障害年金の申請をするために

レス8 HIT数 1528 あ+ あ-


2024/10/08 04:02(更新日時)

障害年金の申請をするために、医師に診断書をお願いすると、診断書作成を断られたというネットの書き込みを度々見かけますが、医師に断られるということは、患者が精神的、肉体的に健康と思えるからと思いますか?

No.2272045 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

子供手当や何かの申請みたいに、出せば通る物ではなく、審査が通る基準値も県によって異なり、誰もが障がい者年金給付になるわけでは無い。
診断書(意見書)を書くのも医師だか、意見書を見て審査するのも医師であり「この医師は、手当たり次第に意見書を書く」と思われたくないので「書くなら審査が通りそうな患者が良い」と言う医師の心理もある。

健康では無いとしても、障がい者年金給付に値する程では無い。と判断されたのではないでしょうか。

No.2

はい!!そのとおりです。真面目に働け!

No.3

医者から見てそこまででは 無いからです

No.4

♂ですが。

医者の世界は狭いですから。
あいつは緩いとか煙が立てば終わりです。
診断書みたいな端金の上に手間しかかからない作業のために自分の名誉と職をかける馬鹿は医者にすらたどり着けないでしょう。

ただまあ、鬱シリーズは気軽に取れます。
大手をふって休職できますよ。

No.5

あたしは障害年金と無縁ですが、地元の心療内科の口コミに、障害年金を申請するために医師に診断書をお願いすると、不愉快な応対をされたというものがありましたが、読んでしまうと、その心療内科に行きたいと思わないかな

No.6

私は初めて請求して今月厚生年金2級で
通りました。今の体調はどんなかんじなんでしょうか?仕事出来てます?医者にもたしかによります。私の主治医はちゃん診断して重く書いてくれました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧