北海道の交通事故

レス111 HIT数 13146 あ+ あ-


2015/06/12 08:16(更新日時)

交通事故で一家4人が死亡したらしいですが、ひいた男の友達が車に乗ってた少年を車で引きずり殺したってなぜそこまでするのですか?
なにか恨みがあったのか?
民族的な論争はお控えください

タグ

No.2224001 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 3 そうですか、車から引きずりおろして引きずったのかと勘違いしてました

No.5

>> 1 事故で車外に投げ出された男性を後続車が気付かずに引き摺ったんじゃないの? 気付いた時点で止まればいいものを、なんとか振り落とそうと… 引いちゃって怖くなり逃げたのが引っ掛かっちゃったのですね

No.6

>> 2 引きずっていたのは知ってたんでしょうか?知っててやったのであれば、恐ろしいですね。逃げ切れるとでも思ったのかな。同じ目に遭わせてやりたくなっ… 被害者一家で残ったのは次女だけなのかな?
お気の毒です

No.9

>> 8 そんなのに出会ったら災難ですね

No.10

>> 7 スレ内容だけど ソースはどこ? ニュースでそんな事言ってたの? 主の憶測なら止めなよ。 このニュース見てませんか?

No.12

>> 11 5人乗りもあるんじゃ?

  • << 84 軽四は4人までです。(11歳未満の子供は3人で二人扱い) でも。。。オーバーしてますね。。
  • << 91 法律上、4名以下と決まっています。 これはかつての軽自動車はボディーもエンジンも小さく、5人以上の乗車には耐えうる代物ではなかったことからきています。 現在のサイズですと寸法的にも性能的にも5人どころか、ワンボックスタイプなど3列シートにして7~8人の乗車も不可能ではないのですが、未だに法規上は認められていません。 これは税金の安さと引き換えに課している制約で、もはや政治的なものと言って良いでしょう。 依って輸出仕様車ですと5人乗り扱いになっていたり、3列シートで7人乗りになっているワンボックスもあります。 横レス失礼!

No.14

>> 13 最新ニュースでは彼らが赤信号なのに進入したらしい
まずは被害者の救護だろう

No.18

>> 15 日本一長い直線道路だから 他にもいるはずですよね 飛ばしてる輩たちが 近隣も知っているんじゃないかな 飛ばす車がいることを ご冥… そんなに長いのか

No.19

>> 16 あーいう車はアホしか乗らんからなぁ 目立ちたいだけでしょうね
別の意味で目立っちゃいましたが

No.20

>> 17 田舎は、ああいう馬鹿な車が多く通るから嫌だ。 私も、札幌でも田舎の方に仕事で引っ越したけど毎日有り得ない爆音で明け方まで走る車が何台もいる… 仲間内でなにしようが勝手だが一般人に迷惑かけちゃいかん

No.22

>> 21 軽自動車はそんなに危険な車なのですか?

  • << 40 軽自動車は本来日本がまだ豊かでない時代に庶民に軽便な自動車をと普及させる目的で出来た車で維持費も普通車の3分の2程度で当初は車庫証明不要で車検もありませんでした、その代わりに寸法や排気量やエンジン出力また乗車定員に制限が設けられました。(車検は昭和48年から義務)経済性優先の代わりに安全面は犠牲になってました。YouTubeとかに自動車衝突実験の動画出てますから、一度ご覧ください。特に片側のみのオフセット衝突なんて乗るのが怖くなるくらい木っ端微塵です。長文失礼しました。

No.24

>> 23 そう、無法者に一瞬にして家族4人を奪われた
想像すら出来ない悲しみでしょう😢

No.26

>> 25 お互い様やないやろ
赤信号で突っ込まれたら誰でもよけきれんわ

  • << 31 交差点内だからね。 仕方ないよ。 突っ込まれるなんて、 運がなかったんだろう。 右から車来てるの絶対分かるはず。 青だからといって、安全ではない。 必ずしもぶつけたほうが100%悪わけではない。運転手が危険察知しなきゃいけない。 こんな事故1日に同じ箇所で何件もないでしょう。ほんと、御愁傷様しか言いようがない。

No.28

>> 27 ほんまに社会から抹殺してほしいわ

No.30

>> 29 しかし事故を想定して車を買うわけじゃないから軽を買ったことを責めてもしょうがないかと
軽を買う一番の理由は経済的だから

  • << 45 う~ん…。 家族を乗せるなら経済性より安全性を重視しませんかね…。 車を買うという事は車に乗るという事なので、事故を起こすかも・事故をもらうかもという予測は嫌でも浮かぶと思うのですが。 まぁ、どこに重きを置くかは人それぞれですし事情も人それぞれですよね。 ただ、いくら税金が安くても耐久性を考えたら軽の方が早く駄目になる。 長い目で見たら、かかる経費は普通車と大した変わらない。 今回の被害者さん達を責めているのでは無く、少しでも皆さんに命を守る可能性の上がる普通車に乗ってほしいと思うだけなんです。

No.34

>> 31 交差点内だからね。 仕方ないよ。 突っ込まれるなんて、 運がなかったんだろう。 右から車来てるの絶対分かるはず。 青だからといって… あなたは被害者にも落ち度があるみたいに言うが、法を無視するやつに対する防衛なんてできるわけない

  • << 36 いやいや 主さん 実際 交差点で事故を起こすとそうなんです いくら 信号が青だからと言っても、安全確認の義務があるって言われちゃいます なんとも やり切れない…
  • << 43 これが現実ですよ。 半世紀生きてるなら もう学んだほうがいいかと。 感情論すぎてます。 感情だけじゃ正論とはいえない。 大人になりましょう。 亡くなったかたの冥福を 祈るだけです。

No.35

>> 32 男の子は事故で車外に出され 引きずられている2分くらいは生きていた可能性があると お昼のワイドショーで言ってました 家族で軽に乗るのお… 全くその通りです

No.38

>> 36 いやいや 主さん 実際 交差点で事故を起こすとそうなんです いくら 信号が青だからと言っても、安全確認の義務があるっ… 交差点内に限らず動いてる限り100対0にはならない
そんなことは免許持ってるなら誰でも知ってると思うが、今回のはあきらかにRVが悪いだろ

  • << 42 主さん 待って💦 私は加害者を擁護してる訳じゃないないですよ… 明らかにRV車が悪い けど、法律上はそうならないって矛盾を言いたかっただけです 加害者には憤っております

No.39

>> 37 とにかく、お気の毒で本当に可哀想で、ならないです そして被害者が軽だろうとバイクだろうと、そんな事は関係ない 赤で交差点を猛スピードで進入… いささか過激だが私もそんな考えです

No.44

>> 40 軽自動車は本来日本がまだ豊かでない時代に庶民に軽便な自動車をと普及させる目的で出来た車で維持費も普通車の3分の2程度で当初は車庫証明不要で車… このスレは軽の危険性を論じる場ではないので、悪しからず

No.46

>> 41 結局ここでも信号無視をし、速度超過で事故を起こしたクズどもを養護する様な意見に驚くけど、残念な事に今後始まる裁判でも国家はこのクズどもを法律… まさにその通り
交差点だから被害者にも落ち度あるとか家族持ちが軽に乗ってるのが間違いとかわけわからんね

No.47

>> 42 主さん 待って💦 私は加害者を擁護してる訳じゃないないですよ… 明らかにRV車が悪い けど、法律上はそうな… そういうことなら理解しました

No.48

>> 43 これが現実ですよ。 半世紀生きてるなら もう学んだほうがいいかと。 感情論すぎてます。 感情だけじゃ正論とはいえない。 大人になり… あなたが大人になるべきだ

  • << 58 ほら、感情的(笑) 冷静に、大人になりなさい。 正論すぎて、返す言葉が見つからないのでしょうね。色々学んだほうが良いですよ。 私も、親世代の年寄りに説教は疲れます。もっと世の中に良い大人が増えるよう願いたい。

No.49

>> 45 う~ん…。 家族を乗せるなら経済性より安全性を重視しませんかね…。 車を買うという事は車に乗るという事なので、事故を起こすかも・事故をもら… ほとんどの軽の持ち主は一生で怪我にさえ合わないけどね
軽より自転車のほうがよっぽど危険
先ほども言いましたが、軽の危険性を論じるつもりはありません

No.52

>> 50 本当に車体が丈夫なのは国産の普通車じゃなく外車になるね 国産車は普通車でも外車に比べりゃボディーは弱い 経済的云々じゃない 自分が安全… ニュースでやってたが112キロも出してたみたいだね
気違いだ

No.53

>> 51 軽自動車を買うからこんな事になるんだ、 家族を乗せるのに軽自動車を買う父親が悪い、交差点で信号が青でも左右確認しなかった被害者側も悪い… … そう
若者がいなかったら幸せな生活を送れてた
RV男は保身にまわっとるね
なにか引きずったかもしれないがひいた覚えはないだと?
目の前で友達が事故ってるのに逃げてる時点でおかしいだろ

No.56

>> 54 ノーブレーキで時速110キロから120キロで真横から突っ込まれたらベンツだろうが、ベントレーだろうが必ず即死だってば。 せいぜい遺体が… こんなのどんなに気をつけてたって避けられないね

No.57

>> 55 引きずり男は飲酒してたとの発表が‥ 飲酒して、150キロくらい出してたら 人を引きずってるのは判らないかもしれない。 最悪な人間。 よく飲酒して運転できるな
もう一生社会に出てほしくないね

No.59

>> 58 はぁ?
どこが正論?
説明すれば?暇人さんよ(笑)

No.64

>> 62 主に噛みついてるつもりないけど。 不快にさせたなら謝ります。 わかれぱいいよ
あなたも犯人に憤ってる1人とは理解している
半世紀も生きてるのに…の言い方はやめたほうがよいかと

No.66

>> 63 日常的に、ゲーム感覚の暴走運転が多い道路なのでしょうね。他の車や対向車などお構い無しの人間なのでしょう。 ご家族の4名が亡くなられて、次女… そうですね
軽自動車に対する批判もどうかと思うね

No.67

>> 65 誰かと勘違いしてます? さあ?
誤ってきたから別に気にしなくてよいよと言っただけだが?

No.69

>> 68 そうか、失礼
読みなおしたが、3番目の人ならなにも怒った記憶ないが…
もうよいではないか

No.72

>> 71 具体的にどこがか教えてくれるかな?
ルー大柴くん

No.74

>> 73 アメ車に乗ってる不良って、俺って豪快?みたいなノリなんかな

No.76

>> 75 そうなんですか?
生きてる少年を引きずったのは極刑にしてもいいね
しかしはじめに跳ねたやつは酒飲んでなかったのかな?
飲んでたら同罪かと

  • << 78 逃げたか逃げてないかで罪状は変わってくるよ。(ぶつかったのは逃げられなかったんだろうけど) 本人は覚えてないって言ってるけど、あんな蛇行続けてたら、『わかってて逃げた』と見なされると思う。

No.80

>> 77 罪は重いし一生死亡した家族の怨念に祟られて生きた心地はしないでしょう。 悪いことがあれば、家族の怨念かと思うでしょう。夜も魘されるでしょう… 反省するような輩ならまだ救われますが、そうではないと思います

  • << 106 日本の法律は甘いですね。 笑っちゃいます。

No.81

>> 78 逃げたか逃げてないかで罪状は変わってくるよ。(ぶつかったのは逃げられなかったんだろうけど) 本人は覚えてないって言ってるけど、あん… 犯人は保身に必死だ

No.92

>> 89 >事故るのは大概アホしかいないね。 >交差点進入は、青でも左右 の確認してから。 >お互い様だね。 >救護し… まさしく…
もう反論もできないでしょう

No.94

>> 91 法律上、4名以下と決まっています。 これはかつての軽自動車はボディーもエンジンも小さく、5人以上の乗車には耐えうる代物ではなかったことから… 興味深い情報ありがとう

No.95

>> 93 交差点の度に渋滞するよね 後続車に迷惑(笑) そうそう
どんだけ用心深い人なんだ?(笑)

No.98

>> 96 コイツらは毎週末、呑み屋に車で乗り付けては数時間行き着けの居酒屋で呑んでは、その帰りにあのバカ丸出しのシボレーのポンコツピックアップで爆音を… こいつらは一番嫌いなタイプの人種だよ
なんでもはじめにぶつかった車のやつも酒飲んでたらしい
店の責任も問われるかもね

No.100

>> 99 そこの居酒屋の常連らしいから店主も見て見ぬふりだろう
だいたい酒を提供してる店に駐車場があるのがおかしいのかも(これについては突っ込みはなしで)

No.103

>> 102 まったくの同意です
こういうスレをすると必ず犯人を庇う輩が出てくる
そういうやつは犯罪者と同類なのでしょう
普段から酒飲み無法運転、事故ると逃げる
反省もなし
賠償する金もなく、する気もない
人間以下ですね

No.108

>> 107 引きずって殺したのが目立ったため、影に隠れているが一緒に酒飲んで赤信号で暴走してるため危険運転は確実でしょう

No.111

>> 110 しかし実際問題、出所する頃には風化してるし、仕事にもありつけるだろう
あのサカキバラでも事件を利用し出版で金儲け
整形すりゃ別人だしね
日本は犯罪者に甘すぎる

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧