子供産まなかったことが人生最大の後悔
できる人は子供を産んどいたほうがいいと今日
無念と寂しさを強く感じました。
お盆休みで姪っ子が来たので一緒に遊んで写真をいっぱい撮りました。
姪っ子を特別視しているわけではありませんが、姪っ子が帰った後に両親と今日の写真をテレビのスライドショーで観たんですが、写真に写る両親の表情が見たことのない幸せで満ちていました。
孫の顔を見せるのは親孝行なんだと思いました。
私は病気があり縁もなく未婚子供なしです。
病気だから仕方ないと諦めているつもりでした。
未婚子供なしの人生にも幸せはあると信じていました。
でも姪っ子はどんなに可愛くて可愛がっても私の子供ではないのだと寂しく虚しくなりました。
子供がいないのに私には母性があるのだと痛感しました。
本心は子供がほしくてしかたないのだと思い知らされました。
年齢的に出産が無理だと思うと生きている意味というか、うまく言えませんが生き甲斐のない人生で自分の存在意義を失っています。
病気なので平穏に生きれたらよしとしてきましたが産めない今本当に子供が欲しいです。
愛する我が子が欲しいのは女なら当たり前だと思いました。
変な言い方ですが、姪っ子といて自分のものにはならないんだよね…と悲しくなりました。
この子が我が子だったらどんなに幸せかと。
姪っ子の母親である妹に嫉妬するほどです。
同じ姉妹なのに不公平だなと。
産める条件のあるかたは産まないと本能で絶対に後悔します。
私の人生は無駄だなと悲しいです。
新しいレスの受付は終了しました
私も未婚子無しです。
悲しい人生だとつくづく思います。
私は子供より、結婚がしたかった。
仮に、シンママと子無しミセスなら、主さんは、シンママを選びますか?
私は子無しミセスです。
私も、姪や伯母がいますが、どうしたって、親子の関係にはなれませんし、依存し過ぎてはいけません!
距離を置くのも、親族としての義務であり、礼儀だと思います。
いまは生き方が多種多様です。結婚しても離婚する人が3割りですしね。言ってることはわかります。でもね、子供がいて貧困におちいって苦しい生活をしてる人も5万といます。
前向きにとらえ自分にすべて投資できると思えば他の人がしたくてもできないことが‼あなたにはできます。
暗くなったり卑屈になる必要はないです。
子供を授かって亡くなってる方もおられるはずです。人の芝生は青く見えるですよ。
皆色んなものを背負って生きてます。
気分転換に旅行でもしてみたらどうですか?非日常へ。
- << 6 病気で旅行に行けないしお金もありません。 独りならお金を思うように使って病気でも楽しみを持ちたいとは思います。 生き方は多種多様でよいですが、おばさんが独りって寂しいですよ。 寂しいから子供が欲しいのではありません。 本能が子供を必要としています。 人間は生まれて、ただただ毎日を過ごすだけでは生まれてきた意味がないと思います。 友人に独身子なしで多趣味な人が多いですが、趣味で欲望が勝っていて女として生まれた意味を見失っているように思えます。 闘病で子供のいる人生を望みませんでしたが病気が憎いです。 子供がいてこその多種多様の人間ありだと。 旅行に行ったら家族連れを見て落胆してしまいます。 子供と来たいなと切なくなります。
主さんは自分の母性に気が付いてしまったので後悔したんですよね。
でも、世の中子供がどうしても苦手で産まないことを選択する人もいるし、産んでも母性がなく虐待やら育児放棄してしまう人もいるんですよね。
主さんの後悔は可哀想ではあるけど、産めるなら産んだ方がいいとは言わない方がいいかな。
- << 9 産んどいて育児放棄や虐待する人の話は実際に多いし子供嫌いな人もいるから一概には言ってはいけませんが、産める条件があるのに何かを理由に産めるチャンスを逃してほしくないと思うのです。 本能は間違いなく母性として存在していますから。 子供嫌いでなく男性嫌いでなく恋愛や仕事ができ健康なのに独りで生きるのは何のためでしょう? 気づいてほしい対象の女性達がいますので。
>> 2
いまは生き方が多種多様です。結婚しても離婚する人が3割りですしね。言ってることはわかります。でもね、子供がいて貧困におちいって苦しい生活をし…
病気で旅行に行けないしお金もありません。
独りならお金を思うように使って病気でも楽しみを持ちたいとは思います。
生き方は多種多様でよいですが、おばさんが独りって寂しいですよ。
寂しいから子供が欲しいのではありません。
本能が子供を必要としています。
人間は生まれて、ただただ毎日を過ごすだけでは生まれてきた意味がないと思います。
友人に独身子なしで多趣味な人が多いですが、趣味で欲望が勝っていて女として生まれた意味を見失っているように思えます。
闘病で子供のいる人生を望みませんでしたが病気が憎いです。
子供がいてこその多種多様の人間ありだと。
旅行に行ったら家族連れを見て落胆してしまいます。
子供と来たいなと切なくなります。
子供を産まない選択というのは、安易にするもんじゃないですよね。
それは私も強く思います。
でも主さんは自身の病気のことを考えて、そう決断したんですよね?
でしたら、産まない人生を楽しみましょうよ。
今は産まない人はたくさんいますから。
独身のおばさんは寂しいですか?
独身のおじさんよりは断然楽しそうに思えます。
ぜひ姪っ子さんのことも、遠慮せず可愛がってあげてください。
- << 14 決断というより諦めでした。 諦めたつもり…になってしまいましたが。 これも人生の経験の一つでしょうか… 将来を思い結婚して子供がほしいと焦った時期がありましたが、いっこうに病気が良くなることはなく、また闘病に精一杯で、いつの間にか産めない歳になってから姪っ子をきっかけに、将来がどうこうのではなく本能的に愛しい我が子と会いたい産みたい育てたいと思うようになってしまいました。 これまで人生を楽しんだことがないので、どう楽しめばいいか難題ですが、独りの運命を受け入れるしかないですよね。 仕方なく諦めたので今頃、後悔しているのかもしれません。 今も闘病中です。
主さんはお身体のせいか
子供に執着し過ぎだと思います
私も子供も産めませんが
女性としての幸せが
子供が全てだとは思えません
産む幸せもあれば
産まない幸せもあるはずです
今の主さん
私が不妊治療中に会った
「女は子供を産んでこそ
一人前よ」と言っていた方に
近い感覚に思えてしまいます…
産めない私からしたら
じゃあ女性は 産めなければ
女性として欠陥してるの?
と悲しくなりました
それに
御主人が原因で子無し
でも後悔はしてない と
書いておられた方に
孤独なんですね は
失礼ではありませんか?
私が この方なら
私の何を知っているの?
と 首をかしげると思います
幸せの価値観はそれぞれです
産まなければ絶対後悔するとは
限らないと思います
- << 15 失礼がありすみません。 人の事情や心情まではわかりませんが、今の私には女性にとって子供のいない人生に意味や価値を見出だせなくなっています。 貴女は何が幸せですか? 苦労のある子育てに伴う幸せを知らない私は悲しいです。 貴女が産まなくても幸せなら何も言うことはないです。
>> 11
子供を産まない選択というのは、安易にするもんじゃないですよね。
それは私も強く思います。
でも主さんは自身の病気のことを考えて、そう…
決断というより諦めでした。
諦めたつもり…になってしまいましたが。
これも人生の経験の一つでしょうか…
将来を思い結婚して子供がほしいと焦った時期がありましたが、いっこうに病気が良くなることはなく、また闘病に精一杯で、いつの間にか産めない歳になってから姪っ子をきっかけに、将来がどうこうのではなく本能的に愛しい我が子と会いたい産みたい育てたいと思うようになってしまいました。
これまで人生を楽しんだことがないので、どう楽しめばいいか難題ですが、独りの運命を受け入れるしかないですよね。
仕方なく諦めたので今頃、後悔しているのかもしれません。
今も闘病中です。
>> 12
主さんはお身体のせいか
子供に執着し過ぎだと思います
私も子供も産めませんが
女性としての幸せが
子供が全てだとは思えません
…
失礼がありすみません。
人の事情や心情まではわかりませんが、今の私には女性にとって子供のいない人生に意味や価値を見出だせなくなっています。
貴女は何が幸せですか?
苦労のある子育てに伴う幸せを知らない私は悲しいです。
貴女が産まなくても幸せなら何も言うことはないです。
- << 33 主さん 苦労に伴う幸せ は 子育てに限らないのでは? 主さんの辛さには 私には全てを知る事は出来ません でも 主さんの苦労には 必ず意味が有ると思います 子供がいなくても 主さんにある母性の素晴らしさに 主さんの家族は感謝しているはず 主さんの愛情が伝わっています 母から子だけでなく 家族から教わる命の大切さを 姪っ子さんは感じ取るでしょう これにも意味が有ると思います 私の幸せは 今 生きてる事です 不妊治療をしても 子供は授からなかったけれど 嘆くよりも 与えられた人生と受止め 今を楽しもうと思う毎日です
主さん、
姪御さんや妹さん家族とは距離を置いたほうがいいですよ。
目の当たりにするから、そんな惨めな気持ちになるんだと思います。
いくら羨ましく思ったって、叶わないものは叶わないでしょ。
もっと、楽しみを共有出来る仲間を築いて、人生を少しでも豊かにしていくしかありません。
私も、孤独で、寂しさに殺されそうになりながら暮らしてますが、姪や姉の家庭とは疎遠です。
家族愛を見せつけられるのは、辛いものがあり、耐えられません。
- << 22 親切にアドバイスありがとうございます。 姪っ子が生まれてからは家に行くと辛くて辛くて荒れてしまうので現在は行っていないですが、今一度、家庭を感じる場所には行くのはやめようと思いました。 気をつけないと心が落ちてしまいますからね。 できるだけ妹夫婦と姪っ子の三人で家族揃っている場面は避けています。 妹と姪っ子二人の時に会っても正直きついです。 妹と姪っ子が親子ならではの慣れ親しんだ関係に行き場がない苦しみで苦しくなります。 ますます独りになっていきます。 わかっているんですが独りも苦しくて機会があるとついつい会ってしまいます。 けじめの付け方を考慮しないといけません。 因みに妹夫婦は円満で両両親に頼ることなく自立しています。 私の出る幕はありません。
まだ受け入れられていないから、気持ちが強いのかな~と。
可愛がるのはいいと思いますよ?ただ、でしゃばったりせず境界はきちんとする事で妹さんとも距離がおかしくならないかと思います。
頼られた時、助けたらいいのです。
女性なら本能的に強く子供を望のは当たり前ですから、自分を否定せず、受け止めてください。
穏やかに過ごせますように。
- << 23 病人にとって痛みや苦しみが和らいでいる時が穏やかな時です。 穏やかに過ごしたいと願って生きてきました。 病気には恨みつらみがあるので人生まで悲観していますが、人それぞれに苦労も幸せも十人十色なんですよね。 子なし未婚の病人なのは私の苦労ですが、私ならではの幸せがあるはずですよね。 ゆっくり幸せ探しします。 見つかるかな?
主です。
姪っ子は幼稚園児なんです。
生まれてくるまでは私も楽しみだったのですが、実際に生まれて日々成長する様子や妹夫婦の家族としての繋がりをまざまざと見ていたら、病人のひねくれたヒガミが出てきました。
妹夫婦が親としての幸せな顔や家族のために頑張るところを見てきて悲しんでいました。
一方で姪っ子はたまにしか会えないのに見る見る可愛くなっていき、幼稚園児になってからは会話ができるようになると、自分の生き方に涙がでるほど寂しいです。
今日は特に仲良くできて沢山写真を撮り楽しかったのでますます我が子がいない我が子を望めない自分を悲しく無意味な存在になりました。
今日の出来事の流れでスレをしたので感情的になっています。
私は子供を産めない病気も持っています。
特に子供のいない病気の女性の辛い気持ちがわかっているつもりですが、ひねくれた感情で書いているので傷付けた方々には謝ります。
ごめんなさい。
独りで抱え込めなくてスレしました。
私は何の疑問もなく普通に子供を産みましたが産んですぐ大病をし 後遺症が残ってしまいました。
同時に主人の給料が半分位にまで下がり私の両親も亡くなって 言葉では表せない大変な思いをしました。
子供を大事に思うぶん、充分な世話をしてやれない、みんながしている習い事やクラブさえ入れてやれない…
今でこそ開きなおれましたが他の家で産まれた方が幸せだったのでは と思いつめた事もありましたよ。
今は独り身の方も多いですね、親が元気で一緒に住めるかたが羨ましいです。
- << 25 世の中、大変な時期に親に助けてもらいながら育児している人は多くいるので両親がいなくてご苦労でしたね。 話がズレますが両親または片親が健在で子供がいる人たちを見ると自分ばかりなんで孤独なんだと辛くなります。 不公平ですよね。 お子さんがいてよかったじゃないですか? 可愛いから苦労するのであって、ご苦労だったと思いますが子育ての苦労と子供がいない悲しみとは比べられないと思います。
>> 16
主さん、
姪御さんや妹さん家族とは距離を置いたほうがいいですよ。
目の当たりにするから、そんな惨めな気持ちになるんだと思います。
…
親切にアドバイスありがとうございます。
姪っ子が生まれてからは家に行くと辛くて辛くて荒れてしまうので現在は行っていないですが、今一度、家庭を感じる場所には行くのはやめようと思いました。
気をつけないと心が落ちてしまいますからね。
できるだけ妹夫婦と姪っ子の三人で家族揃っている場面は避けています。
妹と姪っ子二人の時に会っても正直きついです。
妹と姪っ子が親子ならではの慣れ親しんだ関係に行き場がない苦しみで苦しくなります。
ますます独りになっていきます。
わかっているんですが独りも苦しくて機会があるとついつい会ってしまいます。
けじめの付け方を考慮しないといけません。
因みに妹夫婦は円満で両両親に頼ることなく自立しています。
私の出る幕はありません。
>> 20
子供よりパートナーが大切かと…
お孫さんも大きくなれば足は遠のきます
主さんはパートナーを探すことは無理なんですか
姉はパートナーが…
お姉様は立派ですね。
パートナーの方の人生に寄り添えているなんて誰でもできることではないです。
障害者の自立支援にも関わっていて、ありがたい方ですね。
私は病人で人格者ではないので、そこまではできませんが、お姉様のように視野を広げていけたら理想的です。
- << 42 主さん 私も実は障害者です。精神の。 産後うつの時に、あっさり元旦那に捨てられました。 子供に申し訳ないです。不妊治療の高齢出産で、どうしたらいいのかと… 恨みは消えたけど 元旦那の脳天気な面会や再婚を見て ため息です。 元旦那は将来、息子を引き取ろうと鼻息荒いです 息子の最善を考えて、それがいいなら諦めます。私は精神障害者だし😔 主さんの気持ち、なんとなくわかるんです。 私は10年以上授からなかったから。だから、あの独特の幼児を可愛いがる両親を見て、なんていうか可愛いのだけど 笑ってるんだけど孤独が膨らむ感じわかりますよ。 でも年月が経てば、うちも甥っ子は立派な青年になり、祖父母に会う暇もない。 やはり、主さんには理解者がいた方が幸せですよ。
>> 21
私は何の疑問もなく普通に子供を産みましたが産んですぐ大病をし 後遺症が残ってしまいました。
同時に主人の給料が半分位にまで下がり私の両親も…
世の中、大変な時期に親に助けてもらいながら育児している人は多くいるので両親がいなくてご苦労でしたね。
話がズレますが両親または片親が健在で子供がいる人たちを見ると自分ばかりなんで孤独なんだと辛くなります。
不公平ですよね。
お子さんがいてよかったじゃないですか?
可愛いから苦労するのであって、ご苦労だったと思いますが子育ての苦労と子供がいない悲しみとは比べられないと思います。
- << 47 人ってその立場にならないと気持ちが解るものじゃないのかもしれないですね。 だけど私は今の現状がわかっていたら子供は産みませんでした。 私はともかく、 子供が可愛そうだから… 子供は親を選べません。
主さん、
もっと気楽に。
人間なんだから、多かれ少なかれ、醜い部分や邪な部分があって当たり前ですよ。
無理に、寛大になろう、寛容な心を持とう、なんて考えなくていいんです。
姪っ子さんは、かわいいかも知れませんが、しょせん他人の子。
そんな、仏さまじゃないんだから、必要以上に入れ込んだり、愛情注ぎ込んだりしなくていいんです。
主さんは、主さんの視点で、主さんが主役に立てる人生を生きなきゃ!
上手い例えがなくて恐縮ですが、私が好きなデザイナー、ポール・スミス氏は、若かりし頃、自転車レーサーを目指して、15歳で学校を自主退学し、日々、練習に励んでいました。
しかし、不遇な事故にあい、大怪我を負ったため、2度とレーサーとしての道を目指すことは出来ず、その夢は断念せざるを得ない状況に…。
自暴自棄になったポールを、再び蘇らせたのは、デザイナーという新たな道。
主さんも、
頭の中から妹さん家族を消さなくてはいけません。
ポールが、レーサーの夢を完全に断念したように。
主さんには、主さんの、大切な時間と人生があるのだから。
私も孤独に苛まれ、歪んだ人生を歩んでしまい、薬を服用してますが、お互い、与えられた運命のもと、精一杯、自分で自分をしあわせにしてあげられるよう、がんばろう〜。
- << 28 素敵なポールさんのお話をありがとうございます。 1さんはお辛いのにポールさんのお話をしてくれる優しい方です。 ご苦労してきたから見ず知らずの私に優しいお話をしてくれるのだと感じます! 妹家族のことは消します! まずは消して生きてみます! そこから心に変化が出てくるといいです。 1さんはお子さんがいなくても結婚したいんですよね。 夫婦で生きていくのは憧れます。
>> 28
はい。
私は、私なりに
ドン底の人生をもがき苦しんできました。
親、きょうだいは、みんな結婚して子供がいるので
苦楽を分かち合えるところがありますし、
幼稚に思われるかもしれませんが、
私はそんな世界に立ち入りたくない余り、
親、きょうだいとは距離を置いて生きてきました。
ですので、親、きょうだいとは不仲ですし、
親は、あらゆる面を含め、こんな出来の悪い私を殺したいと言い、
きょうだいは、私の葬式なんて出ないと言います。
とまあ、暗い話はさておき、
そんな地獄の嵐が過ぎ去ったあと、
偶然目にしたポール・スミスのマルチストライプ。
それは、雨上がりの虹のように輝いて見えました。
楽しげで、明るくて、幾重にも色が重なりあった曲線。
まるで、そばで気さくに話しかけてくれるような親近感がありました。
我が子にこだわる主さんですが、ポールにも実子がいません。
子持ちの女性と初婚したのです。
一般に、一人でも多く自分の遺伝子を残したいのが男性の本能と言われてます。
でも、ポールは自分の遺伝子を残していません。
どんな事情かは分かりません。
人には、与えられた選択肢があり、おのおのの運命に翻弄されながら、折り合いをつけて生きていくものだと思っています。
だから、主さんも、
子持ち女性を、指をくわえて羨ましがり続けるような
そんな惨めな呪縛にとらわれて生きていく選択肢だけは取らないで欲しいです。
私も、結婚はしたかったです。
しかし、出来ませんでしたし、これからも無理だろうと思ってます。
それでも、その運命の中で、なんとか折り合いをつけて、自分をしあわせに導いていかなければならないと感じています。
だから、主さんも、がんばろう~。
途中、ポールの話ばかりで、すみません!
- << 59 私も幼い頃より家庭では「キチガイ」「できそこない」「変人」「ブサイク」と言われて生きてきました。 妹も陰険な性格で「キモイ」「ウザイ」「キチガイ」と喚き、私の所有物を無断で捨てます。 実家の壁は穴だらけです。 ガラスも大半割られました。 それでも虐げられているのはいつも私。 3才くらいの頃には祖母や母の八つ当たりで顔を叩かれては泣いていました。 自分語りが過ぎましたね。 すみません。 あなたのレスを目にして、知らずのうちに涙が溢れてきました。 そうですよね。 色々な生き方がありますよね。 ポールさんも幸せなんでしょう。 失礼かもしれませんが、あなたの境遇と私の境遇が似ていて、あなたの純粋な思いが心にスッと染み込んできました。 ありがとうございます。 お互い楽しく人生を生きましょう!
私の友人も子供が居なくて、なんの為に生きてるんだろう?とか、たまに死にたい発言をしています。
慰める言葉も見つからず、何も出来ずに悔しいです。
うちの子供は友人になついているけど、主さんのスレを見て、すごく可愛がってくれるけど、あまり会わせない方がいいのかな?と思いました。
他の友人では、私が子供を産んだ途端に、いきなり絶縁された事もあり、とても悲しい思いをしました。
主さんは今、自分の気持ちで手一杯かもしれないけど、周囲だって距離を置かれたら悲しいし、主さんの幸せを願って見守っていると思います。
病気があるなら尚更、今ある家族や残された健康な部分に感謝して、困ったらいつでも助けてもらえるようにしといた方が良いと思います。
子供の居る人間の言葉なんて、何も響かないかも知れませんが、どんなにドン底だと思っても、更なるドン底ってあるわけで、だからこそ、今ある幸せを大切にされて下さいね!
- << 38 いえいえ、ありがとうございます。 とても心に響きました。 1さんが言うように傷つかないように工夫して距離感をもつことは大切だと思います。 一晩たって少し冷静になると疎遠になるのは余りにも寂しく極端なことだと思いました。 妹は私には大人になっても可愛い存在だし仲がよい姉妹なので、親戚としてお互いに何かあった時は助け合えるように日々の思いやりを忘れないでいきたいと思います。 姪っ子とは一緒にいる時間を楽しむぐらいの気持ちを心掛けてケジメをつけてコミュニケーションをとろうと思います。
主さん、大丈夫ですか?
もしも
傷ついたなら
気にしちゃダメです!
負けちゃダメです!!
スルーしなければ。
しかし、
もしも逆に納得させられたなら
主さんは私とは全然感性が違うと思いますので
私のコメントなんて無意味。
これ以上のレスは控えますね。
自分のスレではないので
出しゃばる資格はないですが
わたし的には
グサグサに刃物で刺されたように
傷つきました。
だから、主さんの心情も心配になりましたが、余計なおせっかいだったらすみません。
>> 15
失礼がありすみません。
人の事情や心情まではわかりませんが、今の私には女性にとって子供のいない人生に意味や価値を見出だせなくなっています。…
主さん
苦労に伴う幸せ は
子育てに限らないのでは?
主さんの辛さには
私には全てを知る事は出来ません
でも 主さんの苦労には
必ず意味が有ると思います
子供がいなくても
主さんにある母性の素晴らしさに
主さんの家族は感謝しているはず
主さんの愛情が伝わっています
母から子だけでなく
家族から教わる命の大切さを
姪っ子さんは感じ取るでしょう
これにも意味が有ると思います
私の幸せは
今 生きてる事です
不妊治療をしても
子供は授からなかったけれど
嘆くよりも
与えられた人生と受止め
今を楽しもうと思う毎日です
- << 39 姪っ子にとっては私は大切な叔母ですよね。 叔母に疎遠にされたら寂しいですよね。 姪っ子に期待や依存しないで仲良くしていきたいです。 姪っ子の成長と共に私も人間として叔母として成長していきたいです。 叔母にしかできないことがあると思いたいです。
>> 30
私の友人も子供が居なくて、なんの為に生きてるんだろう?とか、たまに死にたい発言をしています。
慰める言葉も見つからず、何も出来ずに悔しいで…
いえいえ、ありがとうございます。
とても心に響きました。
1さんが言うように傷つかないように工夫して距離感をもつことは大切だと思います。
一晩たって少し冷静になると疎遠になるのは余りにも寂しく極端なことだと思いました。
妹は私には大人になっても可愛い存在だし仲がよい姉妹なので、親戚としてお互いに何かあった時は助け合えるように日々の思いやりを忘れないでいきたいと思います。
姪っ子とは一緒にいる時間を楽しむぐらいの気持ちを心掛けてケジメをつけてコミュニケーションをとろうと思います。
- << 46 私の表現が悪くて、主さんを傷つけてしまったのではないかと悩んでいたので、このようなレスを頂き、ホッとしました。 1さんを不快にさせてしまい、申し訳なく思っています。 私が立ち入ってはならない話とは思いましたが、もし私の友人が、主さんのように考えて孤立していってしまったらと考えると、本当に悲しかったんです。 それで得られる心の平穏も確かにあると思います。 それだけ辛いんだと思います。 でも仲良しの妹さんなら、大切にしてほしいと思います。 私の妹は、もう死んでいます。 大切に大切にしていたのに、死ねば後悔ばかり。 もっと、もっと、大切にしたら良かった。 何度も、今がドン底と思ったのに、いくらでも次の試練はやってきて、皆が幸せに見えて。 もっと幸せに感謝したら良かった。人を大切にしたら良かったと、そのたびに思うから。 偉そうにすみません。うまく伝えられる自信がないですが、主さんの気持ちが楽になれますようにと願っています。
>> 24
お姉様は立派ですね。
パートナーの方の人生に寄り添えているなんて誰でもできることではないです。
障害者の自立支援にも関わっていて、ありが…
主さん
私も実は障害者です。精神の。
産後うつの時に、あっさり元旦那に捨てられました。
子供に申し訳ないです。不妊治療の高齢出産で、どうしたらいいのかと…
恨みは消えたけど
元旦那の脳天気な面会や再婚を見て
ため息です。
元旦那は将来、息子を引き取ろうと鼻息荒いです
息子の最善を考えて、それがいいなら諦めます。私は精神障害者だし😔
主さんの気持ち、なんとなくわかるんです。
私は10年以上授からなかったから。だから、あの独特の幼児を可愛いがる両親を見て、なんていうか可愛いのだけど
笑ってるんだけど孤独が膨らむ感じわかりますよ。
でも年月が経てば、うちも甥っ子は立派な青年になり、祖父母に会う暇もない。
やはり、主さんには理解者がいた方が幸せですよ。
- << 77 負けちゃだめ!子どもには原則母親が一番です。どんな母親でも子どもは(虐待されない限り、いや時には虐待されていても)大好きだと思います。大事なものを手放さないで。
え~?どうしてそんな風に思うの?
私は46歳で未婚、子なし。
別に子供を産まなかった事を後悔した事はないです。子供を産んでないから人生無駄にしてるとも思った事はないですね。
「生き甲斐がわが子」というような考えも苦手です。
別に趣味や欲望の方が勝っていて産まない、という選択をした人が女として生まれた意味を見失ってるとも思いません。
「産まなかった」と「産めなかった」は全く意味合いが異なりますよね。
主さんの場合は病気で「産めなかった」ということですよね。
主さんの激しい後悔は痛い程よくわかりますよ。
なぜなら私もそうだからです。
私事になりますが、二十歳過ぎに精神疾患を患い、女性として一番いい時期に暗黒の時代を過ごしました。
ようやく寛解状態となり結婚した時には既に40歳目前でした。
結婚後まもなく病気が再発。
現実問題子供は不可能です。
なのに、本当は子供が欲しくて自分の気持ちに諦めがつかないんです。
外で小さい子供を連れたファミリーを見るたびに「私にはもう手に入らない幸せなんだなぁと」泣きたい気持ちになります。
この様な内容のスレに対して「子供だけが全てじゃないよ」とかのレスが必ず付きますよね。
確かにそれは正論です。
だけど、どうしても子供が欲しかったのにいろんな理由で叶わなかった場合、そう簡単には前向きに気持ちの切り替えか出来ないですよね。
だから、主さんもあまりご自分を責めないで欲しいです。
どんな時も前向きに人生を歩んでいけたら最高ですが、なかなかそうはいかないですよね。
上手く言えないんですが、私は主さんが抱えるいろんな感情がよくわかります。
>> 38
いえいえ、ありがとうございます。
とても心に響きました。
1さんが言うように傷つかないように工夫して距離感をもつことは大切だと思います。…
私の表現が悪くて、主さんを傷つけてしまったのではないかと悩んでいたので、このようなレスを頂き、ホッとしました。
1さんを不快にさせてしまい、申し訳なく思っています。
私が立ち入ってはならない話とは思いましたが、もし私の友人が、主さんのように考えて孤立していってしまったらと考えると、本当に悲しかったんです。
それで得られる心の平穏も確かにあると思います。
それだけ辛いんだと思います。
でも仲良しの妹さんなら、大切にしてほしいと思います。
私の妹は、もう死んでいます。
大切に大切にしていたのに、死ねば後悔ばかり。
もっと、もっと、大切にしたら良かった。
何度も、今がドン底と思ったのに、いくらでも次の試練はやってきて、皆が幸せに見えて。
もっと幸せに感謝したら良かった。人を大切にしたら良かったと、そのたびに思うから。
偉そうにすみません。うまく伝えられる自信がないですが、主さんの気持ちが楽になれますようにと願っています。
新しいレスの受付は終了しました
テーマ別雑談掲示板のスレ一覧
テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私を褒めてつかあさい0レス 18HIT おしゃべり好きさん
-
風俗の子って6レス 69HIT おしゃべり好きさん
-
彼氏に7レス 66HIT おしゃべり好きさん
-
読めない1レス 61HIT おしゃべり好きさん (♂)
-
女子に嫌われるし男運ない。なぜ?6レス 94HIT 初心者さん
-
女子に嫌われるし男運ない。なぜ?
出会い系なんてしてればそうなるでしょ。友達できないのも、全部自分の言動…(匿名さん6)
6レス 94HIT 初心者さん -
私を褒めてつかあさい0レス 18HIT おしゃべり好きさん
-
🏞️皆の心地よい場所✨安らぎの場🍀パート7️⃣
読んだよ🙂 種類の違う動物を赤ちゃんの時から一緒に飼うのとちがって、…(匿名)
165レス 1862HIT 理沙 (50代 ♀) 名必 年性必 -
地球が壊れている!5
続きます。 ノストラダムス先生の予言集には、キチンと悪い政治家と…(通りすがりさん0)
59レス 523HIT 通りすがりさん -
風俗の子って
体だけなら晒されても自分ではないと言い張れるけど、顔が晒されたら言い訳…(匿名さん6)
6レス 69HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
2,30代の女性の方相談に乗ってください!7レス 211HIT 社会人さん (20代 ♂)
-
閲覧専用
🏞️皆の心地よい場所✨安らぎの場🍀パート6️⃣500レス 5510HIT 理沙 (50代 ♀) 名必 年性必
-
閲覧専用
エゥーゴのМSどれが好き?4レス 163HIT 常連さん 1レス
-
閲覧専用
今この時間に(関東圏内で)外出られる人!🌃1レス 100HIT お調子者さん
-
閲覧専用
🏞️皆の心地よい場所✨安らぎの場🍀パート5️⃣500レス 6352HIT 理沙 (50代 ♀) 名必 年性必
-
閲覧専用
🏞️皆の心地よい場所✨安らぎの場🍀パート6️⃣
皆😃 新しい書き込み立てたよ😃 それと☝️ ここまでみん…(理沙)
500レス 5510HIT 理沙 (50代 ♀) 名必 年性必 -
閲覧専用
2,30代の女性の方相談に乗ってください!
ありがとうございます! ポリエステル65%(リサイクルポリエステル繊…(社会人さん0)
7レス 211HIT 社会人さん (20代 ♂) -
閲覧専用
🏞️皆の心地よい場所✨安らぎの場🍀パート5️⃣
モカちゃん、おはよう⭐︎ 温かいお蕎麦にしたんだ😊私は昨日はチキン南…(ひろみ)
500レス 6352HIT 理沙 (50代 ♀) 名必 年性必 -
閲覧専用
エゥーゴのМSどれが好き?
Zガンダムと百式が2トップかなぁ。 メッサーラ、アッシマー、ギャ…(匿名さん4)
4レス 163HIT 常連さん 1レス -
閲覧専用
どの特撮ヒーローが好きですか?
ウルトラマングレートとウルトラマンパワードなどが好きでした。 理由は…(匿名さん1)
1レス 212HIT ミクルファンさん 1レス
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
年収300万の旦那
知識がないため、ご教授いただけると嬉しいです。 今子供5歳、3歳 保育園児が2人います。 旦…
27レス 894HIT ストレスママさん (30代 女性 ) -
彼の家に泊まりに行く費用についてについて
お互い1人暮らしです。 基本彼の家で猫を飼っているので会いに行きたいもあり彼の家に週2から多いとき…
16レス 479HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
面倒くさい人に嫌われやすい
高校生です嫌われたら面倒くさそうな人にばっか嫌われてしまいます。どうしたらいいですか? 25/05…
12レス 293HIT 学生さん -
一体なんなのか。
マッチングアプリの男に「絶対モテるでしょ?」って聞かれたから、正直に「モテるよ」と答えたらLINEブ…
8レス 248HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
露出魔への対処法は?
20代前半女です GW明けてから3回も下半身露出魔に遭遇しました 3回目の後に警察に届けましたが…
28レス 393HIT OLさん (20代 女性 ) -
ランチはこちらが準備するもの?
幼児を持つ主婦です。 来週、県外に住む友人(独身)が往復4時間かけて11時頃 我が家に遊びに来てく…
11レス 302HIT 主婦さん - もっと見る