注目の話題
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

仕事をやめたがる旦那

レス53 HIT数 6195 あ+ あ-

匿名
15/05/22 14:46(更新日時)

現在五歳の息子と一歳の娘がいます。
娘を妊娠中 仕事に行きたくないと散々わがままを言って1ヶ月くらい休み その間 私と旦那の上司、旦那の親が連絡を取り合ってなんとか働きに行くようになり 私も一安心して娘の出産を迎えました。
最近また仕事やめてもいい?と聞いてきて どうしたのか聞くと 新人に自分の仕事をしながら教えてると何もできなくて疲れて限界だということでした。
辞めてどうするとか やりたい仕事があるとかなのか聞いてみると力仕事と言う仕事がしたいとのことでしたが 旦那は仕事に行く以外 ほとんど寝ているくらい体力はありません。
しかも出稼ぎでいくとのことでしたので それはどのくらいの期間か聞くと2年とのことでした
娘は今 病気ですぐに手術ができなく2年後の予定なのですが それまでの間いく。とのことです。
前後しますが 前にたった1ヶ月の出張のときも嫌だ嫌だと騒いで本当に大変だったのですが この人は働く気があるのでしょうか?うまく私の気持ちを説明できませんが 昨日から会社を休んでる旦那。
どうするつもりなのかなぁ?
因みに私は働いています。
こんな旦那さんいるかたいますか?

No.2217547 15/05/20 08:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 15/05/22 12:11
まぁみ ( NLzLLb )

難しいですね。
転職理由が人間関係なのも仕方ないと思いますが、その理由だと一生下っ端体質なんですね。
誰しも経験積めば上になり、新人教育に尽力するのも当たり前。
時間が無くなって責任が重くなるのも当たり前ですよね?
だから役職手当がつくわけです。
そこをわかってもらうのも大切です。
そして、働くことの必要性を感じることも大事です。

あと、妻に稼がせて子どもが中3の息子がいる荒らしさんはいい加減返信するのをやめては?
あなたはどう考えてもみなさんがアドバイスするのを邪魔してますから。
あなたのくだらない反抗期がないとかクラス3位の子ども自慢があまりにも、みなさん不快で主さんに目が向かなくなっているのです。

主さんを思うならば、今すぐここを立ち去り雑談でもなんでもスレを立て自慢をしては?
反抗期がないのって、かなり危ないんですけどね、暇なんだし教育系専門書でも読めば?

No.52 15/05/22 13:31
ベテラン主婦52 ( ♀ )

終わってますね~


1は荒らし。立ち去るべきです。
忠告ですが、反抗期は親に対する信頼がなければありません。親が受け止めてくれると心の底でわかっているからこその反抗です。
つまり反抗期がないのは、親が受け止める器でないと子供が無意識に感じている可能性があります。


長い人生、色々なことがあり得ます。家族が病気になったらどうするの!?その時になって長年仕事をしてない中年を雇う企業なんかありませんよ。
子供が進学する費用だってかかります。
子供の結婚相手だって、義父が長年無職で、義母が家族を養ってきたと聞いたら、結婚を躊躇するでしょう。同じようになる可能性があるんですから。

有り余る財産があるなら別ですよ。家族すら養う気持ちがない人を父や夫とは呼べないですね~

No.53 15/05/22 14:46
通行人53 

お仕事されてるなら、離婚されても良いと思います。怠け者、根性無しは治りません。何か目的があってとか不当な扱いを受けての退職ならまだしも、嫌だから辞める、しんどいから辞めるなんて社会人として駄目でしょう。1さんのように何年もすねかじられて、主さんが消耗するだけ。1さんは子育て子育て偉そうですが、送り迎えやお風呂、寝かしつけだけが子育てじゃないし、いつも一緒にいて自分を否定しない1さんになつくのは当然のこと。働くことが大変だということが理解出来てないんですよ。中学生にもなって。しかも衣食住はすべてお母さんのおかげなのに。多分1さんの奥様は自分が大黒柱にならなければと腹をくくって頑張ってるんだろうし、1さんを愛しているから受け入れてるんでしょう。
主さんもそう思えるなら頑張ればいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧