遠くへいきたい。

レス10 HIT数 1649 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
16/01/24 17:54(更新日時)

産まれてから今まで、ずっとこの地で育ちました。
高校卒業してから地元の企業で働いて7年目となります。
最近、仕事を辞めて遠くへいきたいと考えるようになりました。

というのも、私が住んでいる地はとても田舎で
コンビニにいくにも車で15分、マクドナルドは車で1時間…
恐らく皆さんが信じられないような所です。
どこへ行くにも何をするにもお金がかかります。
最近、関東の方へ遊びに行きましたがこちらとの違いに大変驚きました。
同じ日本でもこんなにも違うのか…。便利な暮らしというのはこういうことかと。

また、私の母親はパチンコ中毒です。
今までも、物凄い頻度でパチンコに通っていましたが、
一番下の子どもが高校を卒業したのを機に、ほぼ毎日通っています。
仕事がない日は朝から。大体帰ってくるのは深夜です。

そんな中でも、生活費を入れていました。(月2.5万円)
ですが、ご飯もまともに作らず、深夜に帰ってくる為顔もほとんど合わせず
会話も無い。そんな毎日に嫌気がたち、「こんな状態なら私は生活費を
払いたくない」と、母親に伝えました。
すると母親は、「生活費を払わないのなら、お風呂も入るな洗濯物を出すな
家から出ていってくれ」と言い、それから口をきいていません。
私がお風呂に入ろうとしたら既にお湯が抜かれていて、
水を足して沸かそうとしたら「沸かすんじゃない」といわれ、
水で体と頭を洗ったこともありました。

父親は、中立の立場にいて、私たちを仲裁しようとしましたが溝は深いままです。



便利な生活への憧れや家庭のごたごたもあり、遠くで仕事を探して
家から出たいと思うようになりました。
気がかりは、最終学歴が高校で、仕事がバリバリできる方でもないという事です。
私が1人暮らしをして十分に生活できるお給料を頂ける会社に入れるかどうか…
心配です。


もし、あなたが私の立場だったら、どうされますか?教えてください。

タグ

No.2216910 15/05/18 10:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/05/18 15:05
名無し1 

憧れだけでは生活出来ません。
親御さんも家事ほったらかしは問題ありと思いますが、主さんが自宅に生活費を入れてる金額だけでは、一人暮らしも出来ない金額ですよ。食事も洗濯も親御さん任せなのですか?
母親が作らないなら主さんはどうしてるんですか?
きちんと貯金があって、一人暮らしする余裕があればアパート借りて仕事したらいいと思います。
でも、準備資金は必要です。
電化製品から必要ですからね。
自立するのはいい経験だから反対はしません。
ただ主さんにはまだ甘い気持ちがあるように見受けられたので心配になりました。

No.2 15/05/18 18:37
社会人0 ( 20代 ♀ )

返信ありがとうございます。
食事は自分で作り、洗濯は洗剤を購入し自分で手洗いしています。
貯金は現在100万円あります。(少ないですが…)
甘さは否めないと思います。
自分自身、長女ですが甘ったれで生きてきたので。
ただこのままダラダラと暮らすのも嫌です…ただの我侭なんですかね。

  • << 4 自立するのは別にいいことですよ。 もっと計画をたててという意味です。 料理、洗濯は自分の分しかしないのですか? 自宅にいるうちは少しでも手伝ってもらえると嬉しいものです。 きちんと仕事も決めて1人で生活出来る基盤を作ることです。 一人暮らししたら嫌でも今まで以上に成長します。 そして親御さんの有り難みもわかるものです。 何でも経験です。 経験は主さんの財産になります。 お母さんは売り言葉に買い言葉だと思います。 本当に貯金したいなら実家に住んでる方が貯まります。 1人暮らししたら生活費がアップします。 主さんが家庭に入れてる金額の倍は絶対にしますよ。 引越しもただではありません。 親御さんも反対しているわけではないのだから、綿密に計画を立てて下さい。 強い気持ちを持って下さいということです。

No.3 15/05/18 19:40
名無し3 ( 20代 ♀ )

こんばんは。
自分の状況と似ていたので、ついレスしてしまいました。

確かに、移住というのは間違えれば大失敗になると思います。そのため、入念な下調べや準備が必要だと思います。

これは、ゆとりな考え方かもしれませんが、そのままだったら、親を恨んで生きるだけになってしまうと思うんです。

問題はあなたがいなくなった後のご兄弟です。中毒はもはや病気です。お母さまが変わることはないと思いますので…

貴女様はご健康、五体満足ですか?そうであれば選ばなければ仕事はあると思いますよ。

  • << 5 ありがとうございます。 お互いに大変な状況なんですね。 そうですね、かかる費用などはインターネットでよく調べたりはします。 一応、行こうとしているところにあてはあるので 何となくその場所の土地の空気はわかっているつもりです…。 今現在は、兄弟も全員結婚と就職で家を出ており、 実家で暮らしているのは両親と私だけです。 元々、実家を出たい希望があったのですがたまたま地元の会社で 仕事が決まり、そこからずるずると今まで来てしまいました。 母親は絶対に変わらないし変わろうとしていないのが余計に腹が立ちます。 「お願いだから行かないで」と泣きながら何度説得したことか。 今まではこれでもうまくやっていましたが、今回の件でかなり険悪です。 きっと元通りにはなりそうにもないです。 母親の愚痴になってしまいましたね、すみません。

No.4 15/05/18 19:41
名無し1 

>> 2 返信ありがとうございます。 食事は自分で作り、洗濯は洗剤を購入し自分で手洗いしています。 貯金は現在100万円あります。(少ないですが…… 自立するのは別にいいことですよ。
もっと計画をたててという意味です。
料理、洗濯は自分の分しかしないのですか?
自宅にいるうちは少しでも手伝ってもらえると嬉しいものです。
きちんと仕事も決めて1人で生活出来る基盤を作ることです。
一人暮らししたら嫌でも今まで以上に成長します。
そして親御さんの有り難みもわかるものです。
何でも経験です。
経験は主さんの財産になります。
お母さんは売り言葉に買い言葉だと思います。
本当に貯金したいなら実家に住んでる方が貯まります。
1人暮らししたら生活費がアップします。
主さんが家庭に入れてる金額の倍は絶対にしますよ。
引越しもただではありません。
親御さんも反対しているわけではないのだから、綿密に計画を立てて下さい。
強い気持ちを持って下さいということです。

  • << 6 引き続き返信ありがとうございます。 今のままでは詰めが甘いということですかね。 自分の分だけです。家に私しかいませんので…。 記述済みですが、兄弟も全員家を出ております。 父親も仕事で夕方から朝にかけて家におりませんので 結局作るのは自分の分だけです。 正直、実家にいても孤独です。 お金のことはそんなに心配しないでください。 何度も何度も生活にかかる費用のシュミレーションをしています。 貯金にお金をまわせないことも覚悟しています。 甘ったれることなく歳相当のきちんとした大人になりたいので、 お金がかかっても一人暮らしをして成長していきたいです。

No.5 15/05/18 20:15
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 3 こんばんは。 自分の状況と似ていたので、ついレスしてしまいました。 確かに、移住というのは間違えれば大失敗になると思います。そのため… ありがとうございます。
お互いに大変な状況なんですね。

そうですね、かかる費用などはインターネットでよく調べたりはします。
一応、行こうとしているところにあてはあるので
何となくその場所の土地の空気はわかっているつもりです…。

今現在は、兄弟も全員結婚と就職で家を出ており、
実家で暮らしているのは両親と私だけです。
元々、実家を出たい希望があったのですがたまたま地元の会社で
仕事が決まり、そこからずるずると今まで来てしまいました。

母親は絶対に変わらないし変わろうとしていないのが余計に腹が立ちます。
「お願いだから行かないで」と泣きながら何度説得したことか。
今まではこれでもうまくやっていましたが、今回の件でかなり険悪です。
きっと元通りにはなりそうにもないです。
母親の愚痴になってしまいましたね、すみません。

  • << 7 そうなんですね。大切なことだと思います。 依存症をただ無理に離そうとしてもダメですよ。 病院?を挟んで本格的に断絶するか、ストレス解消だから借金をしなければいいかと許すか、どちらかだと思います。 まずは、企業の説明会(転職フェスタみたいのありますよね?)に行ってみたりして、頑張れそうか見極めてみては? あとお母さまとは仲直りした方がいいですよ。今後のために。

No.6 15/05/18 20:34
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 4 自立するのは別にいいことですよ。 もっと計画をたててという意味です。 料理、洗濯は自分の分しかしないのですか? 自宅にいるうちは少しでも手伝… 引き続き返信ありがとうございます。
今のままでは詰めが甘いということですかね。

自分の分だけです。家に私しかいませんので…。
記述済みですが、兄弟も全員家を出ております。
父親も仕事で夕方から朝にかけて家におりませんので
結局作るのは自分の分だけです。
正直、実家にいても孤独です。

お金のことはそんなに心配しないでください。
何度も何度も生活にかかる費用のシュミレーションをしています。
貯金にお金をまわせないことも覚悟しています。
甘ったれることなく歳相当のきちんとした大人になりたいので、
お金がかかっても一人暮らしをして成長していきたいです。


No.7 15/05/18 21:29
名無し3 ( 20代 ♀ )

>> 5 ありがとうございます。 お互いに大変な状況なんですね。 そうですね、かかる費用などはインターネットでよく調べたりはします。 一応、… そうなんですね。大切なことだと思います。

依存症をただ無理に離そうとしてもダメですよ。
病院?を挟んで本格的に断絶するか、ストレス解消だから借金をしなければいいかと許すか、どちらかだと思います。

まずは、企業の説明会(転職フェスタみたいのありますよね?)に行ってみたりして、頑張れそうか見極めてみては?

あとお母さまとは仲直りした方がいいですよ。今後のために。

No.8 15/05/18 22:43
通行人8 

主さんの不満も分かるし、お母さんの言い分ももっともだしねえ。
私も実家でしたが、夕食も洗濯も風呂掃除も自分でしてました。母親になんで私があんたのをやらなきゃいけないの!?と言われまして。
でも、朝ご飯は作って貰ってました。

自分ならまず貯金ですかね。
それから、今の職場で通える範囲で街の近くに住むところを探します。
一人暮らししたことがないようですが、家事全般大丈夫ですか?
一人暮らしの準備として、食事は主さんが作ると言うことで、お母さんと和解しては?
三万くらいでは一人暮らしの生活費にもならないですしね。

No.9 15/05/19 20:59
名無し9 ( ♂ )

トータルすれば、都心に住む方が金かかるぞ

No.10 16/01/24 17:54
社会人10 ( 40代 ♂ )

初めまして。
「パチンコ中毒患者を救いたい」
というスレッドを書いている関東地方の者です。
おつらい家庭環境で、よくぞ頑張っていらっしゃいますね。

思いきって家を出るのも策ではないでしょうか?
頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧