注目の話題
足の匂いがコンプレックス
ピルを飲んで欲しい
60代後半の男性はなにしてる?

離乳食

レス10 HIT数 1937 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
08/04/19 08:32(更新日時)

6ヶ月の娘が居ます。
今日初めて手作り離乳食を食べさせました😤娘は見事に完食してくれて嬉しかったです
質問なんですが
離乳食ってどの位の量あげたら良いのですか?食べるだけあげて大丈夫ですか?米がゆってどうやって作れば良いのですか
おやつとしてたまに果物やこどもタノンを与えて居ますがまだ早いですか?
わからない文書になってしまいごめんなさい。

No.220071 08/04/18 17:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/18 17:55
♂ママ1 

こんにちは
離乳食始められたんですね。
お互いがんばりましょうね!!
私もダノンあげてたんですが甘いらしくあんまりオススメできないよって言われ今はあげるのやめました。一個あげるのは🙅少しだけだそうです。
あと果物は、ものによっては下痢になるから気をつけてね!!

No.2 08/04/18 18:18
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 ありがとございます。主です1個丸々あげてました。野菜入りだから大丈夫かな…と後バナナも丸々1本あげてました。ダメ親まっしぐらですね私…喜んでたので調子にのってました。気を付けます。

No.3 08/04/18 18:27
♀ママ3 

始めたばかりなら、おやつはいらないですよ。
今は母乳やミルクが栄養分ですので、離乳食は慣らしの段階だと思います。  米粥は、私は湯呑みに米と水を入れ、お米を炊くときに炊飯器の真ん中に置き一緒に炊きあげてました。 それをすり潰して、あげてましたよ。量は最初は小さじ1くらいから始めて2~3日した小さじ2~3と増やしてあげてました。 
ベビーダノンも、もう少し食材増えて食べるようになってからがいいと思います。

  • << 7 主です。返事が遅くなりすいません ありがとうございまさた。 少しずつ量を増やしていきます。

No.4 08/04/18 21:34
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

離乳食の本を一冊買ったらどうでしょう?
離乳食の段階毎に食べても大丈夫な食材や調理法、量等も分かって安心ですよ。

  • << 8 返事が遅くなりすいません。主です 離乳食の本は何冊が買ったのですが、どれも量が違ってマスマスわからなくなってしまって…ありがとうございました

No.5 08/04/18 21:39
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

離乳食は10倍粥1さじから始めるものですよ。

始めの1週間は米粥だけ、慣れたら野菜(カボチャや人参)を追加、また1週間ほどでタンパク質系の豆腐や白身魚を追加。
固さは全てボタージュ状です。

始めの1ヶ月は調子が良くてもその程度で終わると思いますよ。それくらいゆっくり胃腸を育ててあげるつもりで☝

ダノンはタンパク質系になるし、まだまだ消化する能力は備わってませんよ。胃腸の負担になるだけです。

また、🍌やダノンなどおやつ系はもっと後になってからにした方がよいですよ。おやつから味を覚えさせると野菜やお米の優しい自然な甘さでは物足りなくなりご飯を食べなくなる恐れがあります。

🍌1本も食べさせたら🙅ですよ。食べてしまう👶も凄いですが😁
うちは1歳1ヶ月ですが、それでも1日1/3~1/4本までにしています。⬅保健士さん指導のもと。

主さんの離乳食のやり方は後にしないといけないものを先にあげて、最初にあげるものを後回しにしてますね。

まだおっぱいやミルクでしか栄養を取れないので離乳食の量はママがコントロールしてあげてください。

離乳食のレシピ本には、基本的な進め方や食べさせても良い物が載ってるので、1冊を買ってみてはいかがですか❓

  • << 9 返事が遅くなりすいません。主です あげる順番間違ってるなんて子供のために良くないですよね… ありがとうございました

No.6 08/04/19 00:39
♀ママ6 

うちはまだ離乳食始めてないのですが、先日離乳食指導を受けました晙
どんな食材でも初めての時は3日くらい1さじだけにするそうですⅥ
理由はアレルギー反応の確認のためだそうです晙3日1さじで何も異常なければ、欲しがるだけあげていいそうですよ
アレルギーが出た場合、食べた量が多い程過剰反省するそうです昉

  • << 10 遅くなりすいません。主です。 他の人とはまた意見が違って混乱しちゃいそうです… が うちはとりあえず1日目はなんの異常もみられなかったので、3日間は少量で後は好きなだけ食べさせようと思います。 ありがとうございました

No.7 08/04/19 08:19
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 始めたばかりなら、おやつはいらないですよ。 今は母乳やミルクが栄養分ですので、離乳食は慣らしの段階だと思います。  米粥は、私は湯呑みに米と… 主です。返事が遅くなりすいません
ありがとうございまさた。
少しずつ量を増やしていきます。

No.8 08/04/19 08:22
♀ママ0 ( ♀ )

>> 4 離乳食の本を一冊買ったらどうでしょう? 離乳食の段階毎に食べても大丈夫な食材や調理法、量等も分かって安心ですよ。 返事が遅くなりすいません。主です
離乳食の本は何冊が買ったのですが、どれも量が違ってマスマスわからなくなってしまって…ありがとうございました

No.9 08/04/19 08:27
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 離乳食は10倍粥1さじから始めるものですよ。 始めの1週間は米粥だけ、慣れたら野菜(カボチャや人参)を追加、また1週間ほどでタンパク質系… 返事が遅くなりすいません。主です
あげる順番間違ってるなんて子供のために良くないですよね…
ありがとうございました

No.10 08/04/19 08:32
♀ママ0 ( ♀ )

>> 6 うちはまだ離乳食始めてないのですが、先日離乳食指導を受けました晙 どんな食材でも初めての時は3日くらい1さじだけにするそうですⅥ 理由はアレ… 遅くなりすいません。主です。
他の人とはまた意見が違って混乱しちゃいそうです…

うちはとりあえず1日目はなんの異常もみられなかったので、3日間は少量で後は好きなだけ食べさせようと思います。
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧