注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

髪染め

レス8 HIT数 1238 あ+ あ-

大学生
15/10/06 07:14(更新日時)

髪を明るく染めることが出来る期間って一生のうち大学生くらいなのでしょうか?
私の場合ですが、高校生までは校則で髪染めをすることはできませんでした。大学生はバイトにもよりますが自由にできます。しかし、就職するにあたってまた黒や暗めの茶にとどめなければなりません。その後も仕事を続けてる間はあまり派手なカラーにはできませんよね?
学校、仕事など人によって違うとは思いますが...
ずっと黒髪だったりする人はいるのでしょうか?
ちなみに今私は大学生1年で今までずっと染めていなくて黒髪です。ただ、最近あまりに自分の容姿が地味な気がして髪から変えようかと思ったときに疑問に思いました。やはり今のうちに髪染めなどを楽しむべきなのでしょうか。

タグ

No.2262752 15/10/05 18:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/10/05 18:16
名無し1 

今、黒髪流行りだよ。

No.2 15/10/05 18:25
名無し2 

地味な子に派手なカラーは似合わないですよ。

アパレル・美容師・ヘアメイクなどの職種に就けば、自由に楽しめると思いますけど。

No.3 15/10/05 18:54
匿名3 

黒髪イコール地味ではないと思います。
あんまり痛めてもいいことないですし、色味にこだわるより、艶やかな髪を保たれた方が魅力的ですよ~。

No.4 15/10/05 19:03
汚れキャラ4 

あえて真っ黒に染めて派手なメイクやファッションな人もいますからね。
それに就活で黒くしても、職種によっては自由な場合もあります。

No.5 15/10/05 19:30
旅人5 ( ♀ )

私は母親が綺麗な黒髪に産んでくれたので染めたいとは思った事もなければこれからも染めないと思います
日本人の黒髪は外国人にすごく羨ましく感じるらしいよ、せっかく日本人に産まれたんだから黒髪でいいと思いますよ

No.6 15/10/05 23:03
大学生0 

皆さん回答ありがとうございます。私も染めようとは思ってなかったのですが、重い印象が強くてこのような質問をしました。確かに黒髪のままの方が今の髪質も保てるしいいかもしれませんね~
色ではなくヘアスタイルやメイクなどで印象を変えたいと思いました。ありがとうございました!

No.7 15/10/06 02:28
匿名7 

せっかくの健康な黒髪を染めなくても…と思うけど、どうしても変えてみたいならシャンプーで徐々に栗色っぽくなるやつか、ヘアマニキュアにしとけばどうでしょう?
黒髪でも、ちょっとしたアクセサリー(髪の)やメイクとかで、地味じゃなくなりますよ。

No.8 15/10/06 07:14
名無し8 ( ♀ )

歳をとったら黒髪でいられる人って少ない。
白髪ぞめを黒で染める人はいませんし
黒髪でいられる時期って逆に短いかも知れない。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧