注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

旦那の給料

レス44 HIT数 7121 あ+ あ-

離婚検討中( ♀ )
15/10/25 03:34(更新日時)

最近、旦那との関係はメチャクチャです。
旦那の何もかもが嫌になってきました。
旦那の両親と同居していて自営業なので旦那の親が給料を支払ってます。なので旦那の給料は、全く上がらず。40歳で手取りが23万です。姑からは、旦那の給料上げられないから私の名前で8万給料払うと言われてもらってますけど。じゃあ仕事してる私は、無給なわけ?って疑問に思い出しました。
そろそろ車の買い換えをしないといけないし、子供の教育費にだって値上がりでお金がかかるのに預金があまりありません。
消費税は上がるのに旦那の給料は上がらずで、だんだんムカついてきてます。
旦那には、今のままでは生活できないと言っても旦那は、知らん顔です。旦那は、毎月の小遣いを自由に遣えるからそれでいいと思ってます。
結婚するとき舅にいずれ、息子の給料は60万ぐらいになるから心配いらないと言ってたのに完全に嘘でした。舅が60万で姑が30万もらってることになってるそうです。はっきりいって舅姑は、お金がいらないくせに息子である旦那にはそんな扱いです。
子供が中学に入ったら私も手伝うのは辞めて外で働こうかと思ってます。無給で旦那に命令されるのはムカツクので。旦那以外の従業員さんは、家を建ててる人だっているのに、うちらは、家賃すら払えないほどです。会社が儲かってないなら分かるけど舅は、親戚にも自慢するほど儲かってると言ってるそうです。個人の資産も結構あるはずなのに無駄使いばかりして、こちらには何も回ってきません。いつまでこの生活が続くのかと思うと情けない旦那に腹が立ちます。もっと言えばいいのに私に言えと言います。他人の私が給料に口出せば姑が反撃してくるのが面倒です。
本当に嫌で嫌で。毎日これからの生活を考えると憂鬱です。

タグ

No.2268117 15/10/22 22:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/10/22 23:05
離婚検討中0 ( ♀ )

続きです。旦那への不満は他にもたくさんあります。外面ばかり良いので家では何もしない動かないくせに、PTA関係などの集まりではマメに動くため優しいと思われてること。今日のゴミだしだって、どこも旦那さんがやってるのに会社の目の前なのにしない。逆にゴミだしして私に挨拶してたのは自分の後輩だと、どうでも良いことを私に言ってきます。だったらあんたもやれ。私が洗い物をするときは、運ばないくせに姑がやってる時は黙って運んでいる。全く私には協力的ではありません。毎日不満ばかりで旦那に優しくなれないのに、旦那は、私が冷たいことに腹を立て臭い脇の匂いを嗅がせようとします。すねて風呂に入らず私のベッドに匂いを付けようとしたり。マジでムカつきます。毎日毎日、私が文句言うことになるため疲れるし、旦那も意地張るしやりとりが、バカバカしいです。子供みたいな性格が特にムカつきます。先の事が全く考えられない人です。
行き当たりばったりで計画性がなく私任せでふざけてばかり。PTAで意見を求められなってみないとわからないと言ったそうです。相変わらず中身のない意見。しかも資料を全く読んで行かず。私が読んだ方が良いと言ったのも無視でした。
一緒にいる意味は子供のことがあるからです。お互いそれは分かってます。でもいつまで我慢できるか。子供が成長してきて冷静な子供なので、旦那のズボンを引っ張ってベッドから下ろしたら子供にそれはやり過ぎだよと、言われました。確かに良くなかったと反省。

No.2 15/10/22 23:35
匿名2 

主さん

何も両親の考え(気持ち)解ってないね

私が両親ならいっその事別れてくれたら良いのに って思うよ


  • << 9 両親の気持ちって何ですか?私には全く分かりません。教えてもらえると助かります。親戚の長男の奥さんで私と同じ立場の人とよく話しますけど、その人からも嫌われるぐらい舅は、変人です。 自分の事しか考えてない自己中な舅姑なので、普通の常識とは違う人間です。死ぬまで旦那は、一人前にはなれません。

No.3 15/10/23 00:15
既婚者3 

主さんがめつくてキツい奥さんだと思います
いろいろ分かってないですよね

離婚すればいいと思います

No.4 15/10/23 02:33
既婚者4 ( 30代 ♂ )

典型的な、ボンボンです。外の飯食べた事ないから、世間知らずなのですね。自営業なら、車とか、経費で買えば?ガソリン代とか、税金とかも、会社払いになるし、法人税の節約にもなる。自営業なりの良いところ一杯あるはずです。電気、電話代、消耗品の類いも経費計上すれば、給料外所得が増えて実質賃金は、グンと伸びるはずです。そして、将来旦那は、社長になります。そしたら、会社の財産マルマルゲット。最期に全てを手に入れるのは、貴女です。

  • << 8 レスありがとうございます。たぶん旦那は、一生社長にはなれないです。見てれば分かります。舅も姑も旦那に会社を任せる気持ちなんて微塵もないの分かります。 社長に向いてない。他人のパシりばかりする性格なので。姑はほんとに鬼で、親戚の家も自営業ですが、だいたい何でも経費で落としてるそうです。うちは姑が、自分達の物は何でも経費で落とすくせに私達の物は何も経費で落ちない状態です。だから、私は、姑は何もお金がいらないと言ってるのです。話し合いとかできる姑ではなく基本的にすべて姑が正しいから言うことを聞けという性格です。毎日顔を合わせるだけで疲れます。

No.5 15/10/23 03:20
匿名5 

悩みがくだらんすぎる。
その程度で?てのが正直な感想。

No.6 15/10/23 06:11
新婚さん6 

主さん専業主婦?自営業手伝い?よそで働きに出ては?その方が収入いいよ。就活して正社員になっては?

No.7 15/10/23 07:51
既婚者7 ( ♀ )

主さん、外に働きに出た方が給料も働いた分もらえますし、義親と顔を合わせる頻度も減るのでは?

No.8 15/10/23 08:42
離婚検討中 ( ♀ )

>> 4 典型的な、ボンボンです。外の飯食べた事ないから、世間知らずなのですね。自営業なら、車とか、経費で買えば?ガソリン代とか、税金とかも、会社払い… レスありがとうございます。たぶん旦那は、一生社長にはなれないです。見てれば分かります。舅も姑も旦那に会社を任せる気持ちなんて微塵もないの分かります。
社長に向いてない。他人のパシりばかりする性格なので。姑はほんとに鬼で、親戚の家も自営業ですが、だいたい何でも経費で落としてるそうです。うちは姑が、自分達の物は何でも経費で落とすくせに私達の物は何も経費で落ちない状態です。だから、私は、姑は何もお金がいらないと言ってるのです。話し合いとかできる姑ではなく基本的にすべて姑が正しいから言うことを聞けという性格です。毎日顔を合わせるだけで疲れます。

No.9 15/10/23 08:56
離婚検討中 ( ♀ )

>> 2 主さん 何も両親の考え(気持ち)解ってないね 私が両親ならいっその事別れてくれたら良いのに って思うよ 両親の気持ちって何ですか?私には全く分かりません。教えてもらえると助かります。親戚の長男の奥さんで私と同じ立場の人とよく話しますけど、その人からも嫌われるぐらい舅は、変人です。
自分の事しか考えてない自己中な舅姑なので、普通の常識とは違う人間です。死ぬまで旦那は、一人前にはなれません。

No.10 15/10/23 09:32
通行人10 

あのー、たぶん主さんが外に働きに出ても23万も稼げませんよ。
文句言うならとりあえず同じくらい稼いできてからじゃないと。
感謝の気持ち忘れたらおしまい、です。

No.11 15/10/23 10:44
離婚検討中 ( ♀ )

>> 10 別に23万に文句つけてる訳ではなく、それ以上の働きしてるのにもらえない旦那が、親に何も言わず黙ってるのが気に入らないのです。何も言わないから姑だってそれでいいと思ってるわけで。
最初から私が外で働いたって23万稼ごうなんて思ってないです。8万もらえてるはずなのに私がもらってない扱いならその分外で稼ぐと言ってるだけです。
仮に10年後に給料がどどんと上がると言われたとしてもそんなの信用できないし、必要な時にお金がなければ意味がないです。子供だって大人になっちゃいますよ。
23万で感謝なんてできません。35万手取であれば感謝しますけどね。何のために結婚したか分かりませんよ。

  • << 23 23プラス8で、31なのではないの? なんのために結婚したんですか? 自営業なんて、成功しても失敗しても我が身なんですよ。贅沢なんてできないと思いますが。。

No.12 15/10/23 13:52
匿名12 

>23万で感謝なんてできません。35万手取であれば感謝しますけどね。何のために結婚したか分かりませんよ

金目当てで結婚したって事だろ?

No.13 15/10/23 14:02
既婚者7 ( ♀ )

>> 12 月収100万円以上でしたら「金目当て」だと思いますが…(^^;

主さんが望んでいる月収35万円テイドは「金目当て」だとは全然思いませんよ。

No.14 15/10/23 15:56
結婚したい14 

お金の問題は 難しいですね。給料あげてもらいたくても会社の利益によりですから

子供いて 養育費がかかるのもわかってるなら 別で働いた方が 絶対稼げます。

数万でも自分の小遣いにもなるし


主さんの舅さんは前はたくさん給料払うみたいな話…当てにならないね。

他社のパートで稼いだ方が稼げますね。

生活考えてパートをすすめます。

No.15 15/10/23 16:41
通行人 ( 30代 ♂ V73tLb )

自営業妻 失格であります。
そもそも主さんが外で15万も稼いできなよ。どれだけ大変かわかるよ。

  • << 20 15さん、何様? 主さんは精一杯頑張っていますよ。

No.16 15/10/23 17:59
三十路ママ ( 30代 ♀ D0wLLb )

旦那が期待できないなら、お姑さんとかからお金引き出すことに集中したらどうですか?
孫に高額の学資保険かけてもらうとか。うちも義理親自営業で、65ぐらいなんですが、何億かお金あるみたいなんで保険やらかけまくってますよ!1人につき800万ずつかけてます。死んだら半分ぐらい国に持っていかれますし。マイナンバー始まる前にさぁ!とけしかけて。
同居してるんなら将来はどうせ世話になるつもりなんでしょう?奴隷の見返りぐらい欲しいですよね。
私めちゃくちゃお金引っ張りました!車も3台買わせたし、旅行もバンバン行ってお金出させてます。図太くなりましょうよ、離婚するなんて勿体ないです。

No.17 15/10/23 18:55
匿名17 ( 40代 ♀ )

主さま こんばんは。
同居との事ですが
給料23万から 家賃・光熱費・食費は どのくらい 義親に 渡してるのですか?

No.18 15/10/23 18:58
匿名 ( 8Xj2l )

パシり程度の仕事しか出来ない旦那?
社長からしたら息子か…
いくら息子でも使えない人はいらないのでは?
後を継がせるつもりもないなら、いても一生働き蜂だよね
主と旦那さんは家を出て、他で働いた方がいいのでは?

No.19 15/10/23 18:59
既婚者19 

2さんと3さんは姑世代の高齢者ですか?主さんに対するレスが、嫁いびりする姑と同じなんですけど。

主さん、離婚してフルタイムで働くか、離婚しないでフルタイムで働くかのどちらかしたらいいと思いますよ。

No.20 15/10/23 19:01
既婚者19 

>> 15 自営業妻 失格であります。 そもそも主さんが外で15万も稼いできなよ。どれだけ大変かわかるよ。 15さん、何様?
主さんは精一杯頑張っていますよ。

No.21 15/10/23 20:04
匿名21 ( ♀ )

私も自営業妻ですが
義家族のしがらみは腹立つ事が多いのは確かです。

私の周りでは旦那が当てにならないから会社の事は完全無視。義親の介護も無視を貫くって言う人もいるし

ぐっと我慢して義親や旦那の信頼を勝ちとり会社を頂く腹黒を発揮してる人もいます。

私は後者を選び勝った!て思ってますが表面に出してません。

選ぶのは主さんです。


No.22 15/10/23 20:20
結婚したい22 

全ての女性、これから結婚相手を探す女性達に言いたいんだけど
相手がリッチマンでも、職業が自営業だったりすると景気に影響される職業だし、事業が傾くと、最悪の状態になる可能性も視野してください
また主さんのようなケースにもおちいります

主さんは最初に相手の経済力を知れたことは良かった
しかし、聞いた話と違かった
現在の生活も厳しいんですよね?
主さんはこれから旦那のケツを叩かないといけません
強く、そして上手く物事を運んでください
女性には働けない期間が待っています
その為に旦那のケツを叩いて貯蓄し、子供の将来を守る必要があります
それでも主さんの旦那が理解の無い男だとしたら、離婚も視野にいれておいてください

No.23 15/10/23 21:34
既婚者23 ( ♀ )

>> 11 別に23万に文句つけてる訳ではなく、それ以上の働きしてるのにもらえない旦那が、親に何も言わず黙ってるのが気に入らないのです。何も言わないから… 23プラス8で、31なのではないの?

なんのために結婚したんですか?

自営業なんて、成功しても失敗しても我が身なんですよ。贅沢なんてできないと思いますが。。

No.24 15/10/23 22:08
離婚検討中24 

本当に文句ばっかり主!
女は金についてくるって言うけど主がまさしくそれ。

金金金金金金金金金金金
金のことばかり。

自分が働いて35万稼いでくれば問題ないだろ。
夜はキャバクラ
朝はコンビニ
午前中寝て
午後から何か仕事
それでも稼げるかな?

まぁ稼げなかったら、給料上げろって頼めるんだよな?
主は。

頼めば給料上げて貰えると思ってるなら当然頼めるよな?

No.25 15/10/23 22:32
専業主婦25 

それなら旦那を転職させては?
お給料が上がらないのでって。

  • << 28 旦那は、他の会社で勤まらないと思いますし、営業職と違って技術職なので。旦那は、自分のおかげで会社が成り立ってると思ってるので転職とかあり得ないです。だからそれなりの対価をもらってほしいのです。舅だって旦那がいないと会社が潰れること分かってるはずなのに、息子だからと息子が家庭持ってるという感覚がなく、孫も嫁も自分が養ってると思ってます。 田舎の自営業なんてそんなのものなんでしょうね。旦那もそれに乗っかってるだけで家長になろうとも思ってませんから。 そんなのと結婚した私が悪いのですが。栄養士の免許を利用して働いたとしてもフルで20万いかないぐらいですからね。正社員は狙ってません。子供との時間も大事にしたいので。通勤にも時間が掛かります。山奥に住んでますから。不便なことばかりで田舎の方がお金掛かりますからね。私が結婚するときに旦那ばかり見て旦那の親の性格分かってなかったのが一番の失敗です。

No.26 15/10/23 22:49
離婚検討中 ( ♀ )

主です。色んな意見があるようですが、金目当てで結婚した訳じゃないですよ。普通の企業に勤めてたらリストラありますけど自営業なので、自分達が頑張れば会社が潰れない限り大丈夫なので。
小さい会社のため旦那が働かないと仕事は回りません。旦那が体調崩すと会社を休業するぐらい旦那は、重要です。
足せば32万ですけど、私が8万分働いてますから旦那は、実質24万です。小遣い3万は、必ず渡してます。光熱費は、姑達が2万払ってます。その代わり食費は、私達が出してるので月に7万は、かかります。
姑は、惣菜や冷凍食品は一切食べないので全部手作りするため国産を買うようにしてるので値上がりで食費が高くなります。
自営業って車は会社の必要経費で買いますが、姑達がすでに2台所有してるため、私達の車は実費です。姑からお金は絶対貸さないと言われてるので交渉の余地なしです。本当は外で働きたいですが、フルで働くと子供に負担がかかるので、中学生になったら働こうと思ってます。
子供を塾にも通わせたいのにお金に余裕がなく、私が家庭教師して何とか乗り切ってます。6年になったらさすがに塾に行かせたいので、それまでに預金を増やしておきたいのですが、ちっとも増えなくてそれで苛立ってるのです。旦那が付き合いで小遣い以上のお金を遣う月もあるので、田舎の付き合いってすごくお金がかかります。
全然、足りないんですよ。

No.27 15/10/23 23:09
離婚検討中 ( ♀ )

主です。それと舅に給料の話をするときっと怒りだします。舅は、子供みたいな人で自分に逆らう奴が気に入らないので、面倒です。姑に言えば、昔話が始まり自分達はこれだけ苦労してきたの話が延々続き、本題に入れません。そういう性格なので相手の話に聞く耳持たずです。
そういう義理両親なので旦那も言いづらいのは分かるけど、私と違って親子なんだから何とかしろよって感じです。プレミアム商品券を20万円分買う姑なので自分達のためにしかお金遣わないんです。すごくケチ。孫に小遣いもくれませんし。
旦那は、給料は全部私に渡してるから遣り繰りしろ、俺には関係ないって態度です。旦那の従兄弟は、家を建てたのにうちは頭金すらないです。結局、姑が息子である旦那に家を出て欲しくないから給料上げないんだと思います。息子ラブなので。同居を解消した場合の計算をしたんですけど、私がフルで働かないと余裕がないんですよね。旦那は、私に姑のあとをやってほしいと思ってるので、外で働くとなると嫌な顔すると思うし、ケンカになります。非常にめんどくさいです。なるべく子供のためにも離婚はしたくないんですけどね。姑は、100歳まで生きるに違いないので代替わりなんてしないと思いますし。

  • << 35 なんだか、どこかで聞いたような話し… 主さんが私の母親とダブります… 私の母は相当、苦労していました。姑と舅に無給で文句も言わずイビられ続け…おかげさまで私も姑(祖母)が苦手です。 自営業だから嫁だから無給で働く、または低賃金で良いなんてことはないと私は思います。奴隷ですか? 身内だから表沙汰で問題にならないだけなんじゃ? 経営状態は分からないですが、給料も出せないギリギリ!な訳でもないのかなー?と…だったら、やたらと経費でなんでも落とさないのでは?と…帳面管理とかなんだかずさんそう。 労務士とか税理士とか入ってるんでしょうか? なんだか母を見てるようで苦しくなり、書き込みました。事情も詳しく知りませんが生意気にすみません。

No.28 15/10/23 23:21
離婚検討中 ( ♀ )

>> 25 それなら旦那を転職させては? お給料が上がらないのでって。 旦那は、他の会社で勤まらないと思いますし、営業職と違って技術職なので。旦那は、自分のおかげで会社が成り立ってると思ってるので転職とかあり得ないです。だからそれなりの対価をもらってほしいのです。舅だって旦那がいないと会社が潰れること分かってるはずなのに、息子だからと息子が家庭持ってるという感覚がなく、孫も嫁も自分が養ってると思ってます。
田舎の自営業なんてそんなのものなんでしょうね。旦那もそれに乗っかってるだけで家長になろうとも思ってませんから。
そんなのと結婚した私が悪いのですが。栄養士の免許を利用して働いたとしてもフルで20万いかないぐらいですからね。正社員は狙ってません。子供との時間も大事にしたいので。通勤にも時間が掛かります。山奥に住んでますから。不便なことばかりで田舎の方がお金掛かりますからね。私が結婚するときに旦那ばかり見て旦那の親の性格分かってなかったのが一番の失敗です。

  • << 36 馬鹿を言っちゃいけない 田舎の方がお金がかかる? 税金も都内とは違うし、物価も違う 主さん、こちらに住んでごらんなさい、そうすれば今の状況に感謝ですよ

No.29 15/10/24 00:24
通行人29 ( ♀ )

離婚しな

No.30 15/10/24 00:41
結婚したい30 

<font color=white>hey</font>
おお

No.31 15/10/24 00:43
結婚したい30 

>> 30 <font color=black>黒色</font>

No.32 15/10/24 01:05
通行人32 

主さんを叩くレスが多いけど、主さんのモヤモヤする気持ちも分かります。

外面がいい旦那さんだから、結婚する前は良く見えたんでしょうね?

でも、今さらですが、自営業より会社員の奥さんになる方が無難なんだろうなぁ。

お給料が上がらないことが不満なら、他に転職すればいいと思うけど、たいした仕事が出来ない旦那さんなら、転職は到底無理ですね💦
だから後も継げないんでしょう。

いっそ離婚した方がいい気がしますが、とりあえず主さんは他に就職してヘソクリ貯めたらどうですか?
今のままじゃストレス増える一方ですよ💦

No.33 15/10/24 01:44
結婚したい33 

ところで自営ってなにやってんの?

No.34 15/10/24 02:10
匿名5 

あのね、どこの会社で働いてもわりに合わないものよ。技術職ならなおさら。

親と同居してるから、7万程度で生活できてるんじゃないの?
世の中、理不尽なことだらけで
人より仕事が出来ても、人よりたくさん働いても20万ぐらいの給料はザラだよ。

あたしは、主夫婦の給料は妥当だと思うけどね。むしろ、子供に多額の給料を与えない親に感謝するべきかと。

主は世間を知らなすぎ。

  • << 41 同居してるからって食費だけで暮らせる分けないですよね。同居がどういう暮らしか分かってないからそう思うだけです。子供の習い事代だって学資保険だって保険料だって払ってますから旦那が仕事で携帯使っても経費じゃ落ちませんから。姑達が持ち家だから固定資産税とか払ってるかもしれませんけど、姑の家だから当然でしょ。私たちなんて居候扱いですよ。ワンルームで3人で暮らしてます。すごく狭いです。それでも月に10万も残らないです。ほんと、バカバカしい。

No.35 15/10/24 02:23
新婚さん35 

>> 27 主です。それと舅に給料の話をするときっと怒りだします。舅は、子供みたいな人で自分に逆らう奴が気に入らないので、面倒です。姑に言えば、昔話が始… なんだか、どこかで聞いたような話し…
主さんが私の母親とダブります…
私の母は相当、苦労していました。姑と舅に無給で文句も言わずイビられ続け…おかげさまで私も姑(祖母)が苦手です。

自営業だから嫁だから無給で働く、または低賃金で良いなんてことはないと私は思います。奴隷ですか?
身内だから表沙汰で問題にならないだけなんじゃ?
経営状態は分からないですが、給料も出せないギリギリ!な訳でもないのかなー?と…だったら、やたらと経費でなんでも落とさないのでは?と…帳面管理とかなんだかずさんそう。
労務士とか税理士とか入ってるんでしょうか?

なんだか母を見てるようで苦しくなり、書き込みました。事情も詳しく知りませんが生意気にすみません。

No.36 15/10/24 07:21
専業主婦36 

>> 28 旦那は、他の会社で勤まらないと思いますし、営業職と違って技術職なので。旦那は、自分のおかげで会社が成り立ってると思ってるので転職とかあり得な… 馬鹿を言っちゃいけない

田舎の方がお金がかかる?
税金も都内とは違うし、物価も違う
主さん、こちらに住んでごらんなさい、そうすれば今の状況に感謝ですよ

No.37 15/10/24 08:02
専業主婦37 

主さんとっても辛い状況ですね。
姑さんが私の祖母によく似ていて(特に昔の苦労話しで本題が進まない事とか、本当面倒!)頑固で自己中な姑と暮らす毎日は苦悩ですよね。田舎暮らしの年配は頭が凝り固まっていてヤダヤダ!!
お子さんもおられるのに低収入で、タダ働き、目の前で贅沢な生活をする身内、最低ですね。主さんの心が日々荒んでいくのがわかります。お金に余裕がないと、心にも余裕はなくなる、そこに協力してくれない旦那さん、夫婦なのに…。
どんなに主さんが給料について旦那に言っても、もし姑達にお願いしてみても。現在の様子では絶対に状況は変わりませんね。
お子さんの将来の事を思って通勤が大変かと思いますがパートをおすすめします。
お子さんとの時間も大切にして欲しいですし、主さんもパートに出てお家以外の空気も吸った方が身体に良さそう!
免許持たれてるし良い時給のお仕事見つかると良いですね。
旦那さんにはお子さんを塾に行かせたいと伝えて、早くそこから脱出したほうが良いですよ。
あと、どうにか隙があったら自営業を乗っ取ってやりましょう!
30年後とかになるかもしれませんが…でも、もしも出来たら主さんの苦労も報われるってもんです。
みなさん軽々しく離婚、離婚言ってますが、主さんはそこまで旦那さんのこと嫌いじゃないでから。読んでてわからないのかなぁ?
あと、お金お金とか偏見でしかない。
お金と結婚した人が主さんの状況に耐えられる訳ないから。とっくに離婚してるから。

No.38 15/10/24 08:09
匿名38 

これから教育費にもっとお金掛かりますよ。
それこれ吐く位に( ;∀;)

まだ借金が無いだけいいじゃない。
義理両親確かにケチ何だろうけど、間違ってないと思うよ?
私の実の親が経営者だけど、やっぱり社長夫婦がみすぼらしいと、この会社大丈夫かしら?
また子供夫婦が、目に見えて(家や車など人から見えるもの)に贅沢だ!いいなぁ…と社員から見えては駄目なんですよ。
そんなもんなんです。

No.39 15/10/24 08:17
既婚者39 

主さん!頑張って!

あなたが完璧にご飯を用意するから、相手も調子にのるんですよ。子供のお金はケチらず使いましょう。

『お母さんごめんなさい。息子が習い事始めたんでお金がないんですー』とか言ってお茶漬け出しましょう。『子供のためなら我慢しかないですよね』とか言って健気な嫁アピール!

お金はくれと言うと出さなくなりますから、実生活にジワジワ支障をきたしていきましょう!旦那の小遣いも同じ理由で半額に!!

No.40 15/10/24 15:24
通行人10 

えーと…
たぶん主さんは旦那さんが35万稼いできたとしても今度は45万!ってなるタイプの人ですね。
主さんって社会経験おありですか?
どう考えても働いたことがない人(パート、アルバイトは除く)の発言に思えますが。
一人暮らしの経験はありますか?
もちろん生活費は全て自分負担という前提で。

No.41 15/10/24 21:34
離婚検討中 ( ♀ )

>> 34 あのね、どこの会社で働いてもわりに合わないものよ。技術職ならなおさら。 親と同居してるから、7万程度で生活できてるんじゃないの? 世… 同居してるからって食費だけで暮らせる分けないですよね。同居がどういう暮らしか分かってないからそう思うだけです。子供の習い事代だって学資保険だって保険料だって払ってますから旦那が仕事で携帯使っても経費じゃ落ちませんから。姑達が持ち家だから固定資産税とか払ってるかもしれませんけど、姑の家だから当然でしょ。私たちなんて居候扱いですよ。ワンルームで3人で暮らしてます。すごく狭いです。それでも月に10万も残らないです。ほんと、バカバカしい。

  • << 44 ごめんなさい、同居経験があるからこそ言えるんですよ。 その時は不満だらけで、そこから離れて 己の甘ちゃんぶりを反省したから。 それと、病院の調理場で仕事したことあるけど、どこの栄養士さんも表面しか見えてない人ばかりだったわ。 狭い世界で生きてる人間という感じね。 私は離婚して、己の愚かさに気がついた。 結局、今を十分だと思えない人間や辛い中でも何が幸せかを見いだせないうちは、何でも人のせいにして常に不満ばかり言ってるよ。

No.42 15/10/24 21:47
離婚検討中 ( ♀ )

主です。まず批判されてる方への返レスですけど、うちの姑みたいな方が多いですね。私も旦那もお金をたくさんもらったからって無駄使いする人間ではありません。
私は、特に預金が趣味なので無駄使いしません。毎日家計簿つけてきっちりしてます。たくさんもらったから贅沢するとかまずないです。旦那もケチ男なので。従業員さんにどう思われるかも分かってるため、そういうことにはとても気を付けてます。
私は、世間知らずのバカではありません。結婚するまで栄養士として病院に勤務してましたから、割りに合わない給料でやってました。姑は、私のことを会社に勤めてたと分かってないような扱いしますからムカツクんですよ。常識ないのは姑の方なので。実際に割りに合わない仕事してたから自営業の旦那ならまだましだろうと思ったところが私の計算ミスだったのかもしれないですね。自営業と言っても農家や販売店ではありません。それだけしか言えません。景気は悪くない会社です。経営苦しかったら姑が近所の他人に寿司なんて振る舞いませんよ。

No.43 15/10/24 23:04
離婚検討中24 

>> 42 病院勤めは世間知らずばかり。
国策で税金から給料貰ってきたから、まるで空から金が降りてきてるような環境で育ってきた世間知らずが、汗水垂らして稼いでる中小企業の金のやりくりをわかっていない。

病院のように国から7割の保険金貰って従業員をやしなってる世間知らずだからわからないんだ。

どうやったら金が入ってくるか
どんなリスクをおかせば資産は増えるか

労働にしか目が向いていないうちは転職したってせいぜい30~40万程度の生活しかできない。

資産を増やすのが趣味なんですよね?

投資しか道はないと思いますよ。

リスクをおかしてチャンスを掴む。

主の大好きな資産がどんどん増えていきますよ。

まして11月には郵政上場するので儲かりますよ。

No.44 15/10/25 03:34
匿名5 

>> 41 同居してるからって食費だけで暮らせる分けないですよね。同居がどういう暮らしか分かってないからそう思うだけです。子供の習い事代だって学資保険だ… ごめんなさい、同居経験があるからこそ言えるんですよ。
その時は不満だらけで、そこから離れて
己の甘ちゃんぶりを反省したから。

それと、病院の調理場で仕事したことあるけど、どこの栄養士さんも表面しか見えてない人ばかりだったわ。
狭い世界で生きてる人間という感じね。

私は離婚して、己の愚かさに気がついた。
結局、今を十分だと思えない人間や辛い中でも何が幸せかを見いだせないうちは、何でも人のせいにして常に不満ばかり言ってるよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧