注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

もしも第二次世界大戦で

レス30 HIT数 1675 あ+ あ-

匿名( ♂ )
15/08/22 08:01(更新日時)

もし第二次世界大戦でドイツ、日本がソ連やアメリカ連合国を撃破し勝利に終わっていたとしたら、今の日本はどうなっていましたか?

また、あの日あの時、長崎広島に原爆投下されていなかったらその後どうなっていましたか?

わかる人教えてください。

No.2245028 15/08/12 18:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/12 18:39
名太 ( ♂ nCb6Sb )

勝利しててもどうせまた戦争をしていたでしょう。原爆を落とされなかったら、政府は国民全員玉砕させる気だったみたいなので全滅するまで戦ってました。

  • << 10 そうだね。 勝てば調子に乗ってまた次の国、大日本帝国はそうやって戦争を繰り返してきたんだから、第二次世界大戦に勝ってもまた調子に乗ってハイ次だったろうね。 原爆だって被害者多数で酷い爆弾だなんて言うけど、アメリカがあれを落としてくれたから被害者数も抑えられたけど、原爆が落とされなかったら引き際のわからない潔くない大日本帝国は、もっともっと多くの神民の命を無駄にしたはずだよ。 被爆者の方々は、原爆を落としたアメリカに責任も補償も求めてないしね。 悪いのはこっちからちょっかいかけて戦争を起こし、勝算無き状況になっても敗北を認めようとしなかった、大日本帝国、今の日本政府と考え、責任を追求してるんだよ。 日本人同士なら、非戦闘員の神民、今の国民の側として、戦争を起こした大日本帝国、今の政府に責任を果たせとも言えるけど、 世界から見たら、日本は馬鹿なことをした国であって、自分が日本人であることをとても恥ずかしく感じるよ。

No.2 15/08/12 18:57
通行人2 

>> 1 これ

No.3 15/08/12 18:58
通行人3 


歴史に たられば は無い。



No.4 15/08/12 19:01
名無し4 

歴史に「たら、れば」はあり得ない。

どちらかが降伏するまで続く。

ただし、負けてもアメリカ、ソ連は兵器開発に力を入れるだろうし、ドイツの栄光がいつまでも続くとは思えない。
クーデターが起こっていただろう。
ヒトラーはどちらにせよ、殺されるか暗殺されていたと思う。

No.5 15/08/12 19:04
サラリーマン5 

時期に中国が第三次世界大戦を起こす

No.6 15/08/12 19:50
名無し6 ( 30代 ♂ )

モスクワを占領したとしても、持久戦に持ち込まれドイツは敗れます。

また日本の対米戦、勝利の方法とは、潜水空母から少数の艦載機を飛ばしニューヨークを爆撃、そして講和に持ち込もうとしていたそうですが、甘すぎです。

原爆の投下が無ければ‥国民義勇兵2600万の突撃、つまり本土決戦。

沖縄戦の人的被害をスライドさせると、全国の犠牲者は1500万と推計されます。


しかし『1945年7月』、チャーチルは英米独で連合を組みスターリンを攻撃する計画があったそうで、これが実施されていれば、また別の展望があったでしょう。

No.7 15/08/12 20:04
ヒマ人7 

きっとアメリカでもサマースクールでラジオ体操させられてたと思う

No.8 15/08/12 20:13
匿名8 

ディックの「高い城の男」では、ドイツと日本でアメリカを2分割、ヨーロッパはドイツ、アジアは日本の領土、アフリカや南アメリカ、オセアニアも書いてあったと思うけど忘れちゃったm(__)m

わりと日本は良心的に書いてあったと記憶してます。

No.9 15/08/12 20:25
名無し9 

ここにいる人達は多分生まれてなかったかもね

テレビも冷蔵庫もクーラーも携帯電話も誕生してなかったでしょうね

それ思ったら負けて今が幸せな日本人ばかりなんて

No.10 15/08/12 20:32
匿名10 

>> 1 勝利しててもどうせまた戦争をしていたでしょう。原爆を落とされなかったら、政府は国民全員玉砕させる気だったみたいなので全滅するまで戦ってました… そうだね。

勝てば調子に乗ってまた次の国、大日本帝国はそうやって戦争を繰り返してきたんだから、第二次世界大戦に勝ってもまた調子に乗ってハイ次だったろうね。

原爆だって被害者多数で酷い爆弾だなんて言うけど、アメリカがあれを落としてくれたから被害者数も抑えられたけど、原爆が落とされなかったら引き際のわからない潔くない大日本帝国は、もっともっと多くの神民の命を無駄にしたはずだよ。

被爆者の方々は、原爆を落としたアメリカに責任も補償も求めてないしね。
悪いのはこっちからちょっかいかけて戦争を起こし、勝算無き状況になっても敗北を認めようとしなかった、大日本帝国、今の日本政府と考え、責任を追求してるんだよ。

日本人同士なら、非戦闘員の神民、今の国民の側として、戦争を起こした大日本帝国、今の政府に責任を果たせとも言えるけど、
世界から見たら、日本は馬鹿なことをした国であって、自分が日本人であることをとても恥ずかしく感じるよ。

  • << 20 「落としてくれた」って… 少しは言い方に気を使いなよ。色々言い分はあるだろうけどさ。

No.11 15/08/12 20:59
名無し11 

日本が勝ってういたらー徴兵制のひかれた軍国主義の軍事大国になっていたでしょう。

原爆が落とされなかったらー東京にアメリカ軍が上陸し、沖縄のように東京が戦場になっていたでしょう。


No.12 15/08/12 22:48
匿名12 ( 60代 ♀ )

戦後に1代を築いた家族は存在しなくて自分はここにはいない!
ミクルも無い

No.13 15/08/13 01:17
大学生13 

四面楚歌の話しより明智が信長に謀反していなかったら。。。

幕府は?
朝廷は?
開国は?
のたらればの方が面白そう(^w^)

No.14 15/08/13 01:44
名無し14 

日本がアメリカに勝つということはありえなかったと思います。歴史に学ぶというのは
そういうことなのではないかなと思います。ただ、日中戦争で中国を支援していた有力国がドイツだったから、三国軍事同盟を締結しなかったら、と思います。対華21か条の要求というのもひどかった。満州国を作ることには良識的な政治家は反対していました。
仮に満州国を作ってしまったとしたら、万里の長城を越えるべきではなかったと思います。日本はアメリカに嵌められたというのが真相に近いと思います。日本人が真珠湾攻撃の成功に酔っていた時に少なくともチャーチルは雀躍としていました。
 原爆投下される前に降参するという困難な選択肢を思います。ヤルタ会談の内容は
小野寺武官が諜報していたし、原爆実験の成功も知っていたし、原爆を投下する別働隊の
存在も日本はキャッチしていました。困難であったと思いますが、イタリアのように
さっさと降伏してしまえば、ソ連の参戦もなかったし、原爆投下もありませんでした。
 原爆投下はアメリカの日本に対する人体実験であったと思います。

No.15 15/08/13 12:12
匿名0 ( ♂ )

皆さんの意見を聞いてると、原爆投下されて『良かった』と言うように感じるんですが、それは何か違う気が…
良くは無いですから。

No.16 15/08/13 19:47
名太 ( ♂ nCb6Sb )

>> 15 まぁ良かったってのは言い方が悪いですが、原爆が落とされて戦争が終わったのは確かです。
原爆が落ちてなければ全て沖縄のような惨劇になってたかもしれません。

  • << 18 原爆投下で終わったと言うのは後付けでは無くてですか? しかし、原爆投下が無かったらあそこまで被害が大きくなる前に降参してた可能性は皆さん考えないんですか? 長崎広島の被害者数は物凄い数ですよ。

No.17 15/08/13 20:36
高校生17 

在日南北朝鮮人のいない日本だったら、どんなに素晴らしい事か。

No.18 15/08/14 09:46
匿名 ( ♂ )

>> 16 まぁ良かったってのは言い方が悪いですが、原爆が落とされて戦争が終わったのは確かです。 原爆が落ちてなければ全て沖縄のような惨劇になってたか… 原爆投下で終わったと言うのは後付けでは無くてですか?
しかし、原爆投下が無かったらあそこまで被害が大きくなる前に降参してた可能性は皆さん考えないんですか?
長崎広島の被害者数は物凄い数ですよ。

No.19 15/08/14 09:59
名太 ( ♂ nCb6Sb )

>> 18 スレ主は学生さん?
歴史を勉強してたらそんな疑問は出てこないはずなんだけれど。
何回も書いてますが、当時の政府は国民を全員玉砕させるまで戦わせる気でした。なので、仮に原爆を落とされなかったら、全ての場所が沖縄のような凄惨な状況になっていたと予測できます。沖縄戦は勉強したかな?

原爆を落とされて当時の政府は勝ち目は万に一つも無いと思いしったので降伏しました。勿論原爆を落とされて良かったわけではないです。亡くなられた方々が多数いるのだからね。良かったという表現は良くないけれど、原爆が落とされたから結果的に今の日本があるのです。
少しでも亡くなられた方々を想うなら、長崎、広島に原爆を落とされた日は黙祷をしましょう。俺は毎年やってます。

  • << 22 それは歴史上の資料が示してるだけであって実際は原爆投下される前に沖縄以上攻め込まれた時点で降伏してたかもしれませんよね? もっと犠牲者が出る前に。 本当に最後の最後まで戦うつもりだったなら原爆投下されても降伏しなかったんじゃないかなと思うわけです。 硫黄島やガダルカナルの時に既に物資不足だったわけですから戦えないわけですから。もう少し長引いたかもしれませんが広島長崎程の被害者数が出るとは思えないんです。 アメリカが原爆投下してくれたから戦争は終わったと言う認識を持ってる人がいますが、アメリカのお陰で戦争が終わった、と聞こえるのが納得できないです。 アメリカはもっと批難されるべきかなと。

No.20 15/08/14 10:35
名無し20 

>> 10 そうだね。 勝てば調子に乗ってまた次の国、大日本帝国はそうやって戦争を繰り返してきたんだから、第二次世界大戦に勝ってもまた調子に乗って… 「落としてくれた」って…
少しは言い方に気を使いなよ。色々言い分はあるだろうけどさ。

No.21 15/08/14 11:19
名無し21 

イギリス、中国、オランダもいたので、勝てません。どこかの国が日本についたとしても、犠牲者はもっと増えるので気分が良くないです。それでもドイツ日本が勝てば、アメリカみたいな世界の警察気取った軍事国家ですが、世界の貧しい人を養う忙しい人生になります。

  • << 23 でももし日本にもっとたくさん物資が有ったら余裕で勝てたのでは? 物資不足、兵力的にも少ない中であれだけ大国のアメリカを怯ませたんですよ? 硫黄島なんか見ると日本は物凄く強かったんだと思います。 もし日本が資源に裕福だったら今頃、韓国やアメリカロシアは日本様に生意気言わず震え上がって居たのでは無いでしょうか?

No.22 15/08/14 11:52
匿名 ( ♂ )

>> 19 スレ主は学生さん? 歴史を勉強してたらそんな疑問は出てこないはずなんだけれど。 何回も書いてますが、当時の政府は国民を全員玉砕させるまで… それは歴史上の資料が示してるだけであって実際は原爆投下される前に沖縄以上攻め込まれた時点で降伏してたかもしれませんよね?
もっと犠牲者が出る前に。
本当に最後の最後まで戦うつもりだったなら原爆投下されても降伏しなかったんじゃないかなと思うわけです。
硫黄島やガダルカナルの時に既に物資不足だったわけですから戦えないわけですから。もう少し長引いたかもしれませんが広島長崎程の被害者数が出るとは思えないんです。
アメリカが原爆投下してくれたから戦争は終わったと言う認識を持ってる人がいますが、アメリカのお陰で戦争が終わった、と聞こえるのが納得できないです。
アメリカはもっと批難されるべきかなと。

  • << 24 ああ、そういう資料や証言を無視して予想で「こうなら〜」っていう話をしたかったのか。 スレ本文の質問に答えた相手に対して、その返答ならちょっと話になりませんね。んじゃあまあ好きに予想してれば良いんじゃないですか(´・ω・`)/~~

No.23 15/08/14 12:01
匿名 ( ♂ )

>> 21 イギリス、中国、オランダもいたので、勝てません。どこかの国が日本についたとしても、犠牲者はもっと増えるので気分が良くないです。それでもドイツ… でももし日本にもっとたくさん物資が有ったら余裕で勝てたのでは?
物資不足、兵力的にも少ない中であれだけ大国のアメリカを怯ませたんですよ?
硫黄島なんか見ると日本は物凄く強かったんだと思います。
もし日本が資源に裕福だったら今頃、韓国やアメリカロシアは日本様に生意気言わず震え上がって居たのでは無いでしょうか?

  • << 25 う~ん 物資があっても戦争には勝てません。 また資源が東南アジア並にあれば、そもそも太平洋戦争はありません。 いやもっと外国の干渉があったかも(^。^;)

No.24 15/08/14 13:15
名太 ( ♂ nCb6Sb )

>> 22 それは歴史上の資料が示してるだけであって実際は原爆投下される前に沖縄以上攻め込まれた時点で降伏してたかもしれませんよね? もっと犠牲者が出る… ああ、そういう資料や証言を無視して予想で「こうなら〜」っていう話をしたかったのか。
スレ本文の質問に答えた相手に対して、その返答ならちょっと話になりませんね。んじゃあまあ好きに予想してれば良いんじゃないですか(´・ω・`)/~~

No.25 15/08/14 13:21
名無し6 ( 30代 ♂ )

>> 23 でももし日本にもっとたくさん物資が有ったら余裕で勝てたのでは? 物資不足、兵力的にも少ない中であれだけ大国のアメリカを怯ませたんですよ? … う~ん
物資があっても戦争には勝てません。

また資源が東南アジア並にあれば、そもそも太平洋戦争はありません。

いやもっと外国の干渉があったかも(^。^;)

No.26 15/08/14 18:21
匿名 ( ♂ )

>> 25 何故ですか?
我が国日本は餓えと武器の少なさに負けたのでは?

No.27 15/08/14 19:14
名無し6 ( 30代 ♂ )

>> 26 今の日本も『物資』あふれる豊かさを謳歌しているが、いざ乱が勃発‥封鎖されれば一撃、非常に脆弱でしょう?日本領土単独での生産高では3000万しか生きられません、残り9000万は餓死。


戦争を考えるなら、資源+広大な領土=勝利‥ざっとこんな式です。

No.28 15/08/14 19:36
名無し6 ( 30代 ♂ )

>> 27 もっと簡単に言えば『物資』を調達するには『資源』が必要という図式です。

No.29 15/08/22 07:43
通行人29 ( 50代 ♂ )

山本五十六も言っていた(一年くらいなら暴れて御覧にいれます)…つまり1年過ぎたら勝ち目は無いって事!

原爆は最悪だが、そもそもアメリカは犠牲者を減らしたいし 早期決着を狙っていた、勿論実験も兼ねてはいるが、
もし原爆投下が無ければ間違いなくアメリカはソ連の力を借りただろう
つまり日本も朝鮮半島や東西ドイツの様になっていた可能性があった!

No.30 15/08/22 08:01
通行人30 ( ♂ )

言葉が全人類共通だったら 戦争なんて起きなかった・・・

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧