仕事休みで遊ぶ為に保育園

レス14 HIT数 2132 あ+ あ-

匿名さん
15/07/10 19:44(更新日時)

認可保育園の話です

園によっては
毎日来てください!夜まで預けてください!ギリギリまで見ますよ!!

休みの日は普段仕事で触れ合う時間がないのでなるべくおやすみお願いしてます

って二通りの保育園があると思います

二つ目の方針でも年少〜は行事があるので午前中だけ来てくださいと言われることもあると思いますがそれは園から言われてることなので全然良いと思います

病院で点滴があるとか時間がかかる、免許の更新で講習を受ける、親の介護があるなどの理由であれば預かりokな所もあります

ただ単に園からは控えるよう言われてるのにも関わらず友達と遊びたい、ゆっくりランチしたい、お酒が飲みたい、旦那とデートしたい、パチンコに行きたいなどの理由で預けるのはどうなのかなと思いました

休みは基本的に子なしで遊ぶ日ではないですよね。毎日働いてるんだから休みこそ休ませろ!いつ休むんだよって人もいると思いますが、子供が小学校に行けばいつでも休めると思います。学童保育もあるし

遊ぶのは悪いことではないけれど6ヶ月〜1歳くらいの赤ちゃんをわざわざ預けてまで遊びに行く理由ってなんなんだろうと思います。月〜土まで。

無認可ならまた預かる理由もそれぞれだし夜中もやってるところもあるので遊ぶために預ける人もたくさんいるし構わないと思うんですが、今保育園に入れて働きたいのに働けない!って人もたくさんいるのに遊びたいから預けるってなんだかなと思いました。園からoKでてるならそういう方針だからいいと思いますが厳しいところでは仕事帰りのスーパーの買い物も禁止してるところがあると聞きました。
行きたいなら子供を連れて行ってください。と。子供がいたらゆっくり買い物できないのはわかりますけどね。
要は仕事終わったら何処にもよらず直行で迎えに来てくださいって事ですよね。
まぁ、当たり前なんですが。

方針を了承したのにいざいれたら入れたもん勝ち!って感じでバンバン預ける人って何を考えてるんだろう

と思いました。

タグ

No.2233667 15/07/10 06:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/07/10 07:18
通行人1 

興味ないけど
ただ単にルールが守れない親なんだぁって思うだけかな。


主さんは待機児童側ですか?

No.2 15/07/10 07:50
匿名さん0 

>> 1 回答ありがとうございます

私は認可保育園に子供を預けてる側です
うちの園はあまり自由ではなく毎日預けていいですよという所ではないんですがそれも了承してるし休みは子供達を遊びに連れていきたいと思う派です。
買い物も子供がお手伝いしてくれるので
一緒に行くのが楽しみで仕方ないほどです

結構な頻度で保育士に怒られているお母さんがいるので気になってました

No.3 15/07/10 09:20
匿名さん3 ( ♀ )

昨日もスレ立ててませんでした?

月~土まで毎日遊びに行ってる訳じゃないんでしょう?
いいんじゃないんですか。
まっ、園で規則があるならルール守るべきかとは思いますけど、たまならいいんじゃない?
行くなら行くで、他の保護者や先生には分からないように、上手に行けばいいのにね。

余所の人の事そんなに気になります?
主さんが規則守って、自分が休みの日は、子供さんと遊びや買い物楽しんだらいいんじゃないですか?
たまには、子供から離れてランチや買い物くらいの息抜きはあってもいいと思いますけどね。

  • << 8 タイトル: 保育園のお迎えで‥服装(育児掲示板@ミクル) URL: http://mikle.jp/thread/2233549/ これですねー うちは、保育園に通う年長と年中がいます 仕事休みでも保育園休ませてません 本人たちが保育園に行きたい”プールしたい”と聞かないので 担当の先生に聞いたら「乳児は、お母さんの休みの日は一緒にいてくださいて言うけどね、 園児は、大丈夫ですよ保育園に行きたがってるのに 無理矢理保育園休ませるのも可愛そうだし」と言われてます
  • << 9 月〜土までの話ですよ フルで毎日預けて日曜と祝日はお休み 私も休みがなければ2週連続月〜土まで行くことあるので会話も聞こえるし知ってます 息抜きというかランチは子供いても食べれるしどうして無理に預けてまでそうするのかなと疑問に思いましました

No.4 15/07/10 10:05
匿名さん4 

そんなに他所の家庭を気にしないで主さんは主さんで子供と仲良くやってればいいんじゃないんですか?

その人が休みに子供と遊びに行ったくらいでは待機児童は減りませんし。

  • << 10 待機児童を減らしたくて言ってるわけではないですよ うちはうちで楽しくやっていますが、そういうことをされるとこっちが休みで病院に行きたい時とかに先生に言いづらくなるんです

No.5 15/07/10 10:23
♂♀ママ5 

バカ親には天罰下りますから(笑)
放っておけばいいんです。

  • << 11 そうでしょうか 挨拶程度で話はしたことないんですけどね

No.6 15/07/10 10:32
匿名さん6 ( ♀ )

気を悪くしたらすみません。

主さんはお子さんと過ごす時間が楽しいとおっしゃってますが、本当はどこかでうらやましいと感じていらっしゃるのではないですか?

たまには、お子さんを預けて自分の時間が欲しい、私だって遊びたいと。

そうでなければ、他のママさんの事は気になりません。

ちなみに私は、友達との時間も欲しいタイプだったので、保育園に頼った事はありませんが、主人に預けて友達とランチや映画を観に行ったり、夜も飲みに行ったりしていました。

  • << 12 全然思わないです うちも旦那が見ててくれるのでどこかに行きたい時は保育園じゃなく旦那にお願いします。私も飲みに行くし友達とカラオケしたり、ご飯を食べたりしてますよ(^^) まる一日ではないですけどほんの数時間 旦那は親ですし、保育園とはまたちょっと違うかなと思います

No.7 15/07/10 12:33
ベテラン主婦7 

>> 6 平日仕事が休みって事は、土日祝祭日は子供いながら働くって事で、私がそうでした。

だから保育園は、平日の休みに預かってくれました。

No.8 15/07/10 15:38
匿名さん8 ( ♀ )

>> 3 昨日もスレ立ててませんでした? 月~土まで毎日遊びに行ってる訳じゃないんでしょう? いいんじゃないんですか。 まっ、園で規則がある… タイトル:
保育園のお迎えで‥服装(育児掲示板@ミクル)
URL:
http://mikle.jp/thread/2233549/
これですねー

うちは、保育園に通う年長と年中がいます
仕事休みでも保育園休ませてません

本人たちが保育園に行きたい”プールしたい”と聞かないので
担当の先生に聞いたら「乳児は、お母さんの休みの日は一緒にいてくださいて言うけどね、
園児は、大丈夫ですよ保育園に行きたがってるのに
無理矢理保育園休ませるのも可愛そうだし」と言われてます

  • << 13 それはその園の方針だから構わないと思いますよ。先生がいいって言ってるのに無理に休ませることはないと思います 私が言いたいのは方針に沿えないなら どうして休みの日も預けられるような園にしなかったのかなということです わざわざ自分の思い通りに行かないような園に希望出さなくたっていいんじゃないかと。

No.9 15/07/10 18:45
匿名さん 

>> 3 昨日もスレ立ててませんでした? 月~土まで毎日遊びに行ってる訳じゃないんでしょう? いいんじゃないんですか。 まっ、園で規則がある… 月〜土までの話ですよ
フルで毎日預けて日曜と祝日はお休み
私も休みがなければ2週連続月〜土まで行くことあるので会話も聞こえるし知ってます

息抜きというかランチは子供いても食べれるしどうして無理に預けてまでそうするのかなと疑問に思いましました

No.10 15/07/10 18:46
匿名さん 

>> 4 そんなに他所の家庭を気にしないで主さんは主さんで子供と仲良くやってればいいんじゃないんですか? その人が休みに子供と遊びに行ったくらい… 待機児童を減らしたくて言ってるわけではないですよ

うちはうちで楽しくやっていますが、そういうことをされるとこっちが休みで病院に行きたい時とかに先生に言いづらくなるんです

No.11 15/07/10 18:47
匿名さん 

>> 5 バカ親には天罰下りますから(笑) 放っておけばいいんです。 そうでしょうか

挨拶程度で話はしたことないんですけどね

No.12 15/07/10 18:49
匿名さん 

>> 6 気を悪くしたらすみません。 主さんはお子さんと過ごす時間が楽しいとおっしゃってますが、本当はどこかでうらやましいと感じていらっしゃるの… 全然思わないです

うちも旦那が見ててくれるのでどこかに行きたい時は保育園じゃなく旦那にお願いします。私も飲みに行くし友達とカラオケしたり、ご飯を食べたりしてますよ(^^)

まる一日ではないですけどほんの数時間

旦那は親ですし、保育園とはまたちょっと違うかなと思います

  • << 14 そうですか。 じゃあ、友達との時間はあるんですね。 良いご主人で良かったです。 うちも、私が友達と遊ぶ事には理解があるので、旦那には本当に感謝しています。 保育園の事ですが、ここで何を言っても解決しないので、目をつぶるしかないかと思います。

No.13 15/07/10 18:52
匿名さん 

>> 8 タイトル: 保育園のお迎えで‥服装(育児掲示板@ミクル) URL: http://mikle.jp/thread/2233549/ … それはその園の方針だから構わないと思いますよ。先生がいいって言ってるのに無理に休ませることはないと思います

私が言いたいのは方針に沿えないなら
どうして休みの日も預けられるような園にしなかったのかなということです

わざわざ自分の思い通りに行かないような園に希望出さなくたっていいんじゃないかと。

No.14 15/07/10 19:44
匿名さん6 ( ♀ )

>> 12 全然思わないです うちも旦那が見ててくれるのでどこかに行きたい時は保育園じゃなく旦那にお願いします。私も飲みに行くし友達とカラオケした… そうですか。
じゃあ、友達との時間はあるんですね。
良いご主人で良かったです。

うちも、私が友達と遊ぶ事には理解があるので、旦那には本当に感謝しています。

保育園の事ですが、ここで何を言っても解決しないので、目をつぶるしかないかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧