注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

二人目妊娠

レス14 HIT数 3579 あ+ あ-

舞( 30代 ♀ zbJ1Sb )
15/05/02 00:47(更新日時)

初めて利用させて頂きます。
不馴れな為、失礼な対応してしまいましたら、お許し下さい。

私34歳、旦那38歳 現在5歳の息子一人
一人っ子の予定でしたが、二人目が欲しくなりました。息子の為にも私の為にも…

小学生は月謝がからないよと、周りの方が教えて下さって決意した次第です。

しかしながら家のローン月8万
固定資産税も高いですし
かといって同居してる実親は体が弱く宛にできません

唯一、貯金が600万あります

先々の計算が出来なくて悩んでいます。

皆様、私と同じ状況でもう一人作りますでしょうか?果たして生活出来るのでしょうか?

宜しくお願い致します。

No.2211215 15/04/30 23:06(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/05/01 00:13
名無し1 ( 30代 ♀ )

年収もわからないし、答えようがないです。

No.2 15/05/01 00:20
名無し2 ( 30代 ♀ )

私も年収次第だと思うので回答出来ません。

No.3 15/05/01 00:29
匿名3 ( 50代 ♂ )

うちの兄家族は年収600万(支給)義姉専業主婦で子供4人います。
貯金は・・・・ほぼないです(笑)
でも今は上の子二人が社会人、1人が大学生、末っ子中学生です。
塾とかは行かせた事ありません。習い事は一人ひとつやってました。
(学習塾は必要ないと思っている家系なので。勉強は自宅でやってましたよ。しかも成績優秀♪)

見え張って学習塾とか通わせる必要なんてないので、
そこそこの年収があるのなら(貯金600万貯めれる)やってけると思いますよ。

No.4 15/05/01 06:26
舞 ( 30代 ♀ zbJ1Sb )

1さん、2さん、3さん、
有難うございます。
田舎暮らしで年収300くらいです。
家のローンを含め、色々な支払で…
家族3人の保険を月四万も払っていて、最近必要ではないのかなと思い始めました。
保険の見直しをして見ようと思います。

3さんの お子様達は優秀で羨ましいです。
今の所はピアノだけ習っていますが、塾は今の所は考えて居ません 。高校も特待生でしたらお金の心配はないですが、うちは期待は出来そうもないです(ノд<)

でも、少し見栄張るのを辞めて頑張って見ます。
有難うございます。

  • << 7 年収300万で住宅ローン8万って…。 子供一人でも厳しいと思う。

No.5 15/05/01 07:32
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 4 ちょっと苦しいかもしれませんがやって人によってはいけない事はないと思います。
私も田舎暮らしですが車ないと移動が困難だし意外にお金かかるんですよね。
家族の年収は500万円ですが子供は1人です。
主さんは保険かなり入られているみたいなので見直してその分を子育て費に充てるといいと思いますよ。

No.6 15/05/01 08:36
舞 ( 30代 ♀ zbJ1Sb )

>> 5 2さん、有難うございます。
年収500なんて凄い!羨ましいです。保険は何かあった時の為なのですが、実際必要なのか疑問です。怪我や入院手当てなどの保険三人分なのですが…半分以下に減らして学資にしようか悩んでいます。

有難うございます。

  • << 9 家のローン8万を見落としてました。 保険3万円を少し減らしても毎月10万円近くかかりますよね。 食費に携帯ガソリン代等支払ったらもう残ってないですよね? 1人でも厳しい現状ではないでしょうか。 毎月いくらかは残っていますか?

No.7 15/05/01 11:36
名無し7 ( 40代 ♀ )

>> 4 1さん、2さん、3さん、 有難うございます。 田舎暮らしで年収300くらいです。 家のローンを含め、色々な支払で… 家族3人の保険を… 年収300万で住宅ローン8万って…。

子供一人でも厳しいと思う。

No.8 15/05/01 12:24
舞 ( 30代 ♀ zbJ1Sb )

>> 7 7さん、有難うございます。
今もギリギリで厳しいです。パートを始めて切り詰めるしか…今までのように貯金はできないのが不安です。
いっさい贅沢なしになりそうですが
周りのママさん達の頑張ってる姿を見ると、私も節約したりパートで頑張って見ようかなと思います。

No.9 15/05/01 12:29
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 6 2さん、有難うございます。 年収500なんて凄い!羨ましいです。保険は何かあった時の為なのですが、実際必要なのか疑問です。怪我や入院手当て… 家のローン8万を見落としてました。
保険3万円を少し減らしても毎月10万円近くかかりますよね。
食費に携帯ガソリン代等支払ったらもう残ってないですよね?
1人でも厳しい現状ではないでしょうか。
毎月いくらかは残っていますか?

No.10 15/05/01 13:37
舞 ( 30代 ♀ zbJ1Sb )

>> 9 2さん、有難うございます。
いい忘れていました。食費は親が出しています。二世帯なんですが光熱費は折半です。

No.11 15/05/01 13:59
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 10 それなら余計に二人は考えてしまいますね。
親がずっと病気にもならずに折半してくれるなら別ですが。

No.12 15/05/01 14:22
舞 ( 30代 ♀ zbJ1Sb )

>> 11 2さん、何度も本当に有難うございます。
親も永遠的な存在ではないですからね。
昨日は家族会議で、やはり食費の話になりました。
子供が小学生のうちはお金がかからないので
私が働いて貯蓄するという話で落ちつきました。
それまでに600万の貯金が結構減ってしまいそうですが、最悪家を手離すか?
旦那の両親にも保険諸々相談してみようと思います。


No.13 15/05/01 14:48
舞 ( 30代 ♀ zbJ1Sb )

単純計算で年収300と思っていましたが、よく考えてみたら、一年12ヵ月、ボーナスも合わせたら410くらいでした。大雑把な性格も良くないと反省です。
何とか頑張って見ます。
皆様、有難うございましたm(__)m

No.14 15/05/02 00:47
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 13 それでも毎月のローン8万円と保険は大きいですね。
二世帯で大きい家だとちょっとだけ買い手を見付けるのが大変みたいですし。
でも主さんがパートで五万程度でもプラスにすればいい感じなので解決しそうですね。
せっかくのマイホーム大切にして下さいね☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧