私はダメな妻&母です😨

レス10 HIT数 2581 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/04/29 08:41(更新日時)

こんにちは😃以前もこちらで、👶がご飯を食べなくて相談させていただきました。それから数ヶ月、あの手この手を試しましたが相変わらず食べてくれず🙅『いつか食べてくれる』とも思えなくなってしまいました。今はご飯の時間が辛く、ダメとは分かりつつも毎回怒ってしまいます😢ご飯の時間以外でも👶に優しくできなくなってしまっています😭自分で自分がとても情けないです😱子供はとてもカワイイのに…最近では夫にまで辛くあたってしまいます😔毎日泣けてきます…。もう、本当にダメな妻、母です💦💦読んでいただきありがとうございました🙇

No.221915 08/04/28 16:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/28 16:40
♀ママ1 

駄目なんかじゃないですよ。それだけ真剣に向き合っているってことだと思います。あまり食べないとのことですが、👶ちゃんは元気ですか?元気なら心配しないでいいと思いますよ。👶ちゃんは👶ちゃんのペースで、主さんは主さんのペースで、楽しく美味しく食事出来るようになるといいですね。

No.2 08/04/28 16:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 あたたかいお言葉ありがとうございます🙇
子供は元気です。けど、先月よりも体重は減っていました😨
もう、本当に、食べない➡心配➡イライラ…という悪循環から抜け出さないと、子供に申し訳ないです😱比べてはダメだと分かりつつも、回りの子と比べてしまい、なんでこんなに食べないのかと落ち込みます😫
楽しく育児頑張ります😃ありがとうございます❗

No.3 08/04/28 17:06
匿名さん3 ( ♀ )

すみません、前のスレは拝見してないんですが、赤ちゃんの健康状態はいいんですか?うちの子も食べない子でした。育児雑誌を見れば離乳完了期、自分で積極的に食べることが自発的行動につながります、小さいうちからいろいろな食材を与えると味覚が発達します、なんて書いてあるのが気になって…。時間をかけて丁寧に作った離乳食も殆ど無駄、今日一日何をしてたんだろう…と空しくなる毎日でした。そして子供が大きくなった今、結論としては『自然に任せよう😃!』です。健康状態が悪くなければ問題なし。目安はあくまでも目安です。赤ちゃんは自分のペースで日々成長しています。人間は食べたいから=体が必要としているから食べるのです。赤ちゃんが食べないのはまだ食べる時期じゃないからです。うちの子は2才半までほぼ母乳から栄養をとり、食べ物はほんの少ししか食べようとしませんでした。でも健康で、今ではクラスでも体格のよい方です。ママがするべきことは無理に食べさせることより、よく観察することです。ゆっくりと成長を見守りましょう🎵。

No.4 08/04/28 17:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 3ママさんありがとうございます❗
ちょうど子供に夕飯を食べさせていました😃今日は順調に食べ始めたものの、二口ですぐにご飯を床に投げ捨てられました😨
でも、3ママさんのおっしゃられるように、焦らず見守りたいと思います😃…と言いながら、またすぐに焦ったりイライラしたり心配したりしそうですが(笑)そうなった時は、3ママさんの言葉を思い出して、頑張ります😊

No.5 08/04/28 22:05
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

主さん、はじめて😊私も毎日イライラしてます💦でも、今はあたるところと言ッたら旦那にしかあたれないですもん…仕方ないのかも💦私も旦那にあたッたあとはちャんと話し合ッて謝ッてます😊話し合いはやッぱり大事で、話し合いをすると、こッちの気持ちも多少なリともわかッてもらえますょ💕一度旦那さんとちャんと話し合ッてみてはいかがでしョうか❓

No.6 08/04/29 00:18
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 5ママさんありがとうございます🙇
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません💦そうですよね💨話し合いは大事ですよね😥
私が旦那にあたっても、すごく我慢してくれてるし、家事育児も協力的だし感謝しなくては☺きちんと謝って、お礼も言いたいと思います👼こんな気持ちにさせていただき、ありがとうございました😊

No.7 08/04/29 00:40
♀ママ7 ( ♀ )

3歳になったばかりの娘がホント1歳半くらいから少食&偏食になっちゃいました😱もちろん小柄ですよ~⤵今も好きな物は普通に食べるけど野菜は食べないし…💧アンパンマンの野菜ジュースでしのいでるくらいですけど来年幼稚園で給食の事を考えると頭が痛い💦だからって無理矢理口に押し込む訳にもいかないしねぇ(苦笑)だからホントこればっかりは自然に任すしかないかなって😁主さんとこはまだ1歳半なら今後急に食欲出るかもしれないし‼あんまり自分を責めないでね‼

  • << 9 おはようございます😃7ママさんありがとうございます🙇 うちも食べないうえに、偏食です😔野菜は『葉っぱ😣』といいながら出します💦うちだけが食べない訳じゃなく、安心したというか、頑張ろうと思えました💪今後急に食べてくれるように祈りつつ、我が子を見守りたいと思います😊なんだか、前向きな気持ちになれました✨今朝は、全然食べてくれなかったけど、イライラせずにニコニコしながら楽しい時間にできました‼ありがとうございました☺

No.8 08/04/29 01:39
匿名さん3 ( ♀ )

再レスします。そうそう、うちも幼稚園の給食のおかげでいろんなものを食べるようになったんでした!お友達みんなが食べるのを見て刺激されたようです😊。

  • << 10 おはようございます✨再レスありがとうございます☺ 幼稚園に入ればうちも食べてくれるようになるといいなぁ☺まだまだ先は長いですが、頑張れそうです💪 相変わらずご飯の時間は少し憂鬱ですが、楽しく優しく👶に接します‼本当にありがとうございます‼‼‼‼

No.9 08/04/29 08:37
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 3歳になったばかりの娘がホント1歳半くらいから少食&偏食になっちゃいました😱もちろん小柄ですよ~⤵今も好きな物は普通に食べるけど野菜は食べな… おはようございます😃7ママさんありがとうございます🙇
うちも食べないうえに、偏食です😔野菜は『葉っぱ😣』といいながら出します💦うちだけが食べない訳じゃなく、安心したというか、頑張ろうと思えました💪今後急に食べてくれるように祈りつつ、我が子を見守りたいと思います😊なんだか、前向きな気持ちになれました✨今朝は、全然食べてくれなかったけど、イライラせずにニコニコしながら楽しい時間にできました‼ありがとうございました☺

No.10 08/04/29 08:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 再レスします。そうそう、うちも幼稚園の給食のおかげでいろんなものを食べるようになったんでした!お友達みんなが食べるのを見て刺激されたようです… おはようございます✨再レスありがとうございます☺
幼稚園に入ればうちも食べてくれるようになるといいなぁ☺まだまだ先は長いですが、頑張れそうです💪
相変わらずご飯の時間は少し憂鬱ですが、楽しく優しく👶に接します‼本当にありがとうございます‼‼‼‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧