思いますよ。

No.5 15/11/08 21:59
匿名 

ご立派なご意見ありがとうございます

確かに私がそういう捉え方が出来る人間ならこんな問題になって無かったと思います
いつか大人な捉え方が出来る人間になれるよう頑張ります
貴重なご意見ありがとうございました

No.6 15/11/08 22:12
匿名 

>> 3 そんな状況下でも、敷地内別居中?なのがおかしいと思いますよ。 夫婦間は破綻してるのに、裁判になろうと弁護士挟んだもん勝ちだと思うので、貰う… ご意見ありがとうございます。
やっぱりそうですよね
私がここに居るのはおかしいですよね
体裁を気にしているのは主人の方です
私と離婚すればバツ3になるからそれだけは避けたいらしいです。
今すぐ子供と手荷物一つで出て行きたい所なんですが実家は兄夫婦と母が二世帯で住んでいる為行きづらくアパートを借りるにしてもまだ子供が8か月の為専業主婦ですぐに仕事とはならないのが現実です。
夫が荷物を母屋に運ぶ時に
給料が振り込まれる通帳とクレジットカードを黙って置いて行きましたが、これで生活をしろと言う言葉もないので後で何を言われるかわからないので手を付けていません
喧嘩をする度にお金の事でうるさく言われているので余計に手を付けれません
今現在の生活は私が独身の時に貯めていた貯金を崩して生活しています
1日でも早くここを出れるように環境を整えてから弁護士に相談に行こうと思います
本当にありがとうございました。

No.7 15/11/08 22:15
匿名1 

>> 4 早々のご意見ありがとうございます。 散々今まで主人自体が義母の悪口を言っていたのにいかにも母親が全て正しいと言うような自分自身が言ってた言… ご主人の方がお義母様の悪口を散々言って来たではないかと、お義母様の前で言いましたか? その場その場で事実を作り替えられたままにせず、はっきり言った方が良いですよ。 離婚を甘く考えない方が良いです。調停でもご主人は話しを作って、あなたを悪者にすると思います。 前の奥様も親権を取れなかったのだと思いますよ。

No.8 15/11/08 22:44
匿名 

>> 7 ご意見ありがとうございます
その時には私の前で言ってる事と
義母の前で言ってる事があまりにも正反対の為私は呆気に取られ過ぎてしまったのと心の汚さに言葉を失いましたが私が言った事の事実も義母の前で認めました
不満を言って何が悪い?と開き直ったと思います
前妻とは離婚調停などはしておらず離婚原因は前妻にある事から切れると弁が立つ夫に言いくるめられて子供を置いて行くしかなかったと言う感じです

  • << 11 ご主人は前の離婚のように、原因は妻にあるという形にすると思いますよ。 おそらく前の離婚も、前妻さんから言い出したのだろうと思います。 だから腹が立って子供を取り上げたってところじゃないでしょうか。 今の段階で弁護士に相談した方が良いと思います。 弁護士の存在は、ご主人には知らせない方が良いと思います。 あなたの味方になる人も含め、あなたの周りの人達を全て言いくるめると思いますから。ご主人はあらゆる事を先手先手で動くと思いますが、それに振り回されず、あなたは冷静に一つ一つ準備して下さい。 ご実家が遠いのでしたらメールか手紙で、ご両親やご兄弟に真実を知らせておいた方が良いですね。 ご主人はそちらにも電話すると思いますよ。

No.9 15/11/09 00:26
名無し9 

結婚して一年てww

結婚詐欺か?

離婚うんぬんより自分の不甲斐なさをかんがえたら?

ダメなら離婚って言う考えが通る時代だから簡単に結婚するヤツらが増えるんだよな

No.10 15/11/09 00:47
匿名 

お言葉を返すようですが何の為の詐欺だと言うのですか?
財産も何もありませんよ?
確かに仰る通り一年で離婚を考えてるのは事実です
でもその一年を通して色々な事があり積み重なった結果です
人には色々な事情があります
何も聞かずただ一年で離婚ですか?と
あなた様に上から言われる筋合いはないですが、ご意見下さいました事はお礼を申し上げます
貴重なご意見ありがとうございました

No.11 15/11/09 04:54
匿名1 

>> 8 ご意見ありがとうございます その時には私の前で言ってる事と 義母の前で言ってる事があまりにも正反対の為私は呆気に取られ過ぎてしまったのと… ご主人は前の離婚のように、原因は妻にあるという形にすると思いますよ。 おそらく前の離婚も、前妻さんから言い出したのだろうと思います。 だから腹が立って子供を取り上げたってところじゃないでしょうか。 今の段階で弁護士に相談した方が良いと思います。 弁護士の存在は、ご主人には知らせない方が良いと思います。 あなたの味方になる人も含め、あなたの周りの人達を全て言いくるめると思いますから。ご主人はあらゆる事を先手先手で動くと思いますが、それに振り回されず、あなたは冷静に一つ一つ準備して下さい。 ご実家が遠いのでしたらメールか手紙で、ご両親やご兄弟に真実を知らせておいた方が良いですね。 ご主人はそちらにも電話すると思いますよ。

  • << 16 ありがとうございます 前妻との事は詳しくは分かりませんが 全て前妻のせいで離婚をしたと聞かされてます。 離婚となる結果が前妻だったのかもしれませんが、それまでに色々な事があり主人にも非があったのではないかと思います 連れ子が1人おりますが今前妻から親権者変更の調停を申し立てされてます 近い内に弁護士に相談しようと思いますが 何をどう説明していけば整理がつかない為踏み止まってしまいます 早い段階で冷静さを取り戻し皆様のご意見を 参考にしながら弁護士さんに相談行くようにします ありがとうございました

No.12 15/11/09 05:58
旅人12 ( 30代 ♀ )

レスした方々が言うように奥さんにも味方をつくりましょう
弁護士さんをはじめ福祉センターの相談員に市役所の相談員、最終手段は警察の生活安全課です
いくら旦那さんと言えど警察や裁判官には勝てませんでしょうし、洗いざらい全部話しましょう
私はよく電話相談してましたよ、電話番号は市役所で教えてくれます。

  • << 17 ありがとうございます ここには厳しい意見を下さる方や優しい意見を下さる方がいますね この一年自分を責めてきた事も沢山ありました 何から相談をするかまだ整理がついてません 冷静になり相談していきたい事がまとまり次第色んな所に相談するようにします

No.13 15/11/09 06:36
匿名13 

一部自分とかぶる所があり、主さんの悔しさ少しはわかります。
私も1年前まで敷地内別居で義両親と住んでいて、夫との喧嘩で義両親とも言い合いになり、離婚を考えましたが、今は私と子供が家を出て近くのマンションで暮らしています。
今は、お互いに良い関係?になりました。夫とも別に暮らすようになり以前より仲良しです。
因みに夫はバツイチなので、離婚は世間体があり希望していません。
こんな関係もあってもいいんじゃないでしょうか?
本人たちが、それで納得しているなら、家族の形なんて人それぞれですし。

  • << 18 ご意見ありがとうございます 夫はバツ2で体裁があるそうです 義母もそうだと思います 体裁があるから離婚はしないと前にも言われました その時にその体裁があるのなら離婚はしなくていいけど一緒に暮らすのは無理だから別居して欲しいと伝えましたが別居すれば周りにバレるとそれも拒否され 私の家族からももう少し子供の為にもお互い折れる所はひいて我慢も必要だと説得され離婚も別居も諦めました。 その後私なりにも夫なりにも努力はあったと思いますがそれでも家庭内別居とも言える環境でした 今回は親も含め親の前でも口論になり親も主人の本性を見た結果離婚してもいいと言いました。 私がここを出られて別居と言う事を了承してくれれば話は早いのですが体裁の為にそれすらも認めてくれません 先ずはここを出られるよう努力してみたいと思います 本当にありがとうございました。

No.14 15/11/09 08:26
名無し14 

音で反応すると録音できるICレコーダーと日記帳を購入。
日記帳に旦那の発言と、心境を書く。

まあ…、そんな旦那となんで子供作ったかね。
バツありなら身辺調査入れてって、判断すりゃ良かったのにさすがバツ2って感じ。
モラハラで大事な子供を母親から腹いせに奪って、子育ては実母に丸投げなんだろうな。

  • << 19 ご意見下さいましてありがとうございます。 今となっては、何故こんな人とって後悔もしました。 結婚に対する私の浅はかな考えであったと後悔はありますが子供は勿論可愛いです でも私のその浅はかな考えで結婚した結果、子供に可哀想な思いをさせてしまうかも知れないと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 無責任と言われる事も覚悟の上です 色んな方々の相談を見ていると子供の為にと 我慢していらっしゃる方が沢山います そして私はいくら子供が居てもこれ以上は無理な方です 子供が可愛いと言いながら自分が一番かわいいから我慢もせず離婚しようとする最低な母親と言われても否定は出来ないと思ってます。 確かに連れ子は義母が育てています 出会った頃、主人は毎晩子供を連れて酒の場に平気で連れて行ってました 私にはそれが理解出来ず指摘し私と結婚してからはそういう事もなくなりましたが、今回もし離婚に至った場合親権でも揉めると思います。でも私はそういう場に平気で子供を連れて行く夫の元に我が子を絶対渡したくありません。 レコーダーと日記は今日からでもつけようかと思います。 本当にありがとうございました

No.15 15/11/09 08:43
名無し15 

>> 2 敷地内別居なんて恵まれた環境ですね。 今は腹が立っていると思いますが、時間の経過と共に怒りもおさまり、ご主人なりの配慮だと気付く時が来… 同意です。

何でもかんでもすぐ離婚すべき、争うべきでは、他でも人間関係うまくなんていきませんよ。主さんは、人からの好意も全て悪意と受け取る体質なのではありませんか?レスを見てそう感じました。

まだ幼いお子さんがいらっしゃるのですよね?それなら主さんはもっと大人にならなければ。旦那様や義母様はお子さんのこともきちんと考慮していると思いますよ。主さんは、その腕の中にいるお子さんの生活や将来のこと、きちんと第一で考えていますか?

  • << 20 ご意見ありがとうございます。 色々あった結果、最終的に悪意的な取り方になったと思います。 幼子がいながら離婚をしようとしてる事も 事実であり大人にならなければと言って下さる意見もごもっともだと思います。 心底考慮ならば有難いお話です でも、はっきりと体裁の為だと言われてます それでも考慮なのでしょうか?

No.16 15/11/09 09:00
匿名 

>> 11 ご主人は前の離婚のように、原因は妻にあるという形にすると思いますよ。 おそらく前の離婚も、前妻さんから言い出したのだろ… ありがとうございます
前妻との事は詳しくは分かりませんが
全て前妻のせいで離婚をしたと聞かされてます。
離婚となる結果が前妻だったのかもしれませんが、それまでに色々な事があり主人にも非があったのではないかと思います
連れ子が1人おりますが今前妻から親権者変更の調停を申し立てされてます

近い内に弁護士に相談しようと思いますが
何をどう説明していけば整理がつかない為踏み止まってしまいます
早い段階で冷静さを取り戻し皆様のご意見を
参考にしながら弁護士さんに相談行くようにします
ありがとうございました

  • << 25 痣になる程の乱暴をされたのに、自分にも非があると人の好いことを言っていると、いつまで経っても離婚出来ないか、子供を取られてあなただけ追い出されることになりかねませんよ。 ご主人側の親族が揃って腕付くで子供を奪ったら、あなた一人では取り返せないでしょう。 今どういう行動を取ったら確実に早く子供を連れて離婚出来るかを、弁護士に相談しても良いと思います。前妻さんに会ってご主人側は離婚の時、どんな手を使うのか情報を得ても良いと思います。 あるいは喧嘩をして、つい離婚だ別居だと言ってしまったけど、頭が冷えて来たというなら、それで良いと思いますよ。

No.17 15/11/09 09:28
匿名 

>> 12 レスした方々が言うように奥さんにも味方をつくりましょう 弁護士さんをはじめ福祉センターの相談員に市役所の相談員、最終手段は警察の生活安全課… ありがとうございます
ここには厳しい意見を下さる方や優しい意見を下さる方がいますね
この一年自分を責めてきた事も沢山ありました
何から相談をするかまだ整理がついてません
冷静になり相談していきたい事がまとまり次第色んな所に相談するようにします

No.18 15/11/09 09:40
匿名 

>> 13 一部自分とかぶる所があり、主さんの悔しさ少しはわかります。 私も1年前まで敷地内別居で義両親と住んでいて、夫との喧嘩で義両親とも言い合いに… ご意見ありがとうございます
夫はバツ2で体裁があるそうです
義母もそうだと思います
体裁があるから離婚はしないと前にも言われました
その時にその体裁があるのなら離婚はしなくていいけど一緒に暮らすのは無理だから別居して欲しいと伝えましたが別居すれば周りにバレるとそれも拒否され
私の家族からももう少し子供の為にもお互い折れる所はひいて我慢も必要だと説得され離婚も別居も諦めました。
その後私なりにも夫なりにも努力はあったと思いますがそれでも家庭内別居とも言える環境でした
今回は親も含め親の前でも口論になり親も主人の本性を見た結果離婚してもいいと言いました。
私がここを出られて別居と言う事を了承してくれれば話は早いのですが体裁の為にそれすらも認めてくれません
先ずはここを出られるよう努力してみたいと思います
本当にありがとうございました。

No.19 15/11/09 10:14
匿名 

>> 14 音で反応すると録音できるICレコーダーと日記帳を購入。 日記帳に旦那の発言と、心境を書く。 まあ…、そんな旦那となんで子供作ったかね。 バ… ご意見下さいましてありがとうございます。
今となっては、何故こんな人とって後悔もしました。
結婚に対する私の浅はかな考えであったと後悔はありますが子供は勿論可愛いです
でも私のその浅はかな考えで結婚した結果、子供に可哀想な思いをさせてしまうかも知れないと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
無責任と言われる事も覚悟の上です
色んな方々の相談を見ていると子供の為にと
我慢していらっしゃる方が沢山います
そして私はいくら子供が居てもこれ以上は無理な方です
子供が可愛いと言いながら自分が一番かわいいから我慢もせず離婚しようとする最低な母親と言われても否定は出来ないと思ってます。
確かに連れ子は義母が育てています
出会った頃、主人は毎晩子供を連れて酒の場に平気で連れて行ってました
私にはそれが理解出来ず指摘し私と結婚してからはそういう事もなくなりましたが、今回もし離婚に至った場合親権でも揉めると思います。でも私はそういう場に平気で子供を連れて行く夫の元に我が子を絶対渡したくありません。
レコーダーと日記は今日からでもつけようかと思います。
本当にありがとうございました

No.20 15/11/09 10:21
匿名 

>> 15 同意です。 何でもかんでもすぐ離婚すべき、争うべきでは、他でも人間関係うまくなんていきませんよ。主さんは、人からの好意も全て悪意と受け取る… ご意見ありがとうございます。
色々あった結果、最終的に悪意的な取り方になったと思います。
幼子がいながら離婚をしようとしてる事も
事実であり大人にならなければと言って下さる意見もごもっともだと思います。
心底考慮ならば有難いお話です
でも、はっきりと体裁の為だと言われてます
それでも考慮なのでしょうか?

No.21 15/11/09 12:17
通行人21 

だんなさんは婚姻費用を払っている、自分に非は無いというアピールのためにカード等を置いて行ったのでしょう。
私は使って良いと思いますよ。ただし贅沢しないで何にどう使ったをちゃんと記録して、後々不利にならないように。
主さんの貯金は離婚後の生活のために少しでも大事にしておかないと。
今の状況に不満があっても、家賃も払わないで生活が出来ているのは有り難い事ではないですか?この間に離婚に向けての準備をする猶予期間が出来ているのだから。
手首を掴まれた時の痣の写真は撮りましたか?診断書も貰いましたか?
暴言を吐かれた記録もなるべく取りましょう。(弁護士さんが言うには実際は離婚理由にはならないらしいけど)

  • << 24 ありがとうございます 仰る通り家賃がいらない事に関して感謝の気持ちは持たなければいけないと思います。 離婚したいのは私の方だから家を出るべきではないかと思います。 そして敷地内だから車の出入りも全て義母と夫に監視されてるような気持ちも抜け切れません。自分でも被害妄想入っているのかなと 重々承知です アザにつきましては写メはとりましたが 診断書まではとってません。 私にも非があっての事だと思うので、この事で揉めるつもりはありません 相手から同意のない離婚が難しい事を身に染みて実感しています ご親切に本当にアドバイス下さいましてありがとうございました

No.22 15/11/09 12:54
名無し22 

離婚を考えた時点で
暴力などアザできた時点で病院で診断書を取る、話し合い等は毎回ICレコーダーなどで記録し旦那の都合の良い発言の食い違いや証拠をとる
離婚したいと思う日々の出来事やその時に胸にある感情等を継続的な日記やメモに残す

その上で経済的にも自立した生活の目処をつけ、離婚調停に持ち込む(最悪は裁判)くらいのつもりでないと今の旦那さんとの感じだと離婚なんて出来ないと思いますよ

義親巻き込んでの話し合いでは証拠がある事は出さずに根気よく話す
弁護士に証拠などを提示し相談・アドバイスを貰った上で第三者を交えて話す
調停→裁判の流れを考慮しておくことも大事


結婚生活を続けるのも、別居生活続けるのも、離婚を目指して闘うのも
結局はどれも大変だと言うことです
これからの主さんの人生とお子さんの人生にとってどの選択が一番良いかを冷静に考えるねが大切だと思いますよ

No.23 15/11/09 15:04
名無し23 

純粋に聞きたいんだけど、好きで結婚したんでしょ?しかも大昔って訳ではなくて。
旦那さんのどんな所が良くて、何がダメ?
今まで暴力が酷いって訳でも無かったんだろうし、一年やそこいらならまだまだ修復の余地あると思うけどな。
何があってそんな短期間で離婚って考えに至るの?

No.24 15/11/09 15:33
匿名 

>> 21 だんなさんは婚姻費用を払っている、自分に非は無いというアピールのためにカード等を置いて行ったのでしょう。 私は使って良いと思いますよ。ただ… ありがとうございます
仰る通り家賃がいらない事に関して感謝の気持ちは持たなければいけないと思います。
離婚したいのは私の方だから家を出るべきではないかと思います。
そして敷地内だから車の出入りも全て義母と夫に監視されてるような気持ちも抜け切れません。自分でも被害妄想入っているのかなと
重々承知です

アザにつきましては写メはとりましたが
診断書まではとってません。
私にも非があっての事だと思うので、この事で揉めるつもりはありません
相手から同意のない離婚が難しい事を身に染みて実感しています
ご親切に本当にアドバイス下さいましてありがとうございました

No.25 15/11/09 16:13
匿名1 

>> 16 ありがとうございます 前妻との事は詳しくは分かりませんが 全て前妻のせいで離婚をしたと聞かされてます。 離婚となる結果が前妻だったのか… 痣になる程の乱暴をされたのに、自分にも非があると人の好いことを言っていると、いつまで経っても離婚出来ないか、子供を取られてあなただけ追い出されることになりかねませんよ。 ご主人側の親族が揃って腕付くで子供を奪ったら、あなた一人では取り返せないでしょう。 今どういう行動を取ったら確実に早く子供を連れて離婚出来るかを、弁護士に相談しても良いと思います。前妻さんに会ってご主人側は離婚の時、どんな手を使うのか情報を得ても良いと思います。 あるいは喧嘩をして、つい離婚だ別居だと言ってしまったけど、頭が冷えて来たというなら、それで良いと思いますよ。

No.27 15/11/09 19:01
名無し27 ( ♀ )

弁護士に相談をして離婚裁判をしたらいい。強制離婚もできるんじゃないかな。

No.28 15/11/09 23:18
匿名28 ( ♀ )

主さん、とりあえず実家のほうに行けませんか?
実家は2世帯なんですよね?
でも少しの間だけでも置いて貰うとか。
それから実家の近くにアパートを借りるとか。
少しずつ少しずつでないと赤ちゃんいるから動けないでしょう。
辛いですよね…
子供を抱えていると大変です。
まずはそこを出ないと始まらないと思います。
旦那さんの近くにいると精神的にも参ってくるでしょうから。
主さんの切羽詰まってる感じが手に取るようにわかって可哀想だなと思います。
頑張ってくださいね。

No.29 15/11/10 02:20
名無し29 ( ♀ )

バツイチはそんなもんかな。
離婚せずとも子供を連れて実家に帰りなさい。

住民票は必ず移動させて下さい。
物理的に離れる事が大事です。

それにしても主は男を見る目がないよ。バツイチなら何かあると普通は思うよ。

とりあえず逃げなさい。

No.30 15/11/11 21:10
匿名 

>> 29 沢山の方々にお礼を申し上げます
今回の件で体調を崩しお礼が遅くなり大変申し訳ありません
サイトを開けない位切羽詰まり自律神経になってる事に今でも変わりはありませんがお礼も途中で皆様に返信が出来ず気にはなっていたものの行動に移せず申し訳ありませんでした。
見なくなってからも皆様の温かいお言葉や厳しい指摘等沢山本当にありがとうございます
感謝の気持ちでいっぱいです

ここで纏めてのお礼も失礼を承知の上で書き込みをしております

結果はまだ出てませんが ここを出て弁護士に相談に行くよう予約を取りました
弁護士さんとお話しした上でゆっくり結論を出して行こうと思います
沢山のアドバイスを頂き本当にありがとうございました。顔も名前も知らない方々に救われました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧