軽のターボ車のCPUチューン

レス12 HIT数 10539 あ+ あ-

安全ドライバー( ♂ )
15/03/13 15:28(更新日時)

エブリィバンのターボに乗ってるんですが、車重が重いので少し走りが鈍くさいです

スロットル・コントローラーとブースト・コントローラーというものがあるそうですが、どちらが良いと思いますか?

また、取り付け後の注意点はありますか?

No.2192086 15/03/01 00:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/03/01 00:32
匿名さん1 

永く乗るとか、車を長持ちさせたないならばスロットルをいじる程度で、ブーストはいじらない方がいい。ブーストをいじれば必ずコントローラーをHi寄りに常態化するだろうから、タービンへの負担は計り知れない。結果的に2万キロ程度でタービンがイかれ、タービンの要交換を招く。

No.2 15/03/01 01:10
安全ドライバー0 ( ♂ )

>> 1 確かにブースト圧をいじるってのは、エンジンに負担がかかりそうだよね

スロコンなら、別に取り付け後の注意事項はないですか?

No.3 15/03/03 02:24
匿名さん3 

お持ちの車が電スロでない場合取り付けできません。
もし電スロで、スロコンを入れるなら…
さすがにどのメーカーのは良くないとかは掲示板では
書けないのでググッて下さい。

No.4 15/03/04 17:50
安全ドライバー ( ♂ )

>> 3 やはり名前の通ったメーカーが良いんですかね

  • << 11 主さんが挙げられたメーカーだとすれば少し心配。 検索欄には メーカー名 スロコン トラブル と入力していただければ出て来る筈です。

No.5 15/03/05 17:16
匿名さん5 

スロコン付けても主さんの望むような改善はしないですよ。

絶対的なパワーが足りないんだし、やはりブーストアップでしょうね。


  • << 8 確かにブーストアップの方が確実ですよね ただ費用と安全性なんですよね

No.6 15/03/05 19:35
匿名さん6 ( ♂ )

スロコンは、例えばドライバーがアクセルペダルを1/3ぐらい踏んでいても、インジェクションのスロットルバルブは1/2まで開けてしまうとか、ドライバーがアクセルペダルを1/2踏んだときはスロットルバルブは3/4開けてしまうとか、そんな装置でしょう。

ドライバーのアクセルペダルの踏み加減よりも、スロットルバルブの開度をより多く開けることにより、擬似的にパワーアップしたように思わせるだけでしょう。

常日頃からパワー不足を感じているということは、頻繁にアクセルペダルをベタ踏みしているわけです。

ということは、5番さんのおっしゃるように、主さんが望んでおられるようなパワーアップ効果は得られないということになります。

逆に言えばだからこそ、タービンの寿命には影響はないわけです。

本当にパワーアップを図るのでしたら、やはり5番さんのおっしゃるように、ブーストアップが必要でしょう。

でもそうすると、今度はやはり1番さんのおっしゃるように、耐久性に問題が出てくるでしょう。

私もエブリイではありませんが、やはり軽ワンボックスターボ車に乗っており、主さんのお気持ちは判ります。

しかしやはり効果を得るには耐久性を犠牲にしてでもブーストアップを図るか、耐久性を重視されるのでしたら、現状で我慢するかのいずれかしかないのではないでしょうか?

耐久性とパワーアップを両立させるには、1200ccぐらいのエンジンに載せかえることですが、これは改造費用もバカになりませんし、合法的にやるには白ナンバー化しなければならず、税金が高くなってしまいますし、車検も1年になります。

2年車検にするにはエブリイワゴン用のリヤシートと交換して5ナンバー化することになり、ますます税金が高くなってしまいます。

やはり現状で我慢するのが、現実的かもしれません。







  • << 9 そうです 重い荷物を載せてるので、イライラしてベタ踏み状態です 費用はどのくらいかかるんでしょうか?

No.7 15/03/05 20:34
匿名さん5 


ブーストアップの注意点について少し書いておきます。

エブリィのブースト圧は0.6キロくらいです。
ブーストアップするなら0.8〜0.9キロくらいまでに留めておきましょう。
そのくらいならタービンの寿命に大きな影響は出ません。元々そのくらいのブーストのエンジンもあります。
それよりもオイル交換をキチンとする事が寿命を延ばすには一番です。
オイルの粘度も高めが望ましいです。
プラグの番手も一番上げておきましょう。

あとフルブーストでの長時間の連続走行はやらない事。
パワーが出るという事は、それだけ多くの燃料を燃やしている訳で、発熱量が多くなります。

ノーマルコンピューターのままでは燃料が足らずエンジンが壊れる可能性が高まります。

それ以上を狙うなら最終的にはコンピューターの書き換えやラジエーターの容量アップ、オイルクーラー等が必要になります。

ブーストアップはノーマルのマージンを削ってパワーを出しているという事を自覚して下さい。


  • << 10 詳しくありがとうございます

No.8 15/03/05 21:21
安全ドライバー ( ♂ )

>> 5 スロコン付けても主さんの望むような改善はしないですよ。 絶対的なパワーが足りないんだし、やはりブーストアップでしょうね。 確かにブーストアップの方が確実ですよね

ただ費用と安全性なんですよね

No.9 15/03/05 21:24
安全ドライバー ( ♂ )

>> 6 スロコンは、例えばドライバーがアクセルペダルを1/3ぐらい踏んでいても、インジェクションのスロットルバルブは1/2まで開けてしまうとか、ドラ… そうです

重い荷物を載せてるので、イライラしてベタ踏み状態です

費用はどのくらいかかるんでしょうか?

No.10 15/03/05 21:25
安全ドライバー ( ♂ )

>> 7 ブーストアップの注意点について少し書いておきます。 エブリィのブースト圧は0.6キロくらいです。 ブーストアップするなら0.8〜… 詳しくありがとうございます

No.11 15/03/12 21:41
匿名さん3 

>> 4 やはり名前の通ったメーカーが良いんですかね 主さんが挙げられたメーカーだとすれば少し心配。
検索欄には
メーカー名 スロコン トラブル
と入力していただければ出て来る筈です。

No.12 15/03/13 15:28
安全ドライバー ( ♂ )

>> 11 ありがとうございます

オートバックスでPIVOTというメーカーを薦められたんですが、あれはどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧