いくらかかります?

レス4 HIT数 2808 あ+ あ-


2008/04/09 13:03(更新日時)

働いてるママさんに、お聞きします🙏
子供が、4ヵ月と2歳の2人います。旦那はいますが金銭的に訳あって、下の子が2ヵ月みたない頃くらいから働いてます。そこで、お聞きしたいのですが、託児所に預けてる方は、月に幾らかかってますか?
保育園に預けてる方は月に幾らかかってますか?
託児所、保育園に預けて働きに出てるママさん教えて下さい🙏

No.217939 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

はじめまして😃
うちは1歳と5歳の二人を保育園に預けてます。
保育料は二人合わせて4万6千円です😣

No.2

>> 1 はじめまして😊
2人同時に預けるのなら、2人目の保育料は安くなります💡3歳未満児は、3歳以上より保育料は高いですね…。
お子さん2人預けるとなると、収入が20万円ぐらいで、保育園では、5万~3万の間に推移するのではないかと?
保育園の料金は、収入によるので…一度、市役所か保育園に相談してみたらいいと思います💡
住んでる地域や…県・市・町の補助で金額も左右されるかと思います💦
小さな子を抱えて働くのは大変ですよね…体に気をつけて頑張ってください💪😊

No.3

おはようございます😃
保育料金は所得によって違う(しかも前年度の所得だったと思います)ので、管轄の福祉事務所か市役所の保育課に電話して聞いてみたらいいと思います✨
ワタシは保育士ですが、保育料金は保育園はノータッチです。よく保育園に電話あったりしますが、保育園で決めてるのは一時預かりの金額だけです。
託児所や無認可の保育園だと、各施設によって金額決めてると思うので、直接施設に電話して聞けばいいと思います。
基本的に、3歳未満児は高いです💦

No.4

うちは1歳1ヶ月👶です。
認可の民間保育園に行ってます。

保育料の金額は⬆のママさん達と同じシステムです。

去年の所得税で換算されるのですが、我が家は夫婦合わせて所得税\135千円(年収600万くらい)なので保育料は4万です。
延長保育もお願いしているので4万ちょっと超えます。

認可保育については民間も公立も保育料は同じですし、役所に行けば『保育料徴収基準額表』が貰えますよ。

ちなみに、もし主さんがうちと同じ所得だとしたら、お二人で6万くらいだと思います。また上の子が3歳になったら少し安くなるので5万くらいだと思いますよ。
あくまでも所得が同じくらいなら…ですけどね。

無認可保育所や託児所のことはわかりません🙏

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧