白鵬が審判批判で批判されてる

レス23 HIT数 3250 あ+ あ-


2015/02/25 01:26(更新日時)

白鵬が審判判定について疑惑があると批判して、協会から呼び出されて厳重注意された模様
そんな白鵬の行為に対して軽率だと一般から苦情も殺到してる模様

協会のコメントとして
【審判とは厳正なものであり、それを批判するのは自分の未熟さをさらけ出してる】
と言っている

これについてなんだかおかしいと思った

審判が間違う事もあるのでは?
それを白鵬が指摘しただけでは?

判定写真見たが、判定が正しいか間違いか私には判断できない。素人だし

でも白鵬も判定がおかしいとの確信があったからカメラの前で喋ったと思う。いくらなんでも確信がなければカメラの前で喋らない。

相撲は国技だし歴史もあるのはわかる。
でも審判だって人だから判定を間違える事もあるわけで、その場合黙って従うのが正しいわけ?
間違った判定したとしたら審判が未熟なわけで、何故それを指摘した力士が未熟になるんだ?

サッカーや他の競技でも、審判が焦って間違った判定する事もある
その場合判定は覆らないが、判定は間違いだったと審判がコメントする事もある

相撲だって結構な年寄り審判が判定してるんだし、目も衰えれば反射神経も鈍るわけで間違える事もあるでしょ
毎度毎度100%正しい判定ができるとは思えないんだけど

さっきも言ったように今回の判定が間違ったものか私には判断できない
でも人間である以上間違える事もあるわけで。

間違ってた場合を考えてみましょう。

親が間違ってた場合でも意見言ってはいけなく、絶対服従しなければいけない
だとしたら公正な競技として成立しないんじゃないかな

No.2182620 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

そうですよね!
相撲も、チャレンジ制にしたらいいですよ!
テニスやバレー、野球もだっけ、ビデオ判定
大事よ!この時代にあったやり方にしないと、競技者が可哀想。相撲の取り直しなんて、凄い体力いると思う。

No.2

大鵬関は連勝記録が審判の誤りで止まったことがある。
その時、大横綱は審判を惑わせる相撲を取った自分が悪いと言って詫びた。

相撲はスポーツではあるが武士道でもある。
文化の違う外国人を大量に入れたのが誤りであり制限するべきと考えます。

No.3

私は今の相撲界で白鳳が1番好きな力士なので
贔屓目があって
物申した主張は正しいと思います


街頭インタビューでは
勝ったんだから横綱たるもの黙してるべき、という意味のことを言った人がいましたが、ちょっと違うな~と思います

『肌の色』というワードが出たというのは、名横綱となった今でも日本人でないことの差別など感じているのかと思うと悲しいです

あんなに心は日本人の人な外国人力士もいないと思います

No.4

同意。

横綱は何も言うなってか?
審判は神様なのか?

No.5

大記録を外国人に破られるのが嫌なんだよ、年配者は。


野球の王さんの記録もそう。

記録に王手がかかると敬遠、敬遠…😲

(さすがにもう破られてるけどね)


No.6

なぜ白鵬への批判が集中したのか

その意味を解っている人たちって少ないのではないか

精神がもう日本国民から離れているのだよ

No.7

行司が白鵬に軍配を上げたんだから、黙って白鵬の勝ちにしとけば良かったんだよ

行司の判断に物言いをつけるってことは、行司に腹を斬れって言う事だ

その為に行司は短刀を身に付けてるんだから

相撲はスポーツじゃないから公平性だのビデオ判定だのは要らない

行司の判断が全て

No.8

自分に不利な判定を人種差別と結びつけたから批判されてるのかと

肌の色がどうとか、後になってあの発言はカッコ悪いよ

問題になった取り組みも素人の自分には白鵬が負けてたようにみえたし
むしろ取り直しは白鵬に有利な判定に思えたんだよなぁ


No.9

>> 6 なぜ白鵬への批判が集中したのか その意味を解っている人たちって少ないのではないか 精神がもう日本国民から離れているのだよ 同意。

No.10

主や皆さんのレスの気持ちも分かるし、私も両国国技館へ行って白鵬のサイン色紙買うほどファンなんだけど…

やっぱり白鵬は言わない方が良かったと思う!

行事さんって短刀持って仕事してるの知ってる?
間違ったら自分を・・・
命懸けで行事をしていますって事だから…
横綱がそれを知ってて、そこに文句を言っちゃ駄目だよ!
ある意味、暗黙のルール破り、秘密の領域を犯す行為なんだよ!

勿論、行事も人間だから見間違いがあったとしても親方審判達が土俵下に居て物言いを付けるわけだから…

横綱の品格がある白鵬が…ってなるから!
これは、国とか、差別ではなく、横綱としての言動として問題だったから注意されたんだよ!

相撲協会も各部屋の親方達の期待を白鵬にしているから、だと思いますよ!

No.11

というか騒ぎ過ぎ。
こんな大騒ぎする事なのか?

角界は宮内庁と同じ封建主義気質なのか、と勘繰ってしまう。

No.12

あれほど人格者ぶってるのに、自ら墓穴を掘った。
今の理事長北の湖は現役時代、あまりの強さに勝ってもブーイングしかなかったという。
自分への拍手喝采がないと不満を洩らす白鵬の器の小ささ。
孤高の横綱として我が道を行けば相撲史に敢然として耀いたものを。自分で自分に傷を付けた。やはり文化の違いは埋めようがない。


No.13

行司も間違いがあるし、見る位置で見え方が違うと判断も違ってくるし、だからこそ複数で多方向からチェックしているんでは。
ミスは誰にでも起こり得るし、それは白鵬も同じ。
技のかかり具合、感触がよくても、土俵を割るタッチの差は自分でもなかなかわからないはず。感触がよくて、決まった!と思ったのかな?

No.14

たけしサンも言っとるけどね。
日本の相撲は、古代から神事として発生したもの。
横綱は、その頂点にたつ象徴なんだよね。
モンゴル相撲のチャンピオン、レスリング王者とは違う価値がある。

他の方も言っとるように、大鵬横綱は、横綱が物言いの負けを、横綱がそんな相撲を取ってはイケナイと語って、判定に不服など言わなかった。

つまり、皆が問題と言っとるのは、白鵬の心。
日本古来の伝統を受け継ぐ横綱としての心が、未だ大鵬横綱の足元にも及ばないと言っとるワケ。
判る人には解る。
だから発言には拘る。

No.15

2番に同意

ていうか、相撲はただのスポーツじゃないのをもっと国民は学んで欲しい。

No.16

>> 15 同意
相撲は人類最初の文明から行われてる神事
じつわ世界最古のスポーツとしても認識されてる
日本が発祥ではないにしろ日本では神事
国技は相撲協会の自称なんだけどね

白鵬にかんしては自分は頑張ってるのにみんな日本人の横綱やら遠藤やら言っているから多少は心底に悔しい思いがあったのだろう

No.17

白鵬は強すぎて好きじゃないが(笑)

この状況をよく知らないけど、親方連中からしたら、現役力士は黙ってろってことだろ

関取と違って行司って年功序列なの?

だとしたら実力第一の力士からしたら、もうちょっとちゃんとやれよって苦言を言うのは仕方がない
白鵬が現役ではナンバーワンなんだから、この発言は当然。逆に遠藤や逸ノ城が言ったら、おまえが言うなって思うよ

No.18

苦情言ったから何なんだろ(笑)

白鵬は神様でもなんでもないんだし。
言いたい時もあるんでない?
連勝続きだし、実力のある力士じゃないの。

これからも“ただそれだけ”の力士だよ。
ピーピーギャーギャー騒ぎ過ぎなんだよ。
ホントくっだらないね。

No.19

苦言の内容が

まあ何とも幼稚でいただけない

情けない そういうことなのだ

此処ではその内容まで書くのは控えたいが

知ってる人なら大半は白鵬に反省してもらいたいと信じているだろう

理事会も頭痛めている白鵬の精神態度

まだまだ相撲とってほしい大横綱なのだから期待する

No.20

皆さんも白鵬も
間違っています
全て明確な規則に基づいて
相撲は進行しています
行司が勝負判定をする
これに物言いできるのは
勝負審判と控えの力士
つまり白鵬は口出しする権利なし
勝負審判が集まり審議する
同時に裏でビデオ判定もしている
ビデオ判定導入は相撲が最初です
それをイヤホンで審判長に伝える
で審判長が判定をマイクで宣言
これで確定
確定判定は事実より優先する
それは全てのスポーツでも同じ

まあ相撲はスポーツではなく
神事と言う儀式です














No.21

20さんに同感です。

相撲というのは、もし同体であっても行司はどちらかに軍配をあげないといけない。
審判はビデオ判定の結果、同体とみなし取り直しになったのだと思います。

白鵬は、今回の取り直しについて批判しているが、外国人として差別されていると思っての憤りからあの発言のように思われる。しかし、横綱なら、そんな考えをも感じさせない品格を出さないといけない。
それが相撲というものです。
白鵬には、やはり相撲の心技体がまだまだ備わっていないと思いました。

No.22

批判の言葉も悪すぎるんだよね。おそらく長年人種によって差別されてきたと感じることが、つもりつもってのあの言葉だったんだろう。まあ相撲は日本の国技で、品格や上下関係も特に重んじる世界だから、やっぱり審判批判はまずいと思う。

No.23

最初の取り組みで、負けてました!

スポーツ新聞に載ってました!

足の指の表側に土がついていたので、負けです。

スポーツ新聞、白鵬に見せてあげたら黙るでしょう。😁

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧