注目の話題
これが、ありのままの俺
シングルマザーの恋愛
不倫しているけど好きな人ができた

“髪染めろ”は理不尽と認められる

レス29 HIT数 7751 あ+ あ-

匿名さん
15/04/01 00:29(更新日時)

17歳の女子高生がアルバイト先のスーパーマーケットの副店長から「頭が少し茶色いから、染めるか辞めるかの二者択一で決めてほしい」と言われ、精神的苦痛を受けたとして損害賠償を求める訴訟で、慰謝料33万円を支払いを命ずる判決が下りました。生来の身体的特徴を否定したり、髪を染めるか退職かを選択させる発言は極めて不適切であると判断されました。私も地毛が栗色で同じような思いをしたことがあるので、この判決は溜飲が下がりましたね。訴えた高校生はとても勇気があって素晴らしいです!

No.2201138 15/03/29 15:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/03/29 17:01
テレビ大好き1 

生まれつきの地毛の色かも知れないけど

もし仮に染めた髪の毛の場合で

採用の面接時で同じ事言われたら

校則で茶髪禁止だったら

それも理不尽?

同じ様に訴えたりするかな?
同じ判決出るかな?

  • << 5 和解が成立しているようですが、過去同じような訴えはあったようですよ。 女子高生黒染め強要問題 http://plaza.chu.jp/hair/2005/04/extortion-lawsuit-dyed-hair.html

No.2 15/03/29 17:03
茶の間のおばさん2 

私も生まれつき髪の毛が茶色で、染めてるだろって同級生や先輩に難癖つけられたり、先生に黒くしろって言われたな。私だったら訴えないで黒く染めるかも。

No.3 15/03/29 17:15
匿名さん3 

地毛なら面接で落とすのでは?
アルバイトが始まってから染めたじゃないと、注意の意図がおかしい。
身体的特徴じゃなく、故意の行動が認められたなら、今後は故意に言われるようにする人も出てきそう。
経営者は、辛い立場だね。

No.4 15/03/29 17:32
匿名さん4 

そんな事でいちいち訴えられる世の中になったんだ…と、恐怖感がわくニュースでした。

黒髪限定なら、面接の時に地毛が茶色の子はとっちゃダメですね。

No.5 15/03/29 17:47
匿名さん5 ( ♀ )

>> 1 生まれつきの地毛の色かも知れないけど もし仮に染めた髪の毛の場合で 採用の面接時で同じ事言われたら 校則で茶髪禁止だったら… 和解が成立しているようですが、過去同じような訴えはあったようですよ。

女子高生黒染め強要問題
http://plaza.chu.jp/hair/2005/04/extortion-lawsuit-dyed-hair.html

No.6 15/03/29 21:21
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

正直、そんなことで精神的苦痛?と思った。


はあ?だったらこんなとこ辞めてやるよ!

くらい言ってやればいいのに…。


No.7 15/03/30 00:22
匿名さん7 

面接で落とせばよかったのに。

No.8 15/03/30 01:47
芸人魂8 

払う必要はないと思う
判決はおかしいよ

No.9 15/03/30 02:30
匿名さん9 

馬鹿々しい。裁判官もゆとり世代なのか?払う必要なし!

No.10 15/03/30 02:41
匿名さん10 

地毛だったのだから、可哀想だよね。

そういう事は面接の時点で言うべき事柄だと思う。

ただ、バイト先はスーパーでレジ打ちや商品陳列の仕事をしていたということだから、お客さんからの指摘などもあったんじゃないかな・・。

同僚からも「地毛」とは言われてないあたり、染めてるように見えたのだろうし、店側が悪いとも言えない気がする。

No.11 15/03/30 06:17
通行人11 ( ♂ )

地毛か染めた茶色かで、見方が変わります。

私は若白髪で、子供の頃から白髪が多かったが、染めろと言われた事はありません。

  • << 18 白髪は関係ない話

No.12 15/03/30 06:34
匿名さん12 ( 30代 ♂ )

店側の言い方が悪いよな。

茶髪が客からの心証を悪くして売り上げが落ちたりクレームが来たりするなら、染めさせる理由にはなるが、地毛なら会社都合なんだから費用は負担するから、我慢して欲しいとか…言い方がある。

先天的な身体の特徴を主張しているのに、辞めるか染めるかの選択を一方的に迫るのは、明らかなパワハラだし差別だよな。

No.13 15/03/30 09:13
匿名さん13 

この一件、どうにも違和感がある……
元々茶髪不可なら、他のレスにもあるように、面接の段階で落とせば済むはず。

なぜ面接の段階で落とさなかったのか、それを踏まえると……私の中で考えられる結論は、以下の3つのうちのどれかになる。

1.面接の時は、経営者は大して茶髪を気にしていなかった。しかし、客や周囲の人間の指摘で気にし始めるようになり、バイトに髪を染めるように命じ、事件になる。
→経営者の手落ちであり、経営者がマヌケ+いい加減としか言いようが無い。

2.何か他の事情で、経営者がこのバイトを辞めさせたがっていた。茶髪を理由にして暗に辞職を促すが、逆襲される。
→「他の事情」の内容次第で、どちらが悪いか変わってくる。経営者の一方的な都合なら経営者の落ち度だが、バイトの態度が悪い等の事情があるならバイトにも非があるだろう。ただし、後者の場合であったとしても、経営者は軽率と言わざるを得ない。

3A.バイトが、面接の時は黒髪だったが、後に茶髪に染めて経営者から注意される。
→これで訴訟に発展するなど、バイトテロに匹敵する行為だと言わざるを得ない。

3B.バイトが、面接時だけ地毛の茶髪を黒くして面接を受け、採用後に元に戻したところ経営者から注意される。
→3Aよりも悪質なケースで、詐欺も良いところである。これで「茶髪は地毛だ。染めなきゃならない理由は無い、これは差別だ。精神的苦痛を受けたから賠償を払え」と言われた日には、経営者はバイトをぶん殴っているかもしれん。



……3Bでない事を祈る。

No.14 15/03/30 10:16
匿名さん14 ( 30代 ♀ )

13さんに同意。

これだけの記事じゃ高校生勇気あるねってわからない。

No.15 15/03/30 10:50
通行人15 


訴訟をおこし判決が出たわけだから理由も原因も調べた結果でしょ?今回のこの件は雇い側に非があったと言う事なんだよ。


うちの娘も元々髪が茶色だから中学に入ってすぐの頃担任から連絡がありました。「染めてますか?」って。

とても綺麗な髪と色で
私は娘をいつも羨ましい髪ね~と言っていただけに大変驚きました(笑)

今は誤解も解けて何の偏見もなく学生生活をしていますが、今後バイトをするようになった際に「茶髪」が影響しないバイト先を考慮するように話そうと思います。

地毛が本当に茶髪の人は居るんですよね。なのに「染めてる」って言われたら言われた本人は気の毒だよね。
ただ、そんなトラブルは面接の際に回避するようにしなきゃいけないし、黒くしなくちゃ働けないなら、本人がそうまでして働きたいなら黒くするのもありですもん。

単純な話なのに…

ここまでになった問題点は、やっぱり雇い側に面接の時点で配慮が足りなかったように思います。

  • << 23 原因知ってるなら教えて~。 非があったとしても原因次第で周りの考えは違ってくるんだし。 元々、茶髪ならあなたの考えで納得だけど。

No.16 15/03/30 13:20
匿名さん16 

茶色というより色素が薄いって感じですよね。

多分、男性やカラーなど未経験者はその違い分からないと思います。

No.17 15/03/30 14:02
匿名さん17 

ちょっと違うけれど、38年前にヒゲを生やしていたハイヤーの運転手が、会社からヒゲを剃るように命令され、従わなかったためにクビになるということがありました。

これに対して運転手側は、ヒゲを生やすか否かかは個人の自由であり、会社がそれを命令する権利はないと主張して裁判になったことがあります。

判決は運転手側の勝訴でした。

これと同じことで、個人の自由を会社が束縛できるかということなのでしょう。




No.18 15/03/30 17:38
匿名さん7 

>> 11 地毛か染めた茶色かで、見方が変わります。 私は若白髪で、子供の頃から白髪が多かったが、染めろと言われた事はありません。 白髪は関係ない話

No.19 15/03/30 17:39
通行人19 

接客業でも、茶髪の色レベル規定以内であれば認めてる職場も多いです。

細かいいきさつはわかりませんが、当事者同士の話し合いで解決出来ないバカな大人が増えたんですね。
高校生は保護者が動いたんだろうし。

No.20 15/03/30 18:54
匿名さん17 

もし地毛が茶髪だった場合、黒く染めることは誰でもできることではありません。

私は白髪染めを使って、頭皮が真っ赤にカブレて晴れ上がり、目は吊り上がってSF映画に出てくる逆三角形の火星人のような顔になって酷い目にあったことがあります。

パッチテストがついていたのをタカをくくって使わなかったことがいけなかったのですが、体質的に染められない人もいますので、その意味でも職場が髪を黒く染めることを強制することには問題があります。

私は接客業ではないのですが、もし接客業でしたら、火星人を赤鬼のように赤くした顔での接客などとてもできなかったと思います。





No.21 15/03/30 19:23
通行人21 

私も地毛が茶色でバイトの面接受かった後に髪染めてきてね!って言われて

なんでわざわざ黒に合わせなくちゃいけないんだよ!って腹が立ったことはありました。

けど訴えるまでのことではないかと思います。この高校生は凄いなと思いました。

No.22 15/03/30 23:39
ネオン@ ( 20代 ♀ ifD21b )

ありえん。

何で2択?!


訴訟も、当たり前だよ。

No.23 15/03/31 11:51
匿名さん14 ( 30代 ♀ )

>> 15 訴訟をおこし判決が出たわけだから理由も原因も調べた結果でしょ?今回のこの件は雇い側に非があったと言う事なんだよ。 うちの娘も元々髪が茶… 原因知ってるなら教えて~。
非があったとしても原因次第で周りの考えは違ってくるんだし。
元々、茶髪ならあなたの考えで納得だけど。

No.24 15/03/31 15:19
通行人15 

>> 23
スレ本文のみ読んでレスしましたので調べてみました。
今回のこの件は主の本文通り、去年の5月から働いていた17歳の女の子に副店長が髪の色が少し茶色から染めるか辞めるか迫った事、他の従業員からも「日本人なら髪の色は黒でしょう?」などと言われていた事しかわかりませんでした。

そのアルバイトの女の子は地毛で染めたりしてはいなかったそうです。


副店長が突然二択を迫ったのか、事前に何度かアルバイトの子にその意向を伝えていたのか、面接の際髪の色についての話があったのか…
なぜ今頃になって副店長が髪の事を言ってきたのか…
重要であろうその部分は私が探して読んだ記事には記載がありませんでした。

なので教えられなくてすみません。

裁判官は「生来の身体的特徴を否定するのは極めて不適切」として、雇い側に慰謝料の支払いを命じたそうです。


お互いが嫌な思いをしないように出来る限りの確認はしておいた方が良いですよね。

髪か茶色=イメージが悪い?

まだまだそんな風潮が残っているんですね。

娘の為に参考にさせていただきます。


No.25 15/03/31 15:44
匿名さん14 ( 30代 ♀ )

>> 24 ありがとうございました。

天然の茶髪とくせ毛は未成年の時は誤解されやすいから本当に厄介ですよね。

No.26 15/03/31 18:56
匿名さん26 ( 20代 ♀ )

私も地毛が茶色がかっています。
校則で染髪禁止でしたが、ちゃんと伝えていたので頭髪検査も普通に通っていましたし、
面接でも悪く言われたことがなかったので、スレに驚きました。

決まりだからといっても外国人やハーフ顔なら印象が違うんだろうし。
既に判決が出たなら経営者が可哀想って声もおかしいと思います。
途中から染めたなら経営者側の非とは捉えられなかったはず。判決に納得です。

No.27 15/04/01 00:22
匿名さん27 ( 50代 ♀ )

生まれてきた姿を拒否するっておかしな事なんだよね


所詮島国なのか?


肌の色まで言うのかい?

日本国内での国際結婚も多いし日本人に近い顔立ちでも、髪の毛が茶色い子はいくらでもいる


少子化で若い労働力の確保はますます難しくなる世の中で、そんな事今は通るわけないし


昔とは違うんだよ

外国の方もどんどん入ってきますよ

面立ちは限りなく日本人に近くても髪の毛は茶色いとかあるじゃない!!

食生活の変化もあるし

そいつは馬鹿です!

労働力が足りなくてつぶれる店があるし

店どころか、消滅市町村は都会にだってある

んな店、消滅しますよいつかはね!!

昔とは世の中の事情が違います

No.28 15/04/01 00:23
通行人28 

いや髪の色に拘りないなら、何色でもいいじゃん
あ いでんてぃてぃかな。しらんけど。逆手にとって、いやらしいやつと思った。

No.29 15/04/01 00:29
匿名さん29 

毛染めは金かかる

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧