部品不足の場合の対応

レス9 HIT数 458 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/04/30 12:15(更新日時)

今日、お客さんが買った商品を家で組み立てたら
部品が一個なかったって電話がありました。
組み立てた時に落としたのか、わからないけれど箱の中にはなかった。
と、言われました。
この後の対応はどうするのが正解ですか?
お客さまに商品とレシートを持ってきて貰って
新しい商品と交換。または在庫から部品をとってお客さまに渡して、あとでメーカーに取り寄せですか?
部品渡す時は、レシートと商品を持ってきてもらうのですか?
それともこちらから出向くんですか?
店長が処理しましたが、私が最初に電話をとったのですか対応できませんでした。

No.2210898 15/04/29 23:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/29 23:10
遊び人1 

それは個人が判断出きる事ではありません

その店ごとに対応があります


No.2 15/04/29 23:18
通行人0 ( ♀ )

>> 1 じゃスレ閉鎖しないといけないですね

No.3 15/04/29 23:49
遊び人1 

>> 2 勝手にすれば

No.4 15/04/30 00:00
名無し ( ♀ R5i5Sb )

店長に確認すれば間違いないです。



No.5 15/04/30 00:20
名無し5 

え???店長に聞けよ

店によって対応違うことぐらい分かれよ

No.6 15/04/30 04:01
社会人6 ( 40代 ♂ )

皆さんが何で店長に聞きなさいって言うのは?
色んなパターンがあるから?
要は何通りも返品の返し方が違うから
間違いが内容に…
現場総責任者は店長に当たるから?
店長に聞いて下さいって事です。
これは今回に限らずどんな会社に行っても同じくそこの責任者に聞くのが一般的常識です。
自己判断は間違えると自分が損害賠償責任を取らされます。場合によっては解雇会社も損失を出してしまって信用を無くします。

No.7 15/04/30 11:07
名無し7 

店長案件です。
指示を仰ぎましょう。
最初に電話を取った人に 全て責任が 発生してたら クレームで 従業員 死にます

※その際 店長(責任者)に 対応 任せられたら 思うように やればよい。

No.8 15/04/30 12:12
通行人 ( ♀ )

>> 3 勝手にすれば しつこい

No.9 15/04/30 12:15
通行人 ( ♀ )

4、6、7番さん
丁寧にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧