鬱病の友達と縁を切るかどうか

レス6 HIT数 2527 あ+ あ-

匿名
15/09/20 22:56(更新日時)

友達の事で悩んでいます。友達は数年前から鬱病と診断され通院しています。

まだお互い独身で実家住まいで、比較的自由なので、月1回程度にお茶をしながら話をする程度の中でした。

友達が通院しはじめて2年くらい経った頃から「皆、この病気を分かってくれない」と言うようになりました。世の中には自分が経験したことは想像できず、自分の物差しでしか判断できない人もいること。また、理解をしてくれる人もいること。その辺りを話したりしていました。何回も話たと思います。

ですが、どんどん私に対して、敵対心?みたいな感情が出てきているんだろうなと感じるようになりました。

例えば、共通の友達と会っている時に、私の過去の失敗を言ったり、わざと連絡をしなかったと言ってみたり、努力しないで何出来るよねと嫌味を言って来たリ・・・

病気が関係しているのかもと思って、反発せず流していましたが、やっぱりモヤモヤするし気持ちの良いものではありません。

最近は「○日に電話する」と言っても連絡がなかったりします。こちらがメールしても無視。数日たってから返信があるのですが、「だって、でも」という言い訳のメールが多いです。

友達はきっと、私にストレスを感じているのかなと思うんです。私自身も、もう辛いですし、悲しいですが、疎遠にする選択をした方がお互いのためでしょうか?

タグ

No.2257424 15/09/18 19:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/18 19:50
社会人1 

主が傷付く相手なら病気の有無関係なく、つきあいをやめよう。

No.2 15/09/18 20:02
名無し2 

私は縁を切りました

約束を連絡もなくドタキャンされて、こちらからの連絡は無視
その後何事もなかったかのように連絡してきて謝らない
何かあると「○○(私)はいいよねー」とグズグス言われ

それを数回されて面倒くさくなってしまいました
会うと泣かれたりするから無視がいいですよ

No.3 15/09/18 20:24
通行人3 

鬱病の友達にこちらから何もせず、そっとしてあげて相手の出方を気長に待つというのか、そういう方法もあるんでしょうかね。

No.4 15/09/18 20:46
通行人4 ( ♀ )

そっとフェードアウト(FO)かばっさりカットアウト(CO)か或いは
「このままでは、私(主さん)迄も病みそうなので距離をおきたい」
とは?

No.5 15/09/19 02:41
匿名5 

私は切りました 残念ですが付き合いに限界を感じて。。友人でも対処の仕方 医師でもないから具合の波や治療法もわからないし 友人でもこういう病は付き合いに限界はあります 仕方ないんです 友人は諦めて自分の生活を有効に暮らしましょう🙇

No.6 15/09/20 22:56
匿名0 

回答ありがとうございます。返信が遅くなってしまって、すみませんでした。

皆さまのおしゃる通り、付き合いに限界を感じてきています。

何言っても斜めにしか受け取ってくれず、また、私の言うことは信用というか聞き入れていないんだろうなと感じています。

私の何が悪いのだろうかと悩んだこともありましたが、友人の心の中の原因が晴れない(解決しない)限り、きっとこのままなのかもしれないと、皆さまの意見を聞いて、やっぱりそう思いました。

悲しいですが、疎遠しかないような気がします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧